一緒に大道芸をやった仲間2人は家へ一旦帰宅。
ワタシは柏崎の安い旅館で一泊。
今回は採算度外視で大道芸をしに来ております。
「赤字覚悟」なんて言ったらプロの大道芸人さんに怒られるな(汗)。
2日目は近場の駐車場に停めるために早めに宿を出発。
10時には仲間2人とも合流。
まずは大道芸を始めるために腹ごなし。
仲間2人は行列のできるお好み焼きをモグモグ。おお、祭らしいですね。
しかしワタシが向かった先は・・・

そばよしさん。1日目に行列ができてた店です。
開店直後なら並ばないだろうと11時に突撃。
去年の富山旅行の帰り に寄ったお店です。

チャーシューメンネギ抜き&岩のり。
ちなみに今回の柏崎レポート記事、ラーメンの画像だけは
画質を高くしてあります。夜中に見るのはキケンです(笑)。
ワタシの記憶が確かならば・・・ドンブリが変わった?
地震がありましたからね。
でも味も店員さんも変わりはありませんでした。普通盛りで満腹満足。
ちゃんと大道芸もしてたんですよ。

(画像は仲間2人の大道芸の模様です)
いや、ホントに。1日3回ほどマジメにやりましたから!(汗)
2日目も大道芸を終え、夜9時頃に解散となりました。
仲間2人は家路につき、ワタシは・・・

ラーメンスーパー中華大陸!
いいでしょ〜、この店名。そして このカンバンの雰囲気。
新潟のタウン誌にはまず載らない店。
移転したとのウワサを聞いてたので行きたかったんです。
ちなみにここは夜型のお店。だから9時過ぎでも余裕で開いてます。

正油ラーメンネギ抜き。高画質画像です。
ちなみに普通のラーメンでこのチャーシューのボリューム。
この店には「チャーシューメン」というメニューはありません。
チャーシュー不要の人は「素ラーメン」をどうぞ。
疲れてたせいもあって正直、食べるのは後半キツかった(汗)。
美味しいんですけどね。余裕があればセットメニューを頼むとこですが
ここのセットは破壊力満点なのでやめときました。
大学の近くに移転したから破壊力が増してるような予感もします・・・。
さて、今日は帰りますよ。泊まりません。でも その前に・・・

ゲーセーン。
あ、立ち寄っただけです。クルクルラボないし。
学生時代にはここでビートマニアとDDRに明け暮れたもんです。
日曜日は、担々麺屋→ファミリーブック(現コメリ書房)→TOP(ここね)
がお決まりのルートだったなぁ。移動は原チャリ(現クルクル号)で。
−−−−−−−−−−−−
柏崎のえんま市での大道芸。
当初は投げ銭を取るか取らないかで迷っていました。
ほら、去年の大きな地震から1年経ってないから。
ですが今回この大道芸に誘ってくれた人(上の写真で赤い風船をかぶってる人)
の判断で、取ることにしました。
「えんま市には柏崎市外から来る人がけっこう多い」というのが理由。
今回それで正解だったと思います。
柏崎はとても元気でした。ヘンに気を使う方が逆に失礼だったかもしれません。
投げ銭の有り・無し関係なく、自分は泊まって柏崎で豪遊する予定でした。
それこそ「赤字覚悟」で、柏崎の旅を満喫したかったんですね。
大道芸を見てくれたお客さんは、どの回も皆さんいい人ばかりで
逆にワタシの方が楽しんで元気をもらったくらいです。
ぶっちゃけ 投げ銭はかなり稼げてしまいました。
でもね、今回はもらいすぎちゃったなって思ってます。
普段はこういうことしないんですけどね。
「Mr.ドミノ」そういうキャラじゃなくて、
もっとシビアなフリージャグラーだし。
必要経費だけいただいて、残りを柏崎の震災復興のために、ね。
普段のワタシを知ってる人は意外に思われるかもしれないけど、
自分にとって、
柏崎は そういう街なんです。
と思ったけど、予定変更ー!

柏崎と岩手で半分ずつな!!