Ashiya Dog Walkの看板犬?
フラットコーテッドレトリバーのBonと
店主?の僕のたわ言ブログ
2008/11/8
まずは昨日の本業仕事の話。大阪は堺で建設中の「シャー○」の工場建設現場へ!
何とも広大な敷地に大規模な工場を建設中でした。
ボンチチが行ったのはカラーフィルムの工場棟?D○Cが使うとこらしい。
写真撮影は携帯含めて勿論禁止!!なので画像はないよ!
3階と聞いてたのに実際の高さは12階分ぐらい?道具と加工品もって階段はきつかった。
そして何よりクリーンルームと呼ばれるエリア!
まるで映画で見る放射能防護服のような格好に着替えて入るんですが
エアールームで埃を飛ばし、道具も材料もフキフキして持ち込み。
マスクと手袋着用での作業・・・3倍ぐらい疲れました・・・
PM3:00入場で退場が8:00過ぎ、でも現場は24時間体制で建設中!
日本の企業って凄〜い!と思わされた現場でした。
さて、今日もせっせと本業仕事。手術以来甘えたになったボンは本業店舗奥の
ボンチチの側で店番?邪魔しぃ?
パソコン触ってる横で寝てるボンなのですが、ふと見るとおチンチ○のところが
ふっくらしてる???「何???」
気になるので明日はお遊びに連れて行かずに病院行き決定!やなぁ〜と決めました。
夕方、見える所で作業してたら立ち上がったまま、いっこうに座ろうとしないボン。
?と思いもう1度見ると先ほどより更に腫れてる感じ・・・
触ると痛いらしくウーと唸るし・・・こりゃ明日まで待てんと思い早仕舞いして病院へ。
ボン家の掛かりつけの先生、口数が少ないんです。
同じ獣医さんに掛かる若葉家とも「重度の時ほど多弁になる」って話をしてます!
今回も結構多弁だったので、ドキドキしてしまいました。
では、お見苦しい画像を1枚。すみません・・・
これは処置後の画像ですが、実は漿液(しょうえき)が溜まっていたようです。
「漿液腫」というらしいです。
原因は「トウモロコシの芯」で起こした腸閉塞の手術が疑わしいとの事。
ここの先生の口癖?は「フラットは、ねぇ〜・・・」
今回は「フラットは、ねぇ〜・・・多いんですよねぇ・・・」
?何が???
フラットは縫合の糸などに過剰に組織反応を起こし易いらしいです。
固体差もあるので、ボンはそうらしい。
確かに手術の縫合痕からも2箇所ほど漿液溜りが出来て途中で糸を切って
搾り出しましたからねぇ。
手術以降もニキビ程度の腫れが出来てはつぶれ、を繰り返してましたが
ここまで大きくなったのは初めて。もしや・・・がよぎったりでドキドキもの。
先生曰く、こんな事を繰り返しながら小さくなっていって、最終的には
溜まらなくなれば問題なしだとか。ひとます「ホっ」なんです。
処置としてはモスキートって先の尖ったカンシを腫れたところにブスっと・・・
膿と漿液を出し、生理食塩水をデッカイ注射器で開いた所へ差し込んで
中を洗浄して滅菌綿棒でコシコシして、また洗って・・・あとはそのまま放置。
さすがのボンも麻酔なしでのこの処置は痛いらしく、グゥっと唸ったり逃亡を図ったり・・・
傷口を縫う事もせずに、出てくるものは出す!
なので、家に帰ってきてからもポタポタと時々、血痕のようなあとが・・・
数日後にまた経過を診てもらいに連れて行く事に。
ドキドキものの事を考えれば、多少、家を汚すのも全然OK!!
安心して病院をあとにはしたものの・・・これで今シーズンの水遊びは絶望的。
水遊び・・・終わったな!でも「腫」って嫌な単語ですよね。。。

0
2008/11/5
可愛いお顔!昨日遊びに来てくれた那智です!!
ジェニファー嬢をベロベロ攻撃した帰りに寄ってくれました!(笑)
楽しかったか?那智!!
キー那智さん、ナオぼんさん、ジェニ母さんありがとうございました!!
今日は11月5日ですね。奴の1周忌。早いなぁ1年って・・・
結局2回しか会えなかった。2度目は闘病中やった。
でも、頑張ってたなぁ・・・アイツ。今でも目に浮かぶのは頑張ってた時の姿かな。
たまには、ままさんに気配を感じさせてやれよぉ!
6種類揃った!たまたま寄ったコンビニで缶コーヒーに付いてたオマケ!
それ以来、そのコンビニを利用して揃えてしもた。術中にはまったのか?!
ま、でも何か嬉しい。
今日の夕方、本業の打合せが1件、図面と見積もり頑張らなアカンねんけど・・・
もし、決まってしまったら・・・ああ。。。
不況にあえいでるんで、仕事は決めたいけど・・・ああ。。。
犠牲にする事が大き過ぎる・・・ああ。。。
工期が何ゆえソコ???店舗だから仕方ないのか?!オイ!
ああ。。。どうしよう。。。

0
2008/11/3
今年もあと2ヶ月になりましたね!
でも・・・琵琶湖です(笑)
到着したらアージョが既に遊んでました!!
ジョジョ!!
湖面を見つめてアーシャは何を思う?!
前泊組?も続々到着。初めまして!や、おひさしぶり!の方々も!!
どどっと写真並びますです。
レギちゃん!!
踏ん張り中のマルク・・・
抗議中のマルク?!
ご兄弟!!
ん?オーレの口元・・・
BIBIちゃん!!トウはどんなカメラ買ってたぁ???
フランソワーズ!!
アンジュ!!
おひさしぶりのケリー君!!
尻尾のない弟kay君!!黒ワンズに笑顔!!
こちらもおひさしぶりの金太郎君!
弟の平次君!
初めましてのタイラ君!京都っ子。いきなり皆にクンクンされてます!
偶然お目にかかったKIDの同胎犬ナツちゃん!(写真小さくてすみません)
ああ!!てぃだちゃんの写真がないぃ。。。
てぃだままさん、ゴメンなさい。
今日はよくからんでたKIDとボン!
ワンコの密談中???ワラワラとビーチは大賑わいでした。
ボンも勿論、大満足!!
水もまだぬるいし、もうちょっと遊べそうやな?!
参加ワンコ一覧(爆)
オーレ・KID・アーシャ・ジョジョ・マルク・フランソワーズ・アンジュ
シリウス・レグルス・プロキオン・BIBI・ケリー・金太郎・平次・てぃだ
タイラ・ナツ・ボン・・・18頭(もおったんかぁ!!)
今日遊んで頂いた皆さん、ありがとうございました!
また、よろしくでーす!!
P.S.
じじままさん!おやつありがとうでした!皆で分けて頂きましたよ!!
タイラママさん!!稲荷寿司!ご馳走様でした!!美味しかったです!
ゆうさん!コーヒーありがとうございましたです!

0
2008/11/2
本日、多くのプチバセさんの商品、発送出来ました!
1番のりはお取り置きのルーファス家でした!距離の強み?
で、昨日はこの方↓
ARDBEG(アードベック)君!大阪からお越しでした。
2番のり!!
どうです?可愛いでしょ?
でも、、、残念ながらボンチチは会えずでした。
アードベッグってシングルモルトウィスキーの名前なんだそうです!
お洒落〜!お越し頂いてありがとうございました!
お写真を確認しながら気になったのはママさんのブーツ(爆)
クロックスの「nadia」ですかね???メンズは無いんですよねぇ。。。
そろそろ穴なしクロックスのシーズンですもんねぇ・・・何かポチっとせねば(笑)

0
2008/11/1
簡単クッキング。ブログにアップでございます。
本日のメニューは「紅茶豚」。
いたって簡単なので皆さんなら独自のアレンジも出来るのでは?
いざ・・・
@まず、豚肉の塊を買ってきます!
バラは脂っこくなるので我家では使いません。
A紅茶の用意。お茶用の袋を使うと便利!
少し濃いめの量でOK(って適当ですけど・・・)
B紅茶で煮豚を作ります!
C豚を煮てる間につけタレの用意です。
お酢:みりん:醤油=1:2:4の割合です。
酸味が気になる方は一煮たちさせて酸味を飛ばして下さい。
D火が入ったかチェック!!
煮過ぎると固くなりますが、多少ならお酢が柔らかくしてくれます。
E漬け込み!
タレに煮あがった豚を漬け込みます。1晩でOK!
漬けすぎると辛くなります。
あと、タレの比率を変えて甘辛にしてカラシを付けて食べてもOK!
メッチャ簡単でしょ?お試しあれ〜!!

3