ブラック&タン
カレンダー
2009
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
2020/6/13「山口圭一黒瀬帰郷ライブ第7段 quartet」
2020/2/7「ラティサ ライブ@ブラック アンド タン」
2020/2/1「沖和義 バラード ライブ」
2020/1/19「WNO バップ バンド」
2020/1/12「山口圭一とブラタンスターズ」
記事カテゴリ
ライブ予定 (1)
Black&Tan (7)
Live review (492)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2009/4/21「小林陽一&グッドフェローズ クインテット結成33周年記念西日本ツアー09」
2009/4/22
Live review
最初の一音を聞いた瞬間から
これはすごい!と思いました。
5人のミュージシャンの繰り出す音が
まるで炸裂する花火のようなパンチ、
スピード感を持って迫ってくるのです、
これはもうテクニック云々を超えた表現力、
CDでは聞くことのできない
生演奏だからこそ感じられる
ソウルや気迫といった、そういうものが一杯詰まった
本当に素晴らしいライブでした。
3
投稿者:blacktan2008
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/19「Bone Bone Lines」
2009/4/20
Live review
トロンボーンの4人の演奏者の皆さん
テクニックもしっかりしていて
気持ちよさそうに楽器を演奏
されている様子が伝わり
とても楽しいライブでした。
リズム隊も素晴らしいサポートで、
気のあう仲間たちと音楽を作り上げてゆく楽しみ、
そんな温もりが心に残り
会場のお客様、演奏者、全員一体となって
盛り上がりました。
1
投稿者:blacktan2008
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/11「ゆみゆみ、河村貴之、デュオ」
2009/4/12
Live review
絶妙なコラボレーション、これぞジャズ!
お互いの持ち味を引き出し、又あるときは挑発し合い
とてもリラックスし、その実、密度の濃いジャズを
客席の反応も相乗効果を生み
ステージのミュージシャンと
客席のお客様、ライブ開場の全員で盛り上げてゆく、
時のたつのも忘れてライブの雰囲気に身をゆだねる、
そんな至福の時間を味わえる最高のライブでした。
0
投稿者:blacktan2008
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/3 「チェリー ブロッサム パーティー ナイト」
2009/4/4
Live review
6組のアマチュアバンドがそれぞれの腕前を披露
最高の盛り上がりで、凄く楽しませていただきました。
年齢も仕事も立場もばらばら、
共通しているのは音楽が好きで、
少しでも上手くなりたいと練習に一生懸命ということ
そんな、ミュージシャンたちの楽しそうな表情が
とても爽やかで、満開の桜の季節にふさわしい
素晴らしいライブでした。
0
投稿者:blacktan2008
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
過去ログ
2020年6月 (1)
2020年2月 (2)
2020年1月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (4)
2019年8月 (2)
2019年7月 (1)
2019年6月 (3)
2019年5月 (4)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年12月 (2)
2018年11月 (2)
2018年9月 (2)
2018年8月 (2)
2018年7月 (2)
2018年6月 (3)
2018年5月 (4)
2018年4月 (2)
2018年3月 (3)
2018年2月 (4)
2018年1月 (3)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (2)
2017年9月 (4)
2017年8月 (4)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (2)
2017年4月 (2)
2017年3月 (3)
2017年2月 (3)
2017年1月 (3)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年9月 (1)
2016年8月 (3)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (6)
2016年4月 (5)
2016年3月 (5)
2016年2月 (3)
2016年1月 (1)
2015年12月 (3)
2015年11月 (4)
2015年10月 (2)
2015年9月 (5)
2015年8月 (2)
2015年7月 (3)
2015年6月 (3)
2015年5月 (6)
2015年4月 (3)
2015年3月 (2)
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年9月 (7)
2014年8月 (1)
2014年7月 (7)
2014年6月 (5)
2014年5月 (3)
2014年4月 (2)
2014年3月 (8)
2014年2月 (1)
2014年1月 (3)
2013年12月 (2)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年9月 (4)
2013年8月 (4)
2013年7月 (3)
2013年6月 (2)
2013年5月 (2)
2013年4月 (7)
2013年3月 (4)
2013年2月 (4)
2013年1月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年9月 (2)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (3)
2012年5月 (3)
2012年4月 (4)
2012年3月 (6)
2012年2月 (3)
2012年1月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年9月 (5)
2011年8月 (7)
2011年7月 (2)
2011年6月 (4)
2011年5月 (6)
2011年4月 (3)
2011年3月 (4)
2011年2月 (2)
2011年1月 (4)
2010年12月 (3)
2010年11月 (4)
2010年10月 (2)
2010年9月 (4)
2010年8月 (4)
2010年7月 (2)
2010年6月 (3)
2010年5月 (2)
2010年4月 (4)
2010年3月 (4)
2010年2月 (2)
2010年1月 (2)
2009年12月 (3)
2009年11月 (6)
2009年10月 (3)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (5)
2009年6月 (7)
2009年5月 (3)
2009年4月 (4)
2009年3月 (3)
2009年2月 (2)
2009年1月 (1)
2008年12月 (4)
2008年11月 (4)
2008年10月 (4)
2008年9月 (4)
2008年8月 (5)
2008年7月 (6)
2008年6月 (6)
2008年5月 (5)
2008年4月 (7)
2008年3月 (6)
2008年2月 (8)
リンク集
ジャズ好きママの仕出し屋日記
トランペッター河村さん
Jazz Live Cominさん
てんまる倶楽部
リンク集ページ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
メッセージBOX
teacup.ブログ “AutoPage”