DAYBREAK:
先週末開催した、KENNY BAKERとの共同企画・俺たちスーパーバンドメン!Vol.1 (タイトルの元ネタは映画 ホットファズ からのパクりでした・見た事ある人にはわかると思うあのボンクラ感) を 見に来てくれた方々、福島から来てくれた SHAFT と KNOCKBITE + MR それからから rookow と飛び入りゲストで弾き語りソロ出演してくれた ヨッチャン(AS MEIAS.ex-BLUE BEARD.) あと FLAT西田とスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!
来てくれた人達はわかってると思うので特に詳細なレポートは書きませんが、全出演者最高の演奏(特にKENNY先輩が貫禄のステージで締めてくれて大盛り上がり・JAWBREAKERのカバーはハマり過ぎてて反則でした・笑)で、本当に良い企画が出来たと思っています。やって良かったわ。
今回の企画は、先の大震災で被災した福島のバンドに対する世話になったうちらなりの恩返し的な意味もありました。(郡山を活動拠点にしていたバンドはホームグラウンドであるライブハウス・PEAK ACTION が被災して現在もなお営業が再開出来ていない状態で、活動の場が無くライブをしたくても中々困難な状況らしいです) そういった事だけでも今回の企画はやる意義があったと思ってます。先月も、昨年末にうちらと一緒に郡山に呼ばれていたWeezie & the MoeliesとUP STAIRSが共同企画でMRをこっちに呼んだりしてましたし、東京に居たってバンドマンなりにこんな形でも支援は出来るって事ですかね..
ちなみにSHAFTは福島の他の地区で活動したり、KNOCKBITEは今後の活動は未定(休止?)らしく、同メンバーによるMRで東京(八王子辺り)まで出て来て福島のバンドをこっちに呼んだりして企画をやろうとしてるみたいです。
さて、次回のDAYBREAKのライブ予定は、
●8月13日(土)
@八王子 RINKY DINK STUDIO 2nd 8st
w/
BROWNTROUT
CLASICKS
DOG HOTEL
SUN BEAM SUN
TIN SOLDIERS
TOURNAMENT(ex-PEACE OF BREAD+NEO TENY..)
etc..
時間/料金等未定
となっております。詳細わかり次第又告知します。(初ライブのTOURNAMENT必見ですよ!)
レコーディングも絶賛遅延中ですが秋位迄には音源出したい!とは思っています。
雑記・ (たまには音楽の事とか)
<今年に入ってからよく聴いてる音源>
●ARCH STANTON/COBRAHEAD SPLIT EP (CD/FIXING A HOLE RECORDS)
日英エモーショナルメロディックスプリット。いきなりもう半年以上前に出てる音源で済みません(笑)世間的にはCOBRAHEAD(広島)の大健闘ぶり(確かに広島とゆう地域からこれ程のクオリティのメロディックパンクバンドが出て来たのは純粋に凄い!)ばかりが取り上げられてる様ですが、それでARCH STANTONの方を黙殺(もしくはイマイチと)してるのはおれに言わせれば、耳腐ってんじゃねーの? て事でその位これに収録されている3曲は良かった。ハッキリ言って音源初めて聴いて3ヶ月位はずっとコレばかり聴いてました。今迄出た音源の中では最もスロー/ミドルテンポな曲で疾走感は抑え気味ですが、UKメロディックとエモの両方を極めた者(メンバーの3/5がSOUTHPAW)にしか出せない深みと哀愁・情熱感のある楽曲&歌(激渋!)に完全にヤラレます。
レーベルオーナー曰く、この音源がお蔵入りになりかけていた、とゆうのだから驚き。
○ARCH STANTON
http://www.myspace.com/thestanton
http://fixingahole.jpn.org/mp3s.html
●THE CAVITY / 6 SONGS AJITO VIDEO (CD-R/自主)
もう一月位前にリリースされた THE CAVITY 待望の2nd DEMO!
ただ、まだ関係者に配布されただけで全然流通されてないみたいです。でもとにかくこの音源本当にモノスゴク良かったので是非とも今夏中 (夏の午後〜夕暮れって感じの音なんだよな浮かんで来る情景が) に手に入れて聴く事を強くお勧めしたい! 楽曲的には SUPER CHUNK. BUILT TO SPILL. HELLBENDER. DINOSAUR JR. BLOODTHIRSTY BUTCHERS.. 等の影響下にあるオルタナギターバンド サウンドを前作(1st DEMO)より更に突き進めた演奏に、哀愁感と青さが入り混じった何とも言えないあの歌が乗り、本当に絶妙な作品に仕上がっています。
で、今回特に感じたのはその独特な歌詞の世界観で、何とゆうか私小説的・物語性をモノ凄く感じさせくれ、完全にオリジナリティを確立しています。曲名に「サッド ヴァケイション」とか、歌詞の一節に「真夜中の虹」とか、さりげなくおれみたいな映画好きがニヤッとする様な言葉を持ってくる辺りのセンスが非常にニクい!これは是非パクりたいと思います(笑)
電話で「僕らの町のSUPER CHUNK!」てキャッチフレーズは君らにこそ当てはまるんじゃない?(笑)って、Gt/Vo.の恵龍氏に話した所「いやいや、スーパージャンク位にしといて下さい(笑)」との事だったので、
〜 僕らの町の SUPER JUNK!! 〜
THE CAVITY (愛知にて現在ベーシスト絶賛募集中!)
て事で、気になった人は是非入手して聴いてみて下さい。(FIXING A HOLE RECORDSでディストロ/通販等開始した模様です!)
あと、楽曲にズッパマリの廃墟(JUNK)PVも必見!
○THE CAVITY
http://www.myspace.com/thecavity333
http://blog.livedoor.jp/thecavity/

0