10/2は 2010 Real1 最終戦でした。
朝一番ゲートオープンとともにピット確保。
朝日が気持ちのよい、天気に恵まれた環境での最終戦。
父は
MotoGPの仕事で不在でしたが、しも先輩が駆けつけてくれて大助かりでした♪
いつもありがとうございます!
朝の練習走行からタイヤのグリップが低く、嫌な感じだったのですが、原因はコレ・・・
完全にサイドのスリップサインが消えています。
モタード用のオンロードタイヤは17年間のCRM人生で初めてで、正直限界が分かっていませんでした。
結局交換するタイヤも無いので、だましだましの予選と決勝。
いくらかの余裕を持って走っていたにもかかわらず、以前とタイムはほぼ同じところをみると、、、
来期はもう少し上を狙えることが分かったので、悔しさの中に頑張る気持ちが湧いてきました。
兎にも角にも怪我泣く2010Real1を終えられて良かったです。
応援をしてくださった皆様にも御礼申し上げます。
来年こそ!!
<おまけ>
〜150クラスに参戦した電動バイク。オートマです。
MOTO1の佐野選手がライディングしましたが、当然エンジン音はありません。
バッテリーが斬新なイメージのこのマシン。最高時速70km/hだそうで、直線で速いマシンに追いつかれていました。しかし、コーナーやジャンプ毎に追い詰め見事入賞!
欧米ではシリーズ戦が開催されるほどのクリーンなモータースポーツらしいので、王国日本も電動バイクに本腰を入れてもらいたいものです!

0