発表会で吹くことになった曲
「But Not For Me」。
楽譜を見たんだけど、いまいち、ン〜〜〜・・これであってるのかな?!て感じだったので、CD借りてみました。

←
「NOW Jazz 2」の、8曲目に入ってました。
へぇ〜こんな曲なのねぇ〜

かっこいい曲!!
・・どっちにしろ、吹くのは難しそうだけど・・・
ちゃんと吹けたらカッコいいよ!!

ついでにコレ
「I Love Jazz」→
2曲目に
「酒とバラの日々」が入ってます。
先日の発表会で
どんちゃんが吹かれていて、ずーっと頭(耳?)に残っていて好きになってしまったので借りてみました
2本とも、これからゆっくり聴いてこうと思います

←それからDVD。
先日見た映画
「Ray」で、
レイ・チャールズの音楽に大変興味を持っていて。
実は映画を見るまで、音楽を耳にしたことはありましたが、
レイ・チャールズの
動く姿を見た記憶がないんです。
それでTSUTAYAに1本しかなかったコレ←。
「THE GENIUS OF SOUL」
レイ・チャールズ本人と、友人や音楽仲間がコメントを入れながら、彼の人生を音楽と共に語っていくものでした。
映画とダブルところもありますが、「そうだったんだぁ」という新たな発見もありました。
それよりもなによりも、やはり彼の実際にピアノを弾きながら歌う姿は本当にカッコいい
ソウルって、
「魂」からきているんですね!!
(今更って感じでしょか?!)
確かに
魂がこもっている音楽で、感動しました。
体いっぱいで弾き語りをする姿・・・アツイものを感じました

次はCDでも借りてじっくり聴きたい!!!

0