梅雨入り以来、オイラの定休日である火曜日は天候が思わしくない。
晴天でも野暮用があり出撃できず・・・・・・・(._.)
ここの所天気予報と睨めっこ。(笑)
今日は、0%、20%、20%、50%、の予報を見て出撃を決める。
久し振りじゃー!(笑)
と言う事でいつ以来か本当に久し振りのツーレポUPざんす!
前日までに出撃は決めた物の目的地が定まらず・・・・・・・
結局起きれた時間で目的地を決めることにして爆睡。(笑)
久し振り?ウキウキ気分で早く起床&準備完了!
久しく食べてない「ジンギスカン食べ放題」に照準を定める。
目指せ豪円山ロッジ!
久し振りのフライトロード、いつものコンビニで休憩・・・・・店内が改装されてました。
R183を快走が・・・・突然低速走行に、原因は二台前のダイハツタントが法定速度−5km/hで自信なさげに走行。 別に若葉マークやら落葉マークもなく・・・・・・
R314おろちループ方面へ左折してくれたおかげで快走が復活!(笑)
R180へ入り、2つのダム湖を眺めながらマッタリ走る。 ホント気持ちよく走れました。
(^▽^)/
R180→K1 とっとり花回廊前を通過して溝口へ。
実は以前から気になっていたのが「とっとり花回廊」、一度覗いてみたいと思っている場所でもあり、同じ様に少し西側にある「足立美術館」もその一つである。
溝口からK45で大山めがけて登ってゆく!
初夏です!緑が映えて綺麗でした。
本日メインイベント!
「ジンギスカン食べ放題」到着です。
食べる事に没頭して写真撮り忘れ・・・・・・・・

ウマウマでした。
お天道様を見上げると何やら雲が色濃くなり始め、もう少しゆっくりしたかったのですが帰還する事に・・・・するとシールドに霧雨が、
雨男本領発揮!(笑)
帰りに日南町に出来た「道の駅にちなん日野川の郷」に寄り道。
ここはオイラの好きなトマトが売のようです。
ならば食せねばと言う事で「トマトソフトクリーム」を頂きました。
味はまあまあかな? オイラの感覚ではソフトクリームよりはジェラートの方が良い様な気がする。 そうそう、K1号沿いに来月辺りにジェラートのお店がOPENするらしきのぼり旗を見た様な? チャンスがあれば今度立寄ってみよう。
こんな感じで久し振りのツーを満喫しました。
走行距離 383.6km
平均燃費 19.84km/ℓ
でわでわ また!



0