ブラック&タン
カレンダー
2016
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2020/6/13「山口圭一黒瀬帰郷ライブ第7段 quartet」
2020/2/7「ラティサ ライブ@ブラック アンド タン」
2020/2/1「沖和義 バラード ライブ」
2020/1/19「WNO バップ バンド」
2020/1/12「山口圭一とブラタンスターズ」
記事カテゴリ
ライブ予定 (1)
Black&Tan (7)
Live review (492)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2016/5/27「阿吹貴美恵 プレゼンツ モンクデュオ ウィズ 河野直博」
2016/5/31
Live review
阿吹さんの大人を感じさせるボーカル、
淡々とバッキングをこなす
テクニック抜群のギター門田さん、
そして、フレーズとバッキングに
変化と意表を突く展開を与える
河野さんのパーカッション。
カラフルで味わい深い
大人の表現力満載!
いつまでも聞いていたくなるような
とても素敵なライブでした。
1
投稿者:blacktan2008
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/20「Black&Tan春ジャズ」
2016/5/22
Live review
目に鮮やかな新緑の季節
折重さんのピアノトリオによる
ブラタン春ジャズライブ。
前半はピアノトリオ、
後半は二人のゲストが加わり、
フレッシュで躍動感溢れるライブ!
若きフルート奏者田中常愛ちゃんの
初々しく粗削りな演奏に、
本気モードで一切手抜きなし、
それなのに優しく包み込む折重トリオ!
これから伸びる若い芽を
あたたかく後押しをしよう
そんな演奏者の心意気を感じる
最高に感動的なライブでした。
演奏、折重由美子(pf)
前田順三(b)吉岡洋充(dr)
田中常愛(fl)柳谷明美(vo)
0
投稿者:blacktan2008
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/14「熊本震災復興支援チャリティーバンドジャム」
2016/5/15
Live review
このたびの熊本震災にあわれた
被災者の皆様に心からお見舞いを申し上げます。
被災地に向けて私たちにできることは、
ほんの小さなことでしかありません。
それでも何か行動を起こそうと
復興支援チャリティを開きました、
賛同してくれたお客様、
ミュージシャン、演奏者、
それら、みんなの思いが
被災地に届けばいいなと思います。
0
投稿者:blacktan2008
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/10「小林陽一 JJM Black&Tan ライブ」
2016/5/15
Live review
演奏のクオリィティの高さに
いつも驚かされます。
他にはない、このバンドの完成度の高さは
前の前に進むスピード感とドライブ感!
さらに今回感じさせられたことは
今までにまして前面に打ち出された
繊細でこまやかなな表現力!
常に進化し続けるJJMの素晴らしさを
直接肌で感じることのできる、
めったに聞く事のできない、
最高に貴重なライブでした。
演奏、小林陽一&ジャパニーズ ジャズ メッセンジャーズ
小林 陽一(Dr) 原川誠司(As) 谷殿 明良(Tp)
田窪寛之(Pf) 金森もとい(Ba)
0
投稿者:blacktan2008
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ひろしまFF2016「ジャズじゃけん ロータス ブロッサム ステージ カミン with ブラック&タン」
2016/5/7
Live review
40回記念広島フラワーフェスティバルでの
3回目のロータスブロッサムジャズステージ。
初日、記憶に残る土砂降りの中での開幕でしたが
二日目、三日目と天候に恵まれ
今年も、すごくたくさんの
ジャズを楽しむ笑顔に出会うことができ、
その感動で疲れも吹き飛んでゆきました。
ご賛同頂いたスポンサーの皆様、
支えてくれたスタッフ、サポーターの皆様、
熱い演奏で盛り上げてくれた演奏者の皆様、
足を止めて耳を傾けて下さったお客様、
そして、わざわざ遠方より足を運んで
熱心な声援を送って下さったジャズファンの皆様、
それらすべての皆様とこの感動を共有できたこと
この上ない喜びと心から感謝します、
ありがとうございました。
1
投稿者:blacktan2008
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
過去ログ
2020年6月 (1)
2020年2月 (2)
2020年1月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (4)
2019年8月 (2)
2019年7月 (1)
2019年6月 (3)
2019年5月 (4)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年12月 (2)
2018年11月 (2)
2018年9月 (2)
2018年8月 (2)
2018年7月 (2)
2018年6月 (3)
2018年5月 (4)
2018年4月 (2)
2018年3月 (3)
2018年2月 (4)
2018年1月 (3)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (2)
2017年9月 (4)
2017年8月 (4)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (2)
2017年4月 (2)
2017年3月 (3)
2017年2月 (3)
2017年1月 (3)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年9月 (1)
2016年8月 (3)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (6)
2016年4月 (5)
2016年3月 (5)
2016年2月 (3)
2016年1月 (1)
2015年12月 (3)
2015年11月 (4)
2015年10月 (2)
2015年9月 (5)
2015年8月 (2)
2015年7月 (3)
2015年6月 (3)
2015年5月 (6)
2015年4月 (3)
2015年3月 (2)
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年9月 (7)
2014年8月 (1)
2014年7月 (7)
2014年6月 (5)
2014年5月 (3)
2014年4月 (2)
2014年3月 (8)
2014年2月 (1)
2014年1月 (3)
2013年12月 (2)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年9月 (4)
2013年8月 (4)
2013年7月 (3)
2013年6月 (2)
2013年5月 (2)
2013年4月 (7)
2013年3月 (4)
2013年2月 (4)
2013年1月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年9月 (2)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (3)
2012年5月 (3)
2012年4月 (4)
2012年3月 (6)
2012年2月 (3)
2012年1月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年9月 (5)
2011年8月 (7)
2011年7月 (2)
2011年6月 (4)
2011年5月 (6)
2011年4月 (3)
2011年3月 (4)
2011年2月 (2)
2011年1月 (4)
2010年12月 (3)
2010年11月 (4)
2010年10月 (2)
2010年9月 (4)
2010年8月 (4)
2010年7月 (2)
2010年6月 (3)
2010年5月 (2)
2010年4月 (4)
2010年3月 (4)
2010年2月 (2)
2010年1月 (2)
2009年12月 (3)
2009年11月 (6)
2009年10月 (3)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (5)
2009年6月 (7)
2009年5月 (3)
2009年4月 (4)
2009年3月 (3)
2009年2月 (2)
2009年1月 (1)
2008年12月 (4)
2008年11月 (4)
2008年10月 (4)
2008年9月 (4)
2008年8月 (5)
2008年7月 (6)
2008年6月 (6)
2008年5月 (5)
2008年4月 (7)
2008年3月 (6)
2008年2月 (8)
リンク集
ジャズ好きママの仕出し屋日記
トランペッター河村さん
Jazz Live Cominさん
てんまる倶楽部
リンク集ページ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
メッセージBOX
teacup.ブログ “AutoPage”