今朝、昨日までの雪が嘘の様になくなってました。(笑)
月曜日は通勤の車が多数走り渋滞を予想して
1時間半程早く出発したけど特に凍結している分けでもなく順調に走って
1時間半程早く到着、焦る事無く無事に出社出来ました。(笑)
しかし、出発前通勤号のフロントガラスはガチガチに凍っていて霜取り用のヘラなんて全く役に立たず、仕方ないのでお湯を掛けて溶けた所を空かさずタオルでゴシゴシ拭き取る
(急がないとお湯が冷めてすぐに氷の幕が張ってしまう)一番手っ取り早い方法で準備しました。
ODO 30万kmを目指す軽アルト、暖房なんてこんだけ冷えると殆ど効きませんw。(笑)
でもエンジンは快調に回って気持ち良く加速してくれます。
それなのに先週の金曜日辺りから何やら床下からコンコンと言う音が・・・・・箱の中に入っている物が揺れて音を出している様なコンコンという音です。
気になりいつもお世話になっているモータース屋に行き相談したところ、恐らくマフラーの中にある触媒が原因では無いか?って事で走る事には影響ない、大丈夫と言う事で特に修理する事もなく乗る事になりました。
物が物だけに今年の末か、来年の春ぐらいには二代目通勤号かな?・・・・・頑張って働こう!(爆)
でわでわ また!



0