2013/1/7
海! おでかけ
元旦。
二日。と、両家へ新年のご挨拶にでかけ。
三日。coyotくんも、私も、明日は仕事。
お正月休み、最終日。
ビミョーーに、本調子ではないので人混みや、買い物も・・・
って事で、海へ〜〜♪

ゆっくりと昼ぐらいに出発し、二時間ほどで海に到着♪
冬の海は、とォーーーても綺麗でした!

自然大好きっこ達は、寒い海でも何か捕まえようとしています。

火を炊いて、買ってきた唐揚げを温めて食べたり。
ピザを温めて、食べたり。
そして、海のお散歩もしました・・・けど、寒すぎる〜!
1時間ほど?!で、限界でした〜
なんとなく、気分もスカっとした・・・かな?
年末からの体調に、休みの不規則な生活と、食べ過ぎ??
きちんと体調整えないとーーーー!!!
coyotヨ noa 業務も再開いたします。
0
二日。と、両家へ新年のご挨拶にでかけ。
三日。coyotくんも、私も、明日は仕事。
お正月休み、最終日。
ビミョーーに、本調子ではないので人混みや、買い物も・・・
って事で、海へ〜〜♪

ゆっくりと昼ぐらいに出発し、二時間ほどで海に到着♪
冬の海は、とォーーーても綺麗でした!

自然大好きっこ達は、寒い海でも何か捕まえようとしています。

火を炊いて、買ってきた唐揚げを温めて食べたり。
ピザを温めて、食べたり。
そして、海のお散歩もしました・・・けど、寒すぎる〜!
1時間ほど?!で、限界でした〜
なんとなく、気分もスカっとした・・・かな?
年末からの体調に、休みの不規則な生活と、食べ過ぎ??
きちんと体調整えないとーーーー!!!
coyotヨ noa 業務も再開いたします。

2012/5/7
ごーるでんうぃーく 。 おでかけ
ゴールデンウィーク。
みなさんは、どうお過ごしだったでしょうか。
晴れの日も、雨の日もありましたが楽しい休日を過ごされましたか(*´∀`*)
日記がなかなか書けずに申し訳ありません。
私は、普段通り仕事に。
子供たちは、バスケ、サッカーと。
バタバタと過ごしていました〜
一日は、大阪城の見えるマンションに引越しをしたお友達の家へお邪魔しましたw
ミニチョコクロ作ってねw

みんなも手作り持ち寄って、ワイワイとお誕生日パーティーもしましたw
そして、大阪城公園にお散歩に〜

どんどん近づいてくる大阪城に感動〜
子供たちは、道草を食いながら楽しく〜♪

四つ葉をみつけたり、綿毛をとばしたり(笑)
写真は、お友達の幼稚園の娘ちゃん。
なんか、可愛いなぁ〜(´∀`*)

みんなそれぞれに・・・・笑
なかなか楽しいお散歩でした。
いつものように、懐かしい話題で盛り上がり。
楽しいGWの一日が過ごせましたよぉ
みんなアリガトウ♪
0
みなさんは、どうお過ごしだったでしょうか。
晴れの日も、雨の日もありましたが楽しい休日を過ごされましたか(*´∀`*)
日記がなかなか書けずに申し訳ありません。
私は、普段通り仕事に。
子供たちは、バスケ、サッカーと。
バタバタと過ごしていました〜
一日は、大阪城の見えるマンションに引越しをしたお友達の家へお邪魔しましたw
ミニチョコクロ作ってねw

みんなも手作り持ち寄って、ワイワイとお誕生日パーティーもしましたw
そして、大阪城公園にお散歩に〜

どんどん近づいてくる大阪城に感動〜
子供たちは、道草を食いながら楽しく〜♪

四つ葉をみつけたり、綿毛をとばしたり(笑)
写真は、お友達の幼稚園の娘ちゃん。
なんか、可愛いなぁ〜(´∀`*)

みんなそれぞれに・・・・笑
なかなか楽しいお散歩でした。
いつものように、懐かしい話題で盛り上がり。
楽しいGWの一日が過ごせましたよぉ
みんなアリガトウ♪

2012/4/10
10周年。 おでかけ
日曜日は、人生初めてUSJに行ってきましたw
10周年たって、初めて!
私たちにとっては、初めての新鮮な場所でした(笑)

春休みに行く予定が、息子の喘息で中止になり。
日曜日になりました。
お天気も良く、初USJを楽しんでまいりましたョ

とっても可愛い街並み。

可愛い、美味しい、食べ歩きw

何年ぶりかに、メリーゴーランドも乗りましたよ。
遊園地(ジェットコースター)嫌いの息子も、
自分も楽しめるアトラクションを見つけてご機嫌でしたw
私達も久しぶりに、楽しみました〜ヽ(*´∀`)ノ
しかし、ヘットヘト・・・笑
年を感じました・・・(O_O;)
1
10周年たって、初めて!
私たちにとっては、初めての新鮮な場所でした(笑)

春休みに行く予定が、息子の喘息で中止になり。
日曜日になりました。
お天気も良く、初USJを楽しんでまいりましたョ

とっても可愛い街並み。

可愛い、美味しい、食べ歩きw

何年ぶりかに、メリーゴーランドも乗りましたよ。
遊園地(ジェットコースター)嫌いの息子も、
自分も楽しめるアトラクションを見つけてご機嫌でしたw
私達も久しぶりに、楽しみました〜ヽ(*´∀`)ノ
しかし、ヘットヘト・・・笑
年を感じました・・・(O_O;)

2012/4/6
きいろ。 おでかけ
春休みの最後の最後に〜
いつもイベントで出展している公園へ(・∀・)
今回は、散策に出かけましたョ。


桜の花✿は、まだつぼみでしたが、
黄色。きいろ。キイロ。

まだまだ寒い一日でしたが、春を感じましたよ〜
お昼はみんなでお弁当タイムw

お弁当って、なんであんなに美味しいんでしょうね♪
子供たちも、お散歩に鬼ごっこ小川遊び、おやつタイム。
と久しぶりの外遊びを満喫しました。

さぁ。春休みも終わり(´▽`)
新学期、新学年がスタートしますw
さぁさぁ。
自分時間も、復活・・かな?
0
いつもイベントで出展している公園へ(・∀・)
今回は、散策に出かけましたョ。


桜の花✿は、まだつぼみでしたが、
黄色。きいろ。キイロ。

まだまだ寒い一日でしたが、春を感じましたよ〜
お昼はみんなでお弁当タイムw

お弁当って、なんであんなに美味しいんでしょうね♪
子供たちも、お散歩に鬼ごっこ小川遊び、おやつタイム。
と久しぶりの外遊びを満喫しました。

さぁ。春休みも終わり(´▽`)
新学期、新学年がスタートしますw
さぁさぁ。
自分時間も、復活・・かな?

2011/12/11
なら。奈良。 おでかけ
日曜日は、奈良マラソンが開催されました!
お友達3人もエントリー。
そんなみんなを応援に!!
ゴール手前で応援したのですが、過酷なコースを走り終えてきた
みんなの気持ちになると、勝手に感動して涙が溢れそうになりました。
みんな無事に完走できて、本当に良かった!
おめでとう\(*^^*)/
そして、帰りは奈良公園へ。

娘の大好きな鹿せんべいあげ。
雌しかカワイイ(*´∀`*)
ウロウロと観光とお買い物を楽しんで帰ってきました。
マラソンでは、みんなの頑張っている姿に感動をもらいましたw
ありがとう〜
さあ、私たちも頑張らなければ!
3
お友達3人もエントリー。
そんなみんなを応援に!!
ゴール手前で応援したのですが、過酷なコースを走り終えてきた
みんなの気持ちになると、勝手に感動して涙が溢れそうになりました。
みんな無事に完走できて、本当に良かった!
おめでとう\(*^^*)/
そして、帰りは奈良公園へ。

娘の大好きな鹿せんべいあげ。
雌しかカワイイ(*´∀`*)
ウロウロと観光とお買い物を楽しんで帰ってきました。
マラソンでは、みんなの頑張っている姿に感動をもらいましたw
ありがとう〜
さあ、私たちも頑張らなければ!

2011/10/6
おでかけ。odekake。 おでかけ
「flasco」さんと、おでかけ。
「Earth work」さんへ、ご挨拶に・・・^^
自分達の作品をみて、いろいろ考えたり。反省したり?
そして、その他のたくさんの雑貨を見たり、オーナーさんとお喋りしたり。
と、楽しんできました。


私は、「tamaki nao」さんの小鳥ホルダーとポストカードを買いました。
どれも、とっても可愛くて悩んだけど。
greenのカラーに元気と安らぎをもらえるようなこの作品に決めた!
そのあと、オシャレな cafe へ。



ステキなお店で美味しいランチをいただきましたw
Earth work(夢CUBE)横の路地沿いですよーーーーー
奈良を楽しみに是非ぜひ!
0
「Earth work」さんへ、ご挨拶に・・・^^
自分達の作品をみて、いろいろ考えたり。反省したり?
そして、その他のたくさんの雑貨を見たり、オーナーさんとお喋りしたり。
と、楽しんできました。


私は、「tamaki nao」さんの小鳥ホルダーとポストカードを買いました。
どれも、とっても可愛くて悩んだけど。
greenのカラーに元気と安らぎをもらえるようなこの作品に決めた!
そのあと、オシャレな cafe へ。



ステキなお店で美味しいランチをいただきましたw
Earth work(夢CUBE)横の路地沿いですよーーーーー
奈良を楽しみに是非ぜひ!

2011/7/25
夏休み突入っ=3 おでかけ
台風の接近で、夏休み目前にバタバタしましたね。
イマイチな天気、気候のまま夏休みに突入しました!
天候がスッキリしないまま、夏休み一日目に早速お友達と近くへ川遊びに・・・
何とか、雨ももち。
すごく、涼しく過ごせた一日でした。
お友達ママが、キュウリの浅漬けを持ってきてくれて、
みんなで、割り箸さしてポリポリいただきました。


最高においしいぃぃーーーーー!!
そして、子供達は生き物捕りに夢中。
あっという間の一日でした^^
さぁ。
夏休みが始まりました。
0
イマイチな天気、気候のまま夏休みに突入しました!
天候がスッキリしないまま、夏休み一日目に早速お友達と近くへ川遊びに・・・
何とか、雨ももち。
すごく、涼しく過ごせた一日でした。
お友達ママが、キュウリの浅漬けを持ってきてくれて、
みんなで、割り箸さしてポリポリいただきました。


最高においしいぃぃーーーーー!!
そして、子供達は生き物捕りに夢中。
あっという間の一日でした^^
さぁ。
夏休みが始まりました。

2011/4/17
蔵。 おでかけ
お友達に誘われて・・・
八木邸 蔵 -春のおまつり-

行ってきました!
名前の通り、旧家の敷地内のたくさんの蔵とお庭がイベント会場に♪
ステキーーーー^^

オシャレなコーヒーShopも来てて、蔵の中が喫茶店のようになっていたり。
さまざまな手作り品が販売されていました。
そんな中で私が購入したものは・・・

中は、ホワイトで外側が深い藍色。
まーるいフォルムに片口。
とっても可愛くて♪
小さなミルクポットのような、ドレッシングにも。一輪挿しにもーーー♪
お揃いのコップっも購入しました!
午前中、満喫して。
さぁ、午後からは作業頑張りましたよーーーー!
0
八木邸 蔵 -春のおまつり-

行ってきました!
名前の通り、旧家の敷地内のたくさんの蔵とお庭がイベント会場に♪
ステキーーーー^^

オシャレなコーヒーShopも来てて、蔵の中が喫茶店のようになっていたり。
さまざまな手作り品が販売されていました。
そんな中で私が購入したものは・・・

中は、ホワイトで外側が深い藍色。
まーるいフォルムに片口。
とっても可愛くて♪
小さなミルクポットのような、ドレッシングにも。一輪挿しにもーーー♪
お揃いのコップっも購入しました!
午前中、満喫して。
さぁ、午後からは作業頑張りましたよーーーー!

2011/4/14
ハイキング。 おでかけ
今日は、お友達と若草山ハイキングへ^^


奈良の桜は、まだまだ満開で。
温かい日差しと爽やかな風と絶景の景色!
頑張って登った若草山の上では、
お友達が注文してくれていた、割烹の美味しいお弁当を満喫しました。
2歳のお子ちゃんも頑張って登って、
たどり着いた若草山では可愛いおしゃべりに癒されました^^
それから、お友達おすすめの老舗の奈良漬屋さんでお漬物を。

奈良漬もとっても美味しかったけど、お薦めのしば漬けとべったら漬けを買いました。
そして、古道具屋さんで見つけたもの。
レトロなポット。

魔法瓶になっていて、容量1リットルw
象印ですーーー。300円!
品物も値段も可愛くて即購入しました。
それから、こんなもの。

なんだろう?
何に使うものだろう?
ドーナツみたいに、穴が開いています。
木製です。
でも、カワイイ^^
お店の人に聞くと、茶たくのようなモノらしいです。
どのように、使ったかはまた紹介します!
お楽しみに〜♪
0


奈良の桜は、まだまだ満開で。
温かい日差しと爽やかな風と絶景の景色!
頑張って登った若草山の上では、
お友達が注文してくれていた、割烹の美味しいお弁当を満喫しました。
2歳のお子ちゃんも頑張って登って、
たどり着いた若草山では可愛いおしゃべりに癒されました^^
それから、お友達おすすめの老舗の奈良漬屋さんでお漬物を。

奈良漬もとっても美味しかったけど、お薦めのしば漬けとべったら漬けを買いました。
そして、古道具屋さんで見つけたもの。
レトロなポット。

魔法瓶になっていて、容量1リットルw
象印ですーーー。300円!
品物も値段も可愛くて即購入しました。
それから、こんなもの。

なんだろう?
何に使うものだろう?
ドーナツみたいに、穴が開いています。
木製です。
でも、カワイイ^^
お店の人に聞くと、茶たくのようなモノらしいです。
どのように、使ったかはまた紹介します!
お楽しみに〜♪

2010/12/2
リース材料。 おでかけ
娘と作る約束をしているリース。
もう少し、材料がほしいなぁ〜と。
「VERT DE GRIS」さんへ。

ホワイトペッパー。あまりに可愛いので私用にw

それからこんな可愛いの。買いましたw
ランチを食べていると、スタッフさんに、
「noaさんですか〜?」
と、声をかけられとっても驚きました!!!!!!
以前イベントでお話させていただいた方だとすぐにわかりました♪
ブログを、見てくださってる事。
EARTH WORKに足を運んでくださって「チェックちゃん」を買ってくださった事。
沢山うれしいお話を聞かせていただきましたw


こちら、チェックちゃん no9を買っていただいたようですw
グリさんとも少しお話させていただきました。
イベント以外で、coyotヨ noa として誰かと接することは今までなかったのでドキドキでした(笑)
お久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪
是非また、足跡を残していってくださいねw
それから、REGAL+E さんへ〜
美味しそうなパンがいっ〜っぱい!
どれもこれも食べたいなぁ〜

ハードなパン。大好きです。
パンを見てるとクリームシチューが食べたくなったので・・・

今日はあったかメニュウでw
もちろん、coyotヨバターナイフでw

美味しかったw
ご馳走様でした。
0
もう少し、材料がほしいなぁ〜と。
「VERT DE GRIS」さんへ。

ホワイトペッパー。あまりに可愛いので私用にw

それからこんな可愛いの。買いましたw
ランチを食べていると、スタッフさんに、
「noaさんですか〜?」
と、声をかけられとっても驚きました!!!!!!
以前イベントでお話させていただいた方だとすぐにわかりました♪
ブログを、見てくださってる事。
EARTH WORKに足を運んでくださって「チェックちゃん」を買ってくださった事。
沢山うれしいお話を聞かせていただきましたw


こちら、チェックちゃん no9を買っていただいたようですw
グリさんとも少しお話させていただきました。
イベント以外で、coyotヨ noa として誰かと接することは今までなかったのでドキドキでした(笑)
お久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪
是非また、足跡を残していってくださいねw
それから、REGAL+E さんへ〜
美味しそうなパンがいっ〜っぱい!
どれもこれも食べたいなぁ〜

ハードなパン。大好きです。
パンを見てるとクリームシチューが食べたくなったので・・・

今日はあったかメニュウでw
もちろん、coyotヨバターナイフでw

美味しかったw
ご馳走様でした。

2010/10/11
★HAPPY HALLOWEEN★ おでかけ
日曜日。
せっかく東京に来たので、ディズニーランドへ♪

すっかりハロウィン★
楽しんできました!



ゴミ箱まで〜♪
かわいいぃ〜w
3連休のハロウィンはとにかく混んでたけど、どこに行ってもハロウィン★
雰囲気や食べ歩きを楽しんだり♪
色々と楽しめましたw


ディズニーがすごく好き!って訳じゃないのに、すっかり魔法にかかっちゃいます(笑)
ポップコーンの入れ物も、気に入った所に並びw
何度もおかわりしました♪
あぁお腹一杯w楽しかった♪
気がつけば閉園・・・・あとちょっと、時間が足りなかったなぁ〜
HAPPY★HALLOWEEN!!
0
せっかく東京に来たので、ディズニーランドへ♪

すっかりハロウィン★
楽しんできました!



ゴミ箱まで〜♪
かわいいぃ〜w
3連休のハロウィンはとにかく混んでたけど、どこに行ってもハロウィン★
雰囲気や食べ歩きを楽しんだり♪
色々と楽しめましたw


ディズニーがすごく好き!って訳じゃないのに、すっかり魔法にかかっちゃいます(笑)
ポップコーンの入れ物も、気に入った所に並びw
何度もおかわりしました♪
あぁお腹一杯w楽しかった♪
気がつけば閉園・・・・あとちょっと、時間が足りなかったなぁ〜
HAPPY★HALLOWEEN!!

2010/9/3
プチ旅行。 おでかけ
今日はお友達とプチ旅行?
子供たちが学校から帰ってくるまで。わずか5時間ほど。
ならまち散策に出かけました♪
まずは、「Earth work」 へご挨拶w
ご夫婦と、楽しく会話をはずませて・・・ウロウロと出かけました。
とっても気になっていた「je et nous」さんへw

ビルの4階にあるお店です。
階段を上るたびにワクワ♪ワクワク♪しちゃいました〜
鹿のグッズがたくさんっ





踊り場ごとに、興奮しちゃいましたw
ウロウロとしながら、「よつばカフェ」へ♪



特製チキンカレーと、マンゴーカルピスのteaソーダ割りw
美味しかったですw
ゆったりとした空気が流れるならまち。
気持ちもゆったり。楽しいプチ旅行を楽しみました♪
3
子供たちが学校から帰ってくるまで。わずか5時間ほど。
ならまち散策に出かけました♪
まずは、「Earth work」 へご挨拶w
ご夫婦と、楽しく会話をはずませて・・・ウロウロと出かけました。
とっても気になっていた「je et nous」さんへw

ビルの4階にあるお店です。
階段を上るたびにワクワ♪ワクワク♪しちゃいました〜
鹿のグッズがたくさんっ





踊り場ごとに、興奮しちゃいましたw
ウロウロとしながら、「よつばカフェ」へ♪



特製チキンカレーと、マンゴーカルピスのteaソーダ割りw
美味しかったですw
ゆったりとした空気が流れるならまち。
気持ちもゆったり。楽しいプチ旅行を楽しみました♪

2010/8/30
さいごの夏あそび。 おでかけ
夏休みさいごの夏あそび! キャンプへ♪

車で2時間。
川のキレイな山間のキャンプ場へ。
4家族、16人で楽しみました♪
まずは、テント設営。
4つのテントのおうちと、食事のリビング?が出来たら、ビールでカンパァ〜い!!!
そしてダッチで、ランチ作り。
メニューは蛸飯とスモークウィンナーと冷奴とお豆腐です。


外で食べる食事は最高です♪
それから、川遊びへ出発!
猛暑のおかげで、水着を着てガッツリ川遊び。




飛び込みあり、もぐりあり、流されあり(笑)
小さな滝場では、イモリにカエル。サワガニに小魚。
色んな生き物も捕れました。
大人も子供も夢中で遊びました。
そのあとは、近くの温泉へ
みんなで、汗を流してスッキリ♪
すっかり日も暮れて、夕飯はダッチの豪快料理です。



丸ごとキャベツ煮と、やわらか煮豚。
もちろんバーベキューも。
焼き鳥、シシャモに、お肉に盛り沢山!
お味も最高♪

満点の星空にお月様。
やわらかいランタンの灯。
そして、焚き火。
色んなものに、癒されながらファイヤー囲んで遅くまで語り。
楽しい夜が更けていきました。
朝は、夜の煮豚のスープを利用し、クリームリゾットに。


前日に、漬けておいた浅漬けも。
マシュマロを焼いて食べたり・・・・

川で冷やしたスイカを食べたり・・・

子供たちは、石で沢山の顔を作ったりしてました(笑)

大人も子供も最高の笑顔で楽しかった♪と。
夏を締めくくるのに最高の遊びを満喫して帰ってきました!!
子供たちが大人になっても、心に残る最高の思い出になったことでしょう♪
さぁ。学校が始まりますよ(笑)
5

車で2時間。
川のキレイな山間のキャンプ場へ。
4家族、16人で楽しみました♪
まずは、テント設営。
4つのテントのおうちと、食事のリビング?が出来たら、ビールでカンパァ〜い!!!
そしてダッチで、ランチ作り。
メニューは蛸飯とスモークウィンナーと冷奴とお豆腐です。


外で食べる食事は最高です♪
それから、川遊びへ出発!
猛暑のおかげで、水着を着てガッツリ川遊び。




飛び込みあり、もぐりあり、流されあり(笑)
小さな滝場では、イモリにカエル。サワガニに小魚。
色んな生き物も捕れました。
大人も子供も夢中で遊びました。
そのあとは、近くの温泉へ
みんなで、汗を流してスッキリ♪
すっかり日も暮れて、夕飯はダッチの豪快料理です。



丸ごとキャベツ煮と、やわらか煮豚。
もちろんバーベキューも。
焼き鳥、シシャモに、お肉に盛り沢山!
お味も最高♪

満点の星空にお月様。
やわらかいランタンの灯。
そして、焚き火。
色んなものに、癒されながらファイヤー囲んで遅くまで語り。
楽しい夜が更けていきました。
朝は、夜の煮豚のスープを利用し、クリームリゾットに。


前日に、漬けておいた浅漬けも。
マシュマロを焼いて食べたり・・・・

川で冷やしたスイカを食べたり・・・

子供たちは、石で沢山の顔を作ったりしてました(笑)

大人も子供も最高の笑顔で楽しかった♪と。
夏を締めくくるのに最高の遊びを満喫して帰ってきました!!
子供たちが大人になっても、心に残る最高の思い出になったことでしょう♪
さぁ。学校が始まりますよ(笑)

2010/8/5
全国 光とあかり祭 in奈良 おでかけ
「トイ・ストーリー3」と観て、ひと感動したあと。
『 全国 光とあかり祭 in 奈良 』 へ

私が気に入ったのは、コレ♪
大きな木に、まぁるい明かりがいくつもぶら下がっていて素敵!




夜の奈良公園。
いろいろな明かりや光の中お散歩し、夏らしい涼しげな夜遊びでしたw
この催しは終わってしまいましたが、
今日から、奈良では燈火会(とうかえ)がはじまります。
幻想的な光の世界へ〜
お近くに来られたさいは、少し立ち寄ってみてくださいw
0
『 全国 光とあかり祭 in 奈良 』 へ

私が気に入ったのは、コレ♪
大きな木に、まぁるい明かりがいくつもぶら下がっていて素敵!




夜の奈良公園。
いろいろな明かりや光の中お散歩し、夏らしい涼しげな夜遊びでしたw
この催しは終わってしまいましたが、
今日から、奈良では燈火会(とうかえ)がはじまります。
幻想的な光の世界へ〜
お近くに来られたさいは、少し立ち寄ってみてくださいw

タグ: 奈良
2010/6/13
自転車でどこまでも? おでかけ
土曜日。
今日は、娘の大好きな奈良公園へ
自転車で行ってみる?
うん♪
・・・ということで、今週もサイクリングへ行きました。

come home! の「自転車でどこまでも」の撮影場所を通り抜け〜♪

奈良公園までの自転車道を走る抜け〜♪
「カブトムシがいそうだなぁ〜」
よすぎるぐらいの天気で・・・
暑さとアップダウンのおおさに、グズグズの娘を励ましながら。

大仏殿と池のほとりの鹿たちが見えたときは感動〜♪でした。
車では見ることのない景色。きれい〜っ

さぁ、あと少し。
暑い。しんどい。とグズグズの娘さん。
鹿せんべいをあげて・・・
カキ氷を食べて・・・


ようやくご機嫌になってくれました。
鹿せんべい三個分 30枚のおせんべいを一人で鹿に配り(笑)

さぁ。頑張って帰るよ〜っ
帰りはなるべく平坦な違うコースで。
車に気をつけながら、ゆっくりと・・・
さぁ、家までもう少し!
広い歩道にでたので、車を気にせず走るよ〜っ
って、ところで。
なぜこんな所で?という、小さな出っ張りの思いっきり突っ込み。
転倒した娘。
自転車パンクです。
歩いて帰らなきゃならないかと思いきや〜
工具をだして、ちょいちょいとパンクを修理してくれた
お父さんw カッコイイ〜笑
娘さんもご機嫌で、帰ることが出来ました♪
よく頑張ったね!!
0
今日は、娘の大好きな奈良公園へ
自転車で行ってみる?
うん♪
・・・ということで、今週もサイクリングへ行きました。

come home! の「自転車でどこまでも」の撮影場所を通り抜け〜♪

奈良公園までの自転車道を走る抜け〜♪
「カブトムシがいそうだなぁ〜」
よすぎるぐらいの天気で・・・
暑さとアップダウンのおおさに、グズグズの娘を励ましながら。

大仏殿と池のほとりの鹿たちが見えたときは感動〜♪でした。
車では見ることのない景色。きれい〜っ

さぁ、あと少し。
暑い。しんどい。とグズグズの娘さん。
鹿せんべいをあげて・・・
カキ氷を食べて・・・


ようやくご機嫌になってくれました。
鹿せんべい三個分 30枚のおせんべいを一人で鹿に配り(笑)

さぁ。頑張って帰るよ〜っ
帰りはなるべく平坦な違うコースで。
車に気をつけながら、ゆっくりと・・・
さぁ、家までもう少し!
広い歩道にでたので、車を気にせず走るよ〜っ
って、ところで。
なぜこんな所で?という、小さな出っ張りの思いっきり突っ込み。
転倒した娘。
自転車パンクです。
歩いて帰らなきゃならないかと思いきや〜
工具をだして、ちょいちょいとパンクを修理してくれた
お父さんw カッコイイ〜笑
娘さんもご機嫌で、帰ることが出来ました♪
よく頑張ったね!!
