2013/3/26

ジャズピアニスト大石学さんの
Black&Tanで6度目のライブ、
女性ボーカルのサポートで4回、
ピアノソロでは2回目となります。
大石さんのボーカルサポートは
多くのボーカリストが絶賛し、
その素晴らしさには定評がありますが、
自由な発想とドラマチックな展開の
ソロピアノにも大石さんの本質が
最大限発揮されとても感動的。
Black&Tanのピアノがこんなにも
美しく艶やかな音質で響くのかと
びっくりするほどです。
親しみやすい選曲と、
それを自分の考える
最高の音楽へと昇華させて行く
とてもクリエイティブで
知的な最高のピアノソロライブでした。

4
投稿者:blacktan2008
2013/3/18

卒業シーズンという事で
主要メンバーの何人かがが卒業し
このバンドでの演奏は今回が最後、
本当に残念で寂しくなってしまいます。
学生バンドの宿命ですが
彼らの学生時代最後のライブを
ジャズ研仲間や熱心なお客様で
楽しく盛り上げ、卒業生の心に残る
暖かいライブがこんなにも盛大に
Black&Tanで開催できたことは、
この上なく幸せなことだと思います。
新年度、新入生か加わって
必ずビッグバンドが復活し
その素晴らしいビッグバンドサウンドが
またまた聞くことができるよう、
期待を込めて心から応援したいと思います。

3
投稿者:blacktan2008
2013/3/18

オルガン奏者広原かおりさん率いる
「KAORI EXPRESS」のパンチの効いた
ファンキーでパワフルなライブ!
ヤマハD-DECKを駆使しての
オルガンプレイは驚きの一言
ベースプレイヤーがもう一人
ステージ上にいるの?
そう思わせるほどキーボードと
ベースの演奏が際立っていて
強烈な個性を感じさせるすばらしい演奏。
ドラムの力哉さんが強烈に個性的なドラミングで
バンドの迫力とスピード感を盛り上げ
武良匠くんのこれまた個性的な
サウスポーギターがカラフルな
花火が炸裂するかのような
きらめき感を与え、こんな演奏が
目の前で聞けるなんて最高の幸せです。
浪花系ジャズ恐るべし!
どっぷりとはまってしまう幸せな夜でした。

3
投稿者:blacktan2008
2013/3/4

Bassguyこと、菅井さんのベースデュオ、
今回はギタリスト鈴木健治さんとの
素晴らしいコラボレイション、
ギターデュオという渋い演奏スタイル
それなのにあくまで新しいサウンドを追求する
ジャズスピリッツ溢れる最高のライブでした。
選曲も意表を突いた選曲でとても興味深く、
「この曲をデュオでやるの?すげー」
といった声があちこちから聞こえてきました。
後半は地元のミュージシャンや
学生さん達も加わり盛大にセッション!
菅井さん、鈴木さん、気軽に
奏法やジャズのアドバイスをしている姿が
とてもナイスガイなお二人でした。

1
投稿者:blacktan2008
1 | 《前のページ | 次のページ》