
流行にはのっていたりするのです。
みたらし胡桃ときなこ黒みつ。好みなのは きなこ黒みつの方かな。
流行、と関係あるかはわかりませんが。
職業柄? 生まれつき? ヒネクれた趣向を持つ性格ゆえ
メジャーなものに縁遠いライフスタイルなのですが、
たまには人並みのこともするのですよ。前述のハーゲンダッツのような。
2月に、とある謎解きをプレーしに行ってきたのです。
謎解きだけじゃないか。他のがメインで謎解きはオマケ。

これ。
3月20日終了なので、写真載せてもいいよね。
問題や答えはモチロン書きませんが。
ディズニーさんの謎解き。どこの製作会社が作ってるのかわかりませんが
(現実的なこと言うのは無粋ですな)
まー、凝ってますわ。主に問題用紙。小道具・セットもさすがのクオリティー。
ちょいと難易度を調べてみたら、完全クリア率は約14%ほどだそうで。
うむ、たしかに難しかったです。あなどっていたら苦戦した(汗)。
整合性がおかしな部分がいくつかありましたが、「夢の国」ですからね。
ファンタジーの世界ではなんでもアリなのです。
というわけで自慢タイムです。

イエー、100%クリア。
最終問題が「特定のアイテムを1つ選べ」という形式なのですが、
最初に何も解かずに最終問題を見て、直感的に「制作側としては
コレを最終解答にしたいよな」と思ったのがまんま正解でした。
もちろんちゃんと解いて「これだ!」という確証を得てます。
運よくたまたま当たったわけじゃないのよ。
パズル・暗号部分は得意ですが、モノ探しの部分は実は苦手。
モノ探しの点では同行者に助けていただきました。さすがの観察力(脱帽)。