行って来ましたよMotoGP!!ロッシがぶっちぎっていない今年の大混戦を誰が予想したでしょうか!?2006は父と親戚とhal先輩と観戦です。
着いてすぐ各メーカーのブースを散策しました。

GP250クラスの高橋裕紀選手のマシン。
決勝ではトップ争いをしながらも大転倒!
大きな怪我もなくホッとしました。

MotoGPクラス目下ランキング首位のニッキー・ヘイデン選手のマシン。
じわじわとポイントで迫るロッシに負けるな!!

ご存知バレンティーノ・ロッシ選手のマシン。
前半戦は絶不調だったのがさすが王者。勝ち始めました。
後半は勝てなくても2位をキープした走りを見せるなどクレバーです。

強いのは予選だけ!?ジョン・ホプキンス選手のマシン。表彰台が遠い選手です。
同じく予選に強いチームメイトのクリス・バーミューレン選手は人気沸騰中!
そして、KTMでは限定5名のポラロイドサービスに呼ばれhal先輩と記念に撮影。

このマシンのミカ・カリオ選手、激戦のGP125を制してしまいました!
決勝はKTMの特設応援スタンドの脇に座っていたので、賑やかでした 笑
この日はGP250までKTM(青山博一)が制したので、そりゃもう大騒ぎでした。
そうそう、ピットウォークも行ってまいりました。

黒山の人だかりはロッシ選手のプース。
クリックして奥をよーく見ると写っています。
が、この画像では見えないですな・・

古くからのファンはご存知カルロス・チェカ選手。
カワイーを連呼しながら女性と写真を撮っていました。
結局この日は14位でフィニッシュ・・

さてこの顔誰でしょう?
そうです青木宣篤選手です。今年はスズキのテストライダーのようです。
次戦はワイルドカードで出場する噂が・・

ピットから見るスタートも良いものです。
選手とクルーの緊張感が伝わってきました。

MotoGPクラスを制したロリス・カピロッシ選手のウイニングラン。
ドカユーザーが停めたバイクの列の脇から表彰台に向かいます。
ホンダ、ヤマハ、ドゥカティの戦国時代突入です。

意外とあっさり始まって終わる表彰式。
どのクラスも感動的でした。
大渋滞で往復に時間はかかるけど、レースはやっぱり好きです♪
帰りはコレクションホールで時間つぶし。
往年の名車に見とれてきました。
クレイジー!?なオマケはReadMoreをクリック!

0