★☆★☆★☆ DAYBREAK PAST LIVE 2014 ☆★☆★☆★
☆Ishiura / Gu.Vo
(ex-REVENGE OF THE LAWN〜POMATO)
☆Tooomyan / Dr
(THE☆CHARGE / TO THE END OF THE EARTH / The Bootleg Star)
(ex-SOCIAL CRIME〜RAISING FIST)
☆Kosuke / Ba.Vo
(BROILER / ex-WOMB 〜 TOXIC ABSORBED)

●1月24日(金)
@大久保 水族館
http://naks.biz/suizokukan/
○BO)))B-O presents OKUBO FATHER -Part.13-
□出演
■(((AMNESIa-cHANNEL)))
■2.00%
■Pa(i)pan (VxNx + LURKING FEAR MEMBER UNIT)
■HUSH
■DAYBREAK
open/start 19:30/20:00
door only 1500yen (1drink込み)

●4月12日(土)
@滋賀・彦根 COCOZA
○NECROPOLIS 3
https://mobile.twitter.com/NECROPOLIS_book
□出演
■MURDIENA
■BY-PASS
■OOZE(大阪)
■DISGRACE TO THE BASTARD (山梨)
■TRIKORONA (東京)
■DAYBREAK(東京三多摩/☆support seaBASSman-STS /illya. ex-愚倫)
open/start 17:00/17:30
adv/door 2000/2300yen(+1 DRINK)高校生 500yen 中学生以下無料
一昨年の山形酒田ツアーw/TRIKORONA以来のローカル好(鬼)企画!滋賀周辺の皆さん是非!!
〜終了しました。企画者、場所/ハコ、共演者/BAND/FOOD、全てが最高の企画でした! メタルおじさんありがとう!!
《youtube》
http://m.youtube.com/watch?v=G_KPv62Xdhc
●4月19日(土)
@拝島 GIN HOUSE
http://ginhouse-haijima.com/
○GIN HOUSE presents
□出演
■The北澤コイチーズ
(ex-町田(康)町蔵+北澤組・The Glory/宙&DEME BAND/N-UNIT/クマさんキタさん/TALA&RAGA/ROCKS/)
■DAYBREAK
(☆Support BassGrindcrusherrr-Kosuke/BROILER)
open/start 19:30/20:30
charge 1200yen(+1DRINK)
●5月18(日)
@埼玉・志木 PUB HOLE
http://www.pubhole.com/
○PUB HOLE presents
□出演
■CHARTREUSE
■ジュリーフジオ
■SUNDAY BLOODY SUNDAY
■DAYBREAK (Gu & Dr 2人編成にて出演)
open/start 19:00/19:30
charge 1000yen(+1DRINK)
約半年振りにライブ活動を再開する、盟友 SUNDAY BLOODY SUNDAY と共演! お店のブッキングですが、PUB HOLEはエクストリームミュージック好きのマスターを含め、雰囲気最高かつ大音量可能な数少ない素晴らしいライブバーなので、気になった方は是非お越し下さい!!
●5月24日(土)
@山梨・甲府 BODEGA東
○DISGRACE TO THE BASTARD & VIOLENT PARTY 共同企画 FROM CHAOS 2
https://ja-jp.facebook.com/DisgraceToTheBastard
□出演
■DISGRACE TO THE BASTARD
■VIOLENT PARTY
■NYOSBFLFB(f/LFB)
■DUSTPAN(東京/埼玉/千葉)
■RINTO-SS(東京)
■DAYBREAK (東京三多摩)
open/start 18:00/18:30
入場料 1000yen (w/1 DRINK)
先月、滋賀彦根で共演したDISGRACE TO THE BASTARD と VIOLENT PARTYらによる共同企画に急遽出演決定! 元々客として見に行こうかと思ってた企画でしたが、まさか出演する事になるとは(笑)これは嬉しい。甲府CITY HC/パンクス大集合なメンツだし東京から同行の2バンドも含め過去関わりのあるバンドばかり。最高な夜になる事確定です!
〜終了しました。全バンド&お客さん最狂に熱くて最高な企画でした! 甲府の熱さを再確認。ステージ使わずフロアでやれたのも個人的には嬉しかった。ハイライトは、コースケ君の座骨神経痛おしてのパワースライド!と、大トリDUSTPAN アンコールでの178君足骨折中にも関わらずのHERESY張りジャンプ3連発!!! ハードコア魂見ました。

●5月30日(金)
@鶯谷 WHAT'S UP
○BOAR 5 presents REBOOT! 1st ISSUE
□出演
■BOAR 5(member f/THE URCHIN/ex-illya/Chippendale&SUN CHILDREN SUN/JACK THE UNITY/)
■60'WHALES
■TRAGIC FILM
■SHINO-SHIT
■DAYBREAK
start/20:00
charge 1000yen(1 DRINK 付)
ビッグさん・タケ&えれ君らによる噂の新バンド BOAR 5 による初企画に急遽呼んで戴きました! メンツも超強力!! 場所もWHAT'S UPとゆう事で、週末最高のドランクPUNKパーティーを楽しみたい方は是非!!!
●7月23日(水)
@小岩 BUSHBASH
http://bushbash.org/
◯SALAD DAYS Vol.299
□出演
■THE DEATH
■酒井大明(OHAYO MOUNTAIN ROAD)+ 谷口圭祐(TIALA)
■SHINO-SHIT
■DAWN
■DAYBREAK
open/start 19:00/19:30
adv/door 1300/1500yen(+1DRINK )
●7月27日(日)
@長野・小諸 Sound Bar GULF
http://members.ctknet.ne.jp/gulf/
◯GULF presents Blowin' Rock Vol.11 (LIGHTS IN THE DUSK プロジェクト lm.1)
□出演
■VALLIA
■DISGRACE TO THE BASTARD (山梨)
■YARD END ROBINSON'S(名古屋/ex-THE CAVITY.SENSE OF IDENTITY)
■マニアオルガン(東京)
■DAYBREAK(東京三多摩)
open/start 17:00/17:30
adv/door 1000/1200yen(1DRINK込み)

〜終了しました。長野 小諸の夜も最高でした!
GULF.VALLIA.DttB.マニアオルガン.YER'S.見に来てくれた皆さん、本当にありがとう!!
《youtube》
http://m.youtube.com/watch?v=vEquAZ6IiZU

●8月24日(日)
@神奈川・茅ヶ崎 UTTA-pang!-pang!
◯BATTLESCARD presents 湘南 Punk Rockers
□出演
■BATTLESCARD
■THE CRED
■EX-REVERSION
■PEPPERMINT JET
■DAYBREAK
open/start 14:45/15:00
charge 1000yen(1DRINK付き)
〜終了しました。特にBATTLESCARDとUTTA-pang!-pang!の皆さん急な出演の対応ありがとうございました!
うちら的にはお店の人以外は全バンド/お客さん初共演/初対面とゆうほぼアウェイなライブでしたが、それが逆に刺激的で、音源も売れ何人かの人にお褒めの言葉も戴き、マニアックな音楽談議にも花が咲き本当に楽しめました。自分らも含め何より来てる人が皆自分から楽しもうとゆう気持ちで自然に集まってる感じが凄く良かった。BATTLESCARDとEX-REVERSIONの貫禄と激熱のステージには完全にやられました。THE CRED(と、BATTLESCARDのドラム)は茅ヶ崎シーン若手期待の星だと思います!熱い!!

●10月11日(土)
@阿佐ヶ谷 Studio ZOT
○CAMUS presents
□出演
■CAMUS
■YARD END ROBINSON'S(名古屋/ex-THE CAVITY. SENSE OF IDENTITY)
■GROANING GROOVE
■DAYBREAK
■+1BAND
18:30/start 入場料 500yen
ex-LIFT MAN〜PRESTOの今西加入により奇跡の復活を果たすCAMUS(ex-LOVER'S ROCK + ex-VISTA)の初企画に呼んで戴きました!光栄です!YER'Sが東京初ライブですね、翌日の荒魂ギグでも共演予定ですが雨天中止の可能性もあるので確実に見たい方はこちらの企画でお見逃し無く。GGも出るのでex-(?)SENSE OF IDENTITY対決ですね(笑)

●10月12日(日)
@多摩センター 三角広場 野外ステージ
○荒魂GIG 2014
□出演
■ATOMIZER(GROANING GROOVE+TOJIN+満州候補者)
■DAYBREAK
■DIRTY SATELLITES
■DISGRACE TO THE BASTARD(山梨)
■THE DEAD PAN SPEAKERS
■TWOLOW
■VIOLENT PARTY(山梨)
■YARD END ROBINSON'S(名古屋)
■ZOTHIQUE
start/end 11:00/17:30(予定)
入場/観覧無料(カンパ制)
詳細下記サイトにて
http://aratamagig.blogspot.jp/

〜多摩センター音地獄変(たまに天国変)終了しました。
見に来てくれた皆さん(特に午前中から来てくれた人)共演/関係者の皆さん、本当にありがとうございました!
台風直前の滑り込みセーフでした。うちらの演奏直前にお約束通り警察来て音量等色々注意されましたが、去った直後にギターアンプ3発鳴らし(スタック2発+コンボ1発 )しちゃいました 笑(DTTBに至ってはベース1本で狂気の4発鳴らし )これはアウトでしたかね? でも爆音でやらなきゃ意味無いですからね(その後特に苦情は無し)あと野外はやっぱり最高に気持ちイイっす。来年もや(れ)るかは荒魂さん次第ですが、やれたら宜しくお願いします。

●11月22日(土)
@長野・飯田 CANVAS
http://www.mis.janis.or.jp/~canvas/
○YER'S & CANVAS presents LIGHTS IN THE DUSK Lm. 2
□出演
■CLUTCH
■YARD END ROBINSON'S(名古屋/ex-THE CAVITY. SENSE OF IDENTITY)
■OUTWARDS(名古屋/ex-MINIASCAPE. THE CAVITY)
■CAMUS(東京/神奈川/埼玉)
■DAYBREAK(東京三多摩)
■■..and more / 2 young local bands
open/start 16:30/17:00
door only 800yen(高校生以下 500yen)
LIGHTS IN THE DUSK (YER'S/愛知名古屋 & DAYBREAK/東京三多摩 の中間場所LIVEツアープロジェクト・今回からこの名称に決定)第2回は、前回の小諸に続き長野2場所目となる飯田市に初上陸です! 今回はYER'Sの仕切り(前回小諸はうちら)とゆう事で、名古屋からex-MINIASCAPE のメンバーによる新バンド OUTWARDS と 関東からCAMUS の参戦が決定!! これは又も最高な夜になる事確定なので、飯田の(主にパンク ハードコア メタル好き)皆さんよろしくお願いします。
〜終了しました。当然ながら飯田の夜も最高でした! 仕切りとブッキングをやってくれたYER'SとCANVASの皆さん、共演バンドの皆さん、見に来てくれた皆さん(特にSPRRINGWATERヒグチ君 飯田パンク四天王のカツオカ君&アイカワ君 この三人が見に来てくれただけでも行った甲斐はあった)本当にありがとうございました。ライブの方は予想通り高校生バンドが演奏巧くて(無論CLUTCHも)それとOUTWARDS初ライブとは思えない凄まじいクオリティで、恵龍とおれは胃薬をくれぇぇってなりましたが(笑)うちらも演奏力を超えた部分でのパンクロック的な何かが若い子らに伝わってくれていたらこれ幸いに思います。飯田、是非又演りに行きたいです!
次回のLights in the Duskは、静岡場所w/SUNDAY BLOODY SUNDAY で予定しています。来年春頃かな。。
(2014まとめ)
まだ年明けてませんが12月はライブお休みでした。
DAYBREAKの今年1年を振り返ってみると、昨年末のYER'S企画in名古屋より〜 KOSUKE(BROILER/Vo)とゆう色んな意味で強烈な才能(と勿論最高な人間性..いや悪魔性 笑)を持った漢がベースで参加してくれたおかげで新曲演れるようになったりTシャツもなんとか完売しました(CDアルバムは現在も絶賛販売中)
ライブの本数も12本で月0〜3本とバラつきはあったもののまあ平均して月1位のコンスタントなペースでやれました。スローマイペースかつ人気無いうちらにしてはやれた方? 単発ツアー的にはアルバムリリース後まだ行けて無かった近県の●山梨(DttBのおかげ!)や●長野2カ所(LIGHTS IN THE DUSKプロジェクトw/YER'S!)バンド人生初遠征だった●滋賀(NECROPOLIS BOOKING おれは支持してます!)にも演りに行けて非常に有意義でした。諸事情で計画が流れてしまいましたが来年こそは関東で唯一行けてない●茨城と・近県●静岡には是非行きたい所。
で、来年の予定ちらほら入ってます(下記告知)未来の無いバンドと揶揄された割にはやっぱよくやれてる方ですかな(まあオッサンバンドだから確かに若者よりは先は短いけどな)何より現体制DAYBREAK中々のメタルパンクハードコアマニアックス(オタク笑)な面子が揃ったので色々楽しくやれてます。
人気とか無くても売れて無くても、メンバーを含め分かってる最高な仲間達(2015年はKENNY BAKER・SUNDAY BLOODY SUNDAYもやっとリリース出来るみたいだしヨッチャンの新バンド始動も楽しみだし、今年もマニアオルガン健在だったしTRIKORONAもつい先日リリースされたスプリット音源が録音状態・楽曲共に過去最高かつ日本のパワーバイオレンスHC史上においても屈指の超絶作品だったしで※レーベルからして間違いなし)なんかと、しぶとくやりたい事やり続けられてるのが1番だなと新めて思った1年でございました。
♪〜まだ終わりじゃねえ!(A / DANCE WITH ME)

1