去年の今日は、私の人生を大きく変えた出来事があった日。
(大げさ?)
ちょうど映画にはまっていた頃で、
masakoとまたレディースデーに映画見よ〜って、軽い気持ちで見たのが
「Swing Girls」でした。
その映画を見たのが、去年の今日。
見た後にmasakoと、「やっぱり音楽っていいね〜。あの楽器やりたいね〜。」とか話しながら飲んでましたが、その日はまさか、ここまではまると思わなかったです。
もともと影響されやすく、タイに旅行をするとタイ舞踊を習いたくなったり、ハワイに行ったらフラを習いたくなったり、「Shall we dance?」を見たら社交ダンスやろうかな?とか思ったり、色々思うんだけど、実際行動に移したのはサックスが初めてでした!!
この1年、あっというまのような気もするけど、すっご〜〜〜い濃い〜〜ぃ1年でした。
それにすっごぉぉ〜〜く楽しくて充実!!
自分から何かやろうと思ってここまで一生懸命やったのは生まれて初めてかもです。
これからも、楽しんで続けていけたらいいな〜

●
自主練日誌●18:50〜20:20 inBIGECHO
基礎→ロングトーン・スケール12key
曲→「枯葉」「IN A SENTIMENTAL MOOD」
「いつか王子様が」「酒とバラの日々」「MAKE HER MINE」
そろそろ発表会が近いので、基礎練少なめでもいいよ〜とのお言葉を先生から頂いたので、今日も30分程度。
けどロングトーンだけは手を抜かずやっていこうと思います。
「枯葉」は昨日練習しまくったところがなんかいい感じだったので、次に苦手なところの練習。やっぱりハマる・・・。
テンポは早いと感じるくらいがいいのかなー。
あと2週間で慣れるのかなー。
「IN A SENTIMENTAL MOOD」は、調整が狂ってるせいか低音が出にくくて気になります。。
やっぱ修理出したほうがいいのかなぁーーー
意外とすんなりだったので、アンサンブルの3曲もやってみました。
ソロ曲ほど力が入りませんが、この3曲は大丈夫な気がする・・・

やっぱ問題はソロです・・・。
あと2週間!!頑張らないと!!!

0