10月の末にハロウィンのイベントに参加したのです。
そのイベントには数年前から大道芸として参加してるのです。
去年は大道芸サークルの部長の提案で、
仮装(コスプレ?)しての参加となりました。
去年は実業家&各種選挙でおなじみ(かな…?)の
マック赤坂氏の仮装という、実にマニアックな路線を狙ってみました。
で、今年ですよ。
「なにやろうかなー。どうせ小道具作るから自分の好きなのをやろう」
と考えて部屋を掃除してたらイイ物を発見。
このミニチュア。ずいぶん汚くなったなぁ。
でも内側のマシンの部分は生きてるし、ケーブル類を長くして
アレをこうやってああやれば…、お! いけるんじゃね!?
と一念発起して、

まずは電子工作に取りかかったのです。
10月はJJF(日本最大のジャグリングイベント)に参加し、
本業のパズル作りをし、リアル系謎解きイベントの問題作成&準備をし、
そしてこの小道具作りですよ。
忙しすぎて自分の本業がよくわからなくなった1ヶ月でした(汗)。
慣れない電子工作をなんとか完成させ、次は外側の部分の製作。

個人的にはこれが一番大事なキーパーツ。
人形でいう所の顔にあたる部分ですかね。

パーティーグッズ用品のハットを買ってきた。
これに赤い板を取り付ければ完成はもうすぐ。
ワタシと趣味が合う人なら、このへんで何を作っていたかわかりそう。