春みたいな天気が続いていたこっちの方でも、昨日今日と、「冬みたいな天気」になり、少しふるえている。
今日は某会議にいき、メシ喰って最終電車で帰ってきたら、途中で電車が鹿を轢いた。
寒くなって山降りてきたのかもしれん。
で、こんな季節に、大阪の市役所は、一番苦労している人達の住処をたたき壊し、ほうりだそうとしている。
何人かの仲間が、そのまま長居公園に向かった。明日には市役所の職員と機動隊と公安警察が押し寄せる。
大阪市は、15億円の金を使って、「野宿者対策」をやったという。しかしその実態はなにか?
例えば、シェルターをつくった。このシェルターに入るには、公園のテントを放棄する事、荷物を放棄する事が義務づけられ、数ヶ月後には出て行くことが要求されるというものだ。
また、「就労支援」を大阪市の職員がやったという。これは新聞の求人欄を切り抜いて、野宿者に渡す、というだけのものだ。
つまりは、これらの金は、シェルターを建設した土建屋や、新聞切り抜き係りの市職員の懐に消えたのであって、野宿者の懐に消えたのではない。
で、この冬の最中に、だいたい世間は野宿者に毛布もってったりして支援しようという季節に、奴らは野宿者の住処をひっぺがそうというのである。
明日は、仕事の合間合間に大阪市に電話しようと思う。
行けない人は、是非とも大阪市に電話してみてほしい。
奴らが一体なにを考えて、こんな非道に手を染めているのかを聞いてやって欲しい。
(抗議要請先)
大阪市経営企画室 電話・06-6208-9720
大阪市ゆとりとみどり振興局 電話・06-6615-0614 FAX06-6615-0659
大阪市市民局 市民部 広聴相談課 電話・06-6208-7333 FAX:06-6206-9999
大阪府警察本部 電話・06(6943)1234(代表)
http://www.gernm.com/nagaipark.html
↑これがなかなか名文なのではないかと思う。
http://kamapat.seesaa.net/
↑情報はこちら

0