まだまだ残暑が猛暑の9/18、長男の通う小学校の運動会に行ってきました。
さすがに保育園とはワケが違います!生徒1000人規模なので保護者も凄い数!
長男の徒競争4位でした。何故かカメラ目線の赤組帽が長男です。
競技の合間は暇そのもの。次男は虫を捕まえて遊んでました。
ミドリカナブンだったようです
さすがに9月なので木陰は涼しかったです。そよ風が気持ちよかった♪
が、、、
地面を見たら土の色に同化した毛虫がウヨウヨ・・・
結局炎天下でお弁当を食べました。
お昼の後は来年1年生になる子ども達の徒競争。
まだ2年後の入学なのに商品(折り紙)目当てに次男が出場!
なんと2位でゴール 笑
紅白の2チームで競った運動会。
最後に白組の大逆転で幕を閉じました。
長男は”瞬足”を履いていなかったのが敗因だと言い訳をしていました 笑
驚いたのはお昼が子どもと別だからか、ほとんどの方が学校から姿を消すことです。
家に一度帰る方と、大半が駅前の飲食店に繰り出しているとのことでした。
保育園と違うどころか、自分の少年時代とこうも違うのかと。
さてさて、10/2は次男保育園の運動会。
こちらは慣れたほのぼので安心です。
と言っても、実は自分の運動会もあり、そっちに参加予定です。。
real1第4戦2010最終戦でハッスルしてきたいと思います。
俺も頑張るから、次男、お前も頑張れ!って調子いいかナ・・

0