今日も仕事が暇で定時にあがれたので、帰って
夕食の準備・
明日の弁当の準備をし、
洗い物を片付けてから、行ってきました!
1人カラオケ
歌うわけではありません。
サックスの
練習です
優しい受付のお兄さんは、私のことを覚えていてくれました。(
1/24)
「この間の方ですよね!」と言って、安い時間帯やシステムなど色々教えて下さいました

いい店だ
今日の練習日誌
22:00〜23:00
in地元カラオケBOX
●テキスト P12.13
「アーニー・ローリー」
「聖者の行進」
●myRepertory P.2〜7
「マイ・ボニー」
「オールド・フォークス・アット・ホーム」
「エーデルワイス」
先生が、
「基礎が大事&地道にひたすら練習するのがうまくなる秘訣だっ!」とおっしゃっていたので、やっぱりまずは
ロングトーン
?を、やらなきゃ!!!
と思ってメトロノームならしてとりあえず
ソくらいからやってみた。・・・・・・
・・・・・・全然続かない
なんか、1人でやってて、高校時代に吹奏楽部がひたすら
ド〜〜〜〜〜〜〜レ〜〜〜〜〜〜〜
とか吹いてて、よく伸びるなぁとか思ってたのを思い出した!!
口ではきながら鼻ですってるんじゃないかと思ってた!
で、息をたくさん吸うと変な音になるし、吸わないと続かないし、どうしたらいいんだろ〜〜???
って感じで嫌になってきたので、早めに切り上げて
曲の練習に

どれもまだ、なんとなく手探りで吹いてる感じだけど、1曲吹き終えると
「やったぁ〜
」ってなります

私だけでしょうか?
曲を吹き出すと・・・・・いい音がでる・・・・・(だいたひかる)。
(基礎練やってる時はどうもうまくいかない)
これじゃ、ものにはならないなぁ〜〜(^_^;)われながら

あは。もっと努力が必要!

0