改めて「101号室」の更新履歴を見てみると、ぜんぜん定期的じゃないですね。
1週間あいたり、連日更新したり、とびとびだったり。
不整脈みたいですね。
ドラムンベースのスネアドラムのリズムみたいですね。プログレッシブ。
今日は原稿料の入金日でした。
銀行に行きお金を引き出して、そのまま愛車bBの車検へ。
2年に一度、安全のためとはいえやはり高いものです車検費用。
ま、しょうがないですよね。命に関わることですし。
トヨタのお店へ行ったのですが、受付のおじさまが誰かに似てるな〜。
車検後の帰り道で思い出した。ハス●ケカ●ルさんに似てる人でした。
帰り、天気が良かったので河川敷に寄ってジャグリング練習。
2月ですよ!? ここ新潟ですよ!?
7ボールとかアスファルト上でのダブルピルエットを練習。
そうそう、この間 体育館の練習会でシガーボックスの1UPダブルピルエットが
初成功したのです。うむうむ、やればできるもんですな。
ピルエットってのは自身がターンすることね。
知ってる人から、カナダに行くとのメールがきました。
観光旅行ではなく、自分磨きの長期滞在っぽいです。おそらく。
ワタシの同級生にもカナダで生活してた人がいるのですが、
カナダというのは、何かそういう魅力がある国なのでしょうかね。
ともかく、その行動力に感服。がんばってほしいですね。
現在発売中の「ナンプレファンSpecial 3月号」の巻末で、
ワタシが「DSパズラー」というパズルゲームソフトのレビューをしています。
ちょいと前に編集部から「感想をお願いします、ソフトはお送りしました」と
頼まれたのですが「え? DSの本体持ってないっすよ?」とギモンが。
でも問題ナシ。バッチリDS本体と一緒に送られてきました。


ソフトを発売しているTDKコアさんの、テストプレイ用マシンです。
ソフトや説明書は開発段階のもの? 違うかな?(汗)。
なかなか貴重な体験をさせてもらいました。
なお、本体もソフトも説明書も全部「要返却」なのでした。