●再び来県
北陸のラボラーさんが先週来県されました。詳しい記事はまた後日。
●素材
アクリル。
ってジャグリングやマニピュレーションにはスゴく良い素材ですよね。
ワタシのPCのブックマークには、アクリル加工の会社のHPが入ってます。
●カフェアリナ
このブログで告知した「カフェアリナ」さんでジャグリングをしてきました。
やったのはクリスタル、ボール、そしてまさかのシガーの3本立て。
シガーの前半はバランス技多用のディープな趣味のルーチン。いやー楽しかった。

ここの店長さんとそのご友人の方がポイをやられてます。
ポイの方&カフェアリナさんと今後いろいろやれたら面白いなーと思ってます。
●政見放送
ちょっと前に各政党が自主制作した政見放送を見ていた時のこと。
ある候補者がスピーチを終えて、その場に立ってなんかモゾモゾしてる。
「持ち時間が余ったのかな?」と思ったら、いきなりバク宙!!
なんてアグレッシブな候補者なんだ。
●高速道路
ETC割引で1000円で高速に乗れたり、
ゆくゆくは無料になるんじゃないかなんて言われてますね。
安く使えればそれにこしたことはないんでしょうけど、
今年のお盆みたいに渋滞が悪化するのはなんとかならんものかと思います。
高速道路って「時間をお金で買う」要素もあると思うのですよ。
それが格安で誰でも利用できるようになったら、
高速道路じゃなくて「信号のない太い道路」になっちゃうんじゃないかと。
そこで提案したいのが「グリーン道」。新幹線のグリーン車みたいなやつ。
上下線とも1車線ずつだけで、パーキングエリアは簡素。
料金は割引なしで通常の通行料の5倍くらい。通常6千円の区間なら3万円。
そのかわりスピードを150キロぐらい出してもセーフにするの。
こうすりゃ通る車の台数を抑えられて「時間をお金で買う」派の人に
快適な高速道路ができるんじゃないかと。
そんなことを最近考えてました。
ETC、つけてないんですけどね(汗)。高速はあんまり使わないし。