もうすぐ2007年も終わりでございます。
今年はJJFチャンピオンシップで予選を通り、
クルクルラボに明け暮れた1年でした。
パズルもいろいろやってましたのよ。ブログには書いてないことも色々と。
実は今年1年、初めて日記というものをつけていたのです。
2006年の年末に手帳を買って、ふと「日記でもつけてみるか」と思いついて。
日記のルールは2つ。「2行以内」と「誤字を直さず一発勝負」。
その日記を読み返して、面白そうなものを書いてみることにしましょう。
なお人名はイニシャルに変換してあります。
1/1 Mと遊ぶ。プラントで買い物。レシートが1234円。ストレート。
のっけからこんなんです(汗)。
1/8 そういやこの間、TVCM(新年のあいさつモノ)に目黒フクゾウって社長の名前を見たな。
「笑うせぇるすまん」の喪黒福造っぽいなと思いました。
1/11 タラの切り身や内臓には、目に見えるぐらいの寄生虫がいるらしい。
1/26 おしぼり100本届く。Yくん、Nさん、Hさん、Oさんも当選。
1/30 QMA4初プレイ。まあいつもどおりか。運転中、後ろの車の女性がモナ王を食べてた。
2/7 宝くじ売り場でヤンキーの2人がスクラッチに夢中になっててほほえましい。
3/2 アルバレンガ・ウンベルト・ジョゼ・ハジメ容疑者。2ディア腕回しがかなり回るようになった。
容疑者がディアボロやってるわけじゃないですよ。
長い名前だったので覚えるためのメモとして。しかし、ずいぶんな内容です(汗)。
3/4 MAX300ラストのタテ連打でOUT。グランドマザー4敗目。ピーポットとピザポテトは2字違い。
3/10 ワチュク・ワフォーフェリックス容疑者。気付いたら妹は帰ってた。
妹は容疑者ではありません。
3/31 魔肖ネロ2枚目。献本が届いた。封筒のあて名が石井洋輔だった。
4/7 数独チョコの盾が届き、101号室が2chに貼られる。帽子とけん玉を改造。久々のスプーン。
4/11 念願の毒キノコをゲット。2ヶ月ぶりの散髪。パロのファンタジックフィーバーがJP2500枚。当たらず。
本物の毒キノコじゃないですよ。スーパーマリオの毒キノコのレプリカ。
4/22 スプフェスで初(?)の大雨。橋の下でやる。サープラでクルラボやりまくって邪念を払った。
4/23 2chのクルラボ板に101の名前が。まったく。夜中に妹が病院へ。オレはその頃長電話中。
妹、出産です。
5/20 寿司屋で妹の子供のお祝い会。しかしオレだけ留守番。ダンナの父「千葉県の人はボウソウしやすい」
妹のダンナのお父さんはダジャレ好き。しかしこいつは上手い。
5/23 10周年ライブ用の写真提出をたのまれた。よくわからんが冷蔵庫とともに撮ってみた。
6/4 東北駅名スケルトン、小さいながらも濃い作品になった。吉里吉里って駅があるんだ。
このあたりから日記に飽きはじめ、面白いものが少なくなっていきます。
7/6 曲ができたのでJJFルーチンを通してみる。まちがった、曲が1分足りない。
7/22 久々に友人と遊んだ。原信でブタメン各種を発見。カプコにクルラボがあった。
このブタメンとの出会いが後のブタメン混ぜ混ぜ会へとつながるのです。
8/22 夕飯を作った。バンバンジーはもっとタレを多くしないとな。夜にE来宅。
・・・、えー現在11月のページを見てますがここまで面白いのがないとは。
11/13 母は東京へ、父は矢沢のライブへ。ブタメンレポートをようやく書き終えた。
永ちゃんです。E.Yazawaです。
12/19 夕食は家族の希望でピザハット。店員に「コジマヨシオ」さんがいた。
前半が意図せずに俳句調になってました。
というわけでこんな1年でございました。