麻生邸拝見の3名釈放とのこと。
しかし、弾圧されることでこの件がものすげえ広く知られることとなり、62億円御殿が正しく「人民の怨嗟の的」となることになったわけだが、それでええんか公安警察。あるいは人類支配をもくろむユデダコの陰謀か。
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110401000005.html
>フリーターの労働組合などが10月26日に呼び掛けた麻生太郎首相 の私邸見物への途中、参加者3人が「無届けデモ」などとして警視庁に現行犯逮捕された際の映像3本がインターネットの動画共有サイト「ユーチューブ」で公 開され、再生(視聴)回数は4日までに計14万回を超えた。芸能やお色気映像に交じってランキング上位に入り、同労組に激励メールなども相次いでいる。
・・・「お色気映像」って最近あんま言えへんよな・・・・
さて、世界帝国の大統領も交代が確定し、帝国の外ではなにがおきているか。
CNN固めでかき集めてみる。
>
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200811040043.html
2008.11.04 Web posted at: 19:48 JST Updated - CNN
パキスタン訪問の米司令官に首脳らが抗議 米軍空爆で
イスラマバード(CNN) パキスタンを訪問しているペトレイアス米中央軍司令官は3日、同国のザルダリ大統領、ギラニ首相らと会談した。同司令官はCNNとのインタビューで、パキスタン側から、アフガニスタン駐留米軍の越境攻撃に対する抗議があったことを認めた。
イラク駐留多国籍軍司令官を務めたペトレイアス氏は10月31日、中央軍司令官に就任したばかり。初の国外訪問先として、「対テロ戦での重要なパートナー」と位置付けるパキスタンを選んだ。
同司令官はパキスタン政府、軍指導者らとの一連の会談について、「一部から明確なメッセージがあった。共通の目標を目指すパートナーとして、はっきりと受 け止める必要がある」と述べた。越境攻撃の問題は米軍側から切り出し、「非常に率直な対話ができた」という。また、パキスタン北西部部族地域で活動する過 激派勢力の脅威を同国指導者らが認識し、「真剣に取り組もうとしていることが確認できた」と強調した。
同司令官はさらに、この地域での対テロ戦に要求されるものは大きいとの見方を示し、米軍が今後、アフガンへの増派を発表する可能性を示唆。一方で、武装勢力との戦いに「殺害や拘束だけで勝つことはできない」と述べ、武装勢力側との対話を模索する姿勢も示している。
>
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200811070024.html
2008.11.07 Web posted at: 18:45 JST Updated - CNN
パキスタンの村落にミサイル攻撃、死者 米軍無人武装機か
イスラマバード(CNN) 複数のパキスタン軍事筋は7日、同国北西部にある政府直轄部族地域の北ワジリスタン地区の村落にミサイル攻撃があり、9人が死亡したと述べた。アフガニスタン駐留米軍の無人武装偵察機による攻撃とみられる。死者数が増える恐れもある。
同地区はアフガニスタンに隣接し、米国は国際テロ組織アルカイダやアフガンの政権を追われたイスラム教強硬派勢力タリバーンの残党や支持組織が自由に活動、アフガンへの越境攻撃への拠点にしているとも主張している。
パキスタン領内での米軍無人機によるミサイル攻撃は今年後半に加速。米特殊部隊がヘリコプターで侵入、拠点を攻撃した例もある。AP通信は、今年8月以降、ミサイル攻撃は18回に達したと伝えた。
米政府は一連の越境攻撃の実施について確認を避けているが、パキスタン軍によるイスラム過激派対策が功を奏していないことにいら立ち、開始したものと受け 止められている。パキスタンも統括するペトレイアス米中央軍司令官はこれらの攻撃で複数の過激派指導者を殺害したと戦果を誇示もしている。
ただ、住民の犠牲者も多く出ているとみられ、パキスタン政府は主権侵害と反発、米政府に厳重抗議もしている。ペトレイアス司令官は3日、パキスタンを訪れ、ザルダリ大統領、ギラニ首相らと会談し、パキスタン側から越境攻撃に対する抗議があったことを認めていた。
>
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200811060002.html
2008.11.06 Web posted at: 09:46 JST Updated - CNN
「民間人の犠牲者を出すな」アフガン大統領がオバマ氏に要請
カブール(CNN) 米大統領選で民主党のバラク・オバマ氏の勝利が確定した5日、アフガニスタンのカルザイ大統領は、アフガン政策で民間人の犠牲者を出さないよう次期米政権に求める意向を表明した。
アフガン政府は、同国駐留米軍の空爆で民間人35人が死亡したとの報告を受け、米軍との合同調査に乗り出している。米軍は3日に南部カンダハル州のシャワリコットで空爆を実施したと発表。イスラム原理主義勢力タリバーンのスポークスマンは、「敵」の空爆で、結婚披露宴に出席していた女性や子どもを含む35 人が死亡したと主張した。
カルザイ大統領は記者会見でオバマ氏に祝意を示す一方、アフガンの村落における空爆や戦闘ではテロとの戦いに勝てないと述べ、「民間人の死を食い止めることが、われわれの最優先の要求だ」と明言した。
米軍は今年8月22日、アフガン西部ヘラット州シンダンドで空爆を実施。アフガン政府と国連は女性や子どもを中心に90人の民間人が死亡したと発表 したが、米軍は当初民間人に死者が出たことを否定した。しかしカメラ付き携帯電話で撮影された現場の画像に多数の遺体が写っていたことから、米中央軍のマ キャナン司令官が調査結果の見直しを要請。数週間後、ゲーツ米国防長官がアフガンの首都カブールを訪問し、カルザイ大統領に正式謝罪した。
>
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200811050036.html
2008.11.05 Web posted at: 14:25 JST Updated - CNN
イスラエル軍がガザ地区でハマスと交戦、空爆
ガザ市(CNN) イスラエル軍は4日夜、ガザ地区中部でパレスチナのイスラム原理主義組織ハマスと交戦した後、同地区南部を空爆した。イスラエル軍の関係筋が明らかにした。
パレスチナ側の消息筋によると、空爆はハンユニス東部であり、4人が死亡した。無人航空機とアパッチ武装ヘリコプターが目撃されたという。
また、空爆に先立つ戦闘は、ガザ地区中部ディルアルバラにある難民キャンプの東部にイスラエル軍が進攻して発生し、ハマスの戦闘員1人を含む5人が死亡、3人が負傷した。戦闘は数時間続いた。
イスラエル軍は、保安フェンスから数メートル伸びている通行可能なトンネルを発見したため、4日夜に小規模の軍事作戦を実施したと説明した。同軍は、トンネルがイスラエル兵の拉致を目的に、民家から掘られていたと主張している。
>>>>
これが世界の日常であり、それはまだ続く。
そうそう、謎の「ファタハ・イスラム」だが、シリア情報機関のが一枚上手行ったようやね。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200811070021.html
2008.11.07 Web posted at: 18:11 JST Updated - CNN/AP
レバノン武装組織の11人を逮捕と、シリアでの車爆弾自爆テロ
ダマスカス――シリアの首都ダマスカス郊外の路上で今年9月27日起きた自動車爆弾テロで、同国国営テレビは6日、犯行を自供したとするレバノン北部に拠点がある武装組織ファタハ・イスラムの構成員11人の映像を放映した。AP通信が報じた。
男10人、女1人で、逮捕の経緯や時期は不明。同組織はパレスチナ人難民キャンプ内で誕生したもので、昨年には掃討作戦のレバノン軍と武装衝突し、その存在が注目を集めた。捕まった女性は、逃亡中のファタハ・イスラム指導者の娘としている。
約200キロの爆薬が用いられた同事件では17人が死亡し、14人が負傷。シリアでは異例の規模のテロ事件となっていた。
11人の自供によると、自爆の爆弾テロはサウジアラビア人が実行。シリアの混乱を狙い、治安当局関連施設のほか、イタリアと英国の外交官を標的にしたとい う。また、暗殺されたレバノンのハリリ元首相の息子が率いる反シリア、親欧米系の活動団体とのつながりも認めたとしている。
息子はこれを否定し、ファタハ・イスラムはシリアの情報機関が発足させ、レバノンの不安定化を狙っていると主張した。

0