Keep Your Distance!
F1&MINICHAMPS FAN'S WEBLOG since 24.dec.2005
2019/7/30 23:55
「OKAYAMAチャレンジカップ、サマーフェスティバル2019に行ってきました」
CIRCUIT REPORT
先週末は、岡山国際サーキットで開催された2019 OKAYAMAチャレンジ カップレース第4戦SFJ&F4サマーフェスティバルin岡山に行ってきました。
地方戦ではありますが、年に一度のサマーフェスティバルパワーは凄い!
何が凄いかって言いますと・・・スーパーFJの参戦台数が23台もあるって事です。
ここまでのスーパーFJ岡山の参戦台数は、第1戦が5台、第2戦も5台、第3戦が9台であった事を考えると最大で4倍以上の参戦があるなんて考えられないじゃないですか。
あ・・・ちなみに5台のレースも2回共現地、岡山国際サーキットで観戦していますが、そりゃあもう寂しいのなんのって。
#2 ラインアップKRS KKSU / 菊池宥孝
第1戦から第3戦では速さをみせていた菊池選手が、ここに来て表彰台獲得出来ないなんてね。
#8 FTK/レヴ・KK-SU / 普勝崚
また、全日本F4選手権も開催されて、こちらは参戦台数が14台とスーパーFJには叶わないものの、寂しくない状態にはなっていましたね。
植田選手のコーナーリング中の首の傾げ方が何気に好きです。
#10 Rn-sports / 植田正幸
ハンマー伊澤選手は、ハンマー(ハマー)タイムから想像出来るようにハミルトンのファンなのでしょうか?
いや、F1って言うより、その昔走ってたローソンがスポンサーだった時のFポンを連想してしまいそうなカラーリングですね。
#19 ハンマーレーシング☆ハヤテ / ハンマー伊澤
ちなみに昨年の開催時のブログ読み返してみたのですが、今年は開催中止となったグローバルMX−5カップも併催されていたんですね。
こちらもよろしくお願いします→
5
タグ:
2019年OKAYAMAチャレンジカップ
岡山国際サーキット
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/7/28 22:36
「GT300の360」
CIRCUIT REPORT S-GT
5月に鈴鹿サーキットで開催されたスーパーGT第3戦レポ第3弾はTOMEI SPORTS RUNUP RIVAUX GT−R360号車編です。
サインはピットウォークでいただきました。
柴田優作 / 青木孝行
サインはPWで配布していたカードにいただいています。
立ち位置と同じく左が柴田選手、右が青木選手です。
最後はマシン画像で締めようと思ったら、まともに撮れてるのが無かった・・・
上手い事いかないもんですね(汗)
こちらもよろしくお願いします→
5
タグ:
2019年スーパーGT観戦記
青木孝行
直筆サイン入りカード
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/7/24 22:31
「マーチー捜査は10秒で」
CIRCUIT REPORT S-GT
既に5月に鈴鹿サーキットで開催されたスーパーGT第3戦が凄く前の事のような気もしますが、本日は鈴鹿戦レポ第2弾のエヴァRT初号機、X Works 33号車編です。
#33 X Works / エヴァRT初号機 X Works GT-R
それでは早速ピットウォークの模様を。まずは道見ショーン君って方が言い慣れた感がある道見真也選手から最初のサインをいただきました。
あれ?道見君鈴鹿戦では走ってないはずなのにピットウォークに出てきてくれたんですね。
道見真也
続いてはショウン・トン選手、お二人ともカメラ構えるとサインを書いてくれたばかりのカードを手にポーズを取ってくれました。
おかげで後で誰がどのサインか悩まなくて済みそうです。
Shaun Thong
と、ここでマーチー・リー選手がピットウォークに出てきてない事に気付きます。
お二人のサインを貰った後、何度かピット前に戻ってくるのですが、結局マーチー・リー選手は出て来らる事ななかったのでした。
こうなるとレース終了後に最後のピースを探しに行かねばなりません(笑)
って事でパドックに舞い戻りマーチー・リー選手を探す事10秒、いきなりすぎるタイミングで目の前に現れたのでした。
Marchy Lee
こちらが3人のサインがそろったカードです。
もう言うまでもありませんが、右上が道見選手、左上がショウン選手、下がマーチー選手のサインとなります。
KCMGと言い海外チームってちゃんとオートグラフ用のカードを準備してくれているところがファンサービスを心得ていると言えますよね。
こちらもよろしくお願いします→
6
タグ:
2019年スーパーGT観戦記
マーチー・リー
直筆サイン入りカード
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/7/22 23:27
「たまの渋川ビーチフェスタに行ってきました!」
AIRSHOW
21日の日曜日は、岡山県玉野市までゼビオグループPresents TCSたまの渋川ビーチフェスタ2019へ行ってきました。
なんと言ってもイベントの目的はウイスキーパパ競技曲技飛行チームによるアクロバット飛行ショーなのは言うまでもありません。
とは言え、土日二日間開催されたこのイベント、仕事の都合で日曜日しか行けなかったのですが、西日本は数日前から地域によっては警報が出る程の状況。
土曜日は無事にイベント開催されたものの、翌日がどうなるかは?当日の天候次第でどうなるかわかりませんよ的なアナウンスがされる始末。
3時間弱掛けて行って雨でエアショー中止とかなったらシャレにならないよな・・・と思いながらも山陽道を突っ走っていると、岡山に突入した途端にワイパーを動かす羽目に(焦)
これ2週間前の室屋さんの高松イベントでも同じような感じだったので現地に着く頃には晴れるだろ!って無責任な予想を立てて会場の渋川海水浴場に向かいますが、現地に着いたらポツポツですが雨降ってましたがイベント開始時間にはくもり空ではあるものの雨はやんでくれました。
どうしてもエアショー慣れしてないのでドアップで撮りたがる癖が抜けません。
ちゃんとバックの背景と一緒に撮ってる方がやっぱり絵になるような気がします。
ん?なんで海面斜めになる撮り方してるんだろ・・・
瀬戸大橋と絡めた構図で撮れば良かったと反省する事しきり。
しかし、どれだけ海面に近いところ飛んでるんだ!
続いては山をバックに背面飛行の図であります。
この後、近くの海上に停泊していた海王丸のそばを飛んで帰ってくれたのですが、その大事なシャッターチャンスを逃してしまうと言う大失態ぶり。
いや正確に言うと海王丸に絡めずにエクストラ単体で撮ってると言うね。それでハタと気づいて撮ったら今度はピント合わせられなかったって言うね・・・
ちなみにビーチでありながらビーチ感漂う写真が無いのは、さすがに水着を着ている女性に向けて超望遠レンズ向けてたら、このご時世どこでどうなるか分からなくてビビってしまった事はナイショです(汗)
イベントの最後はToshiさんのソックリさんのsa’Toshiさんによるスペシャル・ライブ!これホントにクオリティ高くて面白かったです!
現地には2時間程度しかいませんでしたが、充分に楽しめました。
これは来年も開催されるなら参戦確定ですね!
こちらもよろしくお願いします→
5
タグ:
たまの渋川ビーチフェスタ2019
ウイスキーパパ
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/7/19 21:35
「くるりんさんって呼んで良いの」
CIRCUIT EVENT REPORT
岡山国際サーキットで開催された、雑誌Tipoのイベント、オーバーヒート・ミーティング2019のレポ続きを。
トークショーが始まる前のこにわさん。なんとスタッフでも無いのにトークショーのパイプ椅子を自ら運んで並べてしまうなんて、ホントに頭が下がります。
さていよいよ、こにわさん&ドライバーズトークショー(イベントタイトル通り)の開始です。
今年のゲストは吉田広樹選手と坂本裕也選手のお二人です!ってサーキットタクシーの時点で大体察してましたけど。
こにわさん、吉田選手に話しかける時は「くるりんさん」呼ばわりするなんて・・・それ本人目の前にして言って良かったのでしょうか(笑)
ちなみに前日は岡山空港からサーキットまで「くるりんさん」の車に乗せてきてもらったのだとか。(こう言う時もくるりんさんよばわりで良いのでしょうか)
今年はスーパーGTでは埼玉トヨペットに移籍した吉田選手。開幕戦から3位表彰台に上がって、これで他チームよりも良いタイヤを支給されるようになるぞ!的な事も考えてたそうで、やっぱり表彰台の持つ意味って色々とあるんですよね。
一方の坂本選手は今年ブランパンGTアジアに参戦中、本人曰く「ブランパン・ワルードチャレンジなんとかアジア」とか少しお間違いになられているようですが、ここは気付かないフリしておきましょう。
チームは台湾のハブオート・レーシング。コース上からチームにマシンのフィーリングを伝えようとして色々考えて無線で英語で伝えると「いいよ!日本語で」って返ってきたこともあったとか(笑)
あとは、くるりんさんがチームメイトの脇坂薫一選手に常にイジられてる話と言うか半分ネタ的な感じでイジリ倒されている話なんかもありながら、あっと言うまにトークショー終了の時間となったのでした。
ちなみにトークショーが終わってからも、こにわさんがパイプ椅子を片づけてたのは言うまでもありません!
こちらもよろしくお願いします→
6
タグ:
オーバーヒートミーティング2019
岡山国際サーキット
吉田広樹
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
大事なおしらせ(笑)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2019年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
12/31 年の瀬に今年のモタ…
12/31 2020年モタスポ活動…
12/29 2020年モタスポ活動…
11/13 誰もいないOKAYAMA…
5/31 ピンクのジョニー
最近のコメント
11/10
>わかさん 結局こ…
on
あぁヴィンケルホック先生
11/10
>わかさん 今年の…
on
2年連続ナカジマレーシングからの贈り物
11/9
ヴィンケルホックの…
on
あぁヴィンケルホック先生
11/9
さらなるグレードチ…
on
2年連続ナカジマレーシングからの贈り物
11/7
>わかさん 師匠の…
on
師匠待ってます!
Twitter
@29_shigezouさんのツイート
検索
このブログを検索
管理人にメール
拍手ランキング
1位
石川さんのMRレーシング
1拍手
6/19〜6/26までのランキング結果です。
記事カテゴリ
MINICHAMPS (200)
MINIATURE CAR (59)
CIRCUIT REPORT (99)
CIRCUIT REPORT F1 (112)
CIRCUIT REPORT WTCC/WTCR (134)
CIRCUIT REPORT WEC (193)
CIRCUIT REPORT S-GT (177)
CIRCUIT REPORT FN/SF (135)
CIRCUIT REPORT SUZUKA10H (25)
CIRCUIT EVENT REPORT (106)
EVENT REPORT (191)
F1 (189)
MOTORSPORTS (123)
NICK'S DAY (52)
F1 GOODS (36)
TRADING CARD (2)
PAPER CRAFT (6)
AIRSHOW (9)
ノンジャンル (111)
過去ログ
2021年12月 (1)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年5月 (5)
2020年4月 (6)
2020年3月 (6)
2020年2月 (9)
2020年1月 (10)
2019年12月 (9)
2019年11月 (9)
2019年10月 (12)
2019年9月 (15)
2019年8月 (12)
2019年7月 (9)
2019年6月 (9)
2019年5月 (10)
2019年4月 (10)
2019年3月 (9)
2019年2月 (11)
2019年1月 (12)
2018年12月 (15)
2018年11月 (17)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (10)
2018年6月 (10)
2018年5月 (8)
2018年4月 (8)
2018年3月 (10)
2018年2月 (10)
2018年1月 (10)
2017年12月 (11)
2017年11月 (10)
2017年10月 (10)
2017年9月 (10)
2017年8月 (10)
2017年7月 (10)
2017年6月 (10)
2017年5月 (10)
2017年4月 (10)
2017年3月 (10)
2017年2月 (10)
2017年1月 (10)
2016年12月 (10)
2016年11月 (14)
2016年10月 (10)
2016年9月 (10)
2016年8月 (10)
2016年7月 (10)
2016年6月 (10)
2016年5月 (10)
2016年4月 (10)
2016年3月 (10)
2016年2月 (10)
2016年1月 (13)
2015年12月 (12)
2015年11月 (14)
2015年10月 (14)
2015年9月 (13)
2015年8月 (14)
2015年7月 (14)
2015年6月 (14)
2015年5月 (15)
2015年4月 (15)
2015年3月 (11)
2015年2月 (5)
2015年1月 (15)
2014年12月 (16)
2014年11月 (15)
2014年10月 (7)
2014年9月 (11)
2014年8月 (1)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (4)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (6)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (8)
2013年9月 (2)
2013年1月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年9月 (2)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (2)
2011年5月 (3)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (5)
2010年8月 (5)
2010年7月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (5)
2010年4月 (9)
2010年3月 (9)
2010年2月 (8)
2010年1月 (18)
2009年12月 (19)
2009年11月 (22)
2009年10月 (19)
2009年9月 (7)
2009年8月 (8)
2009年7月 (10)
2009年6月 (11)
2009年5月 (20)
2009年4月 (15)
2009年3月 (24)
2009年2月 (15)
2009年1月 (17)
2008年12月 (15)
2008年11月 (22)
2008年10月 (22)
2008年9月 (20)
2008年8月 (11)
2008年7月 (3)
2008年6月 (6)
2008年5月 (20)
2008年4月 (22)
2008年3月 (20)
2008年2月 (25)
2008年1月 (26)
2007年12月 (16)
2007年11月 (20)
2007年10月 (25)
2007年9月 (18)
2007年8月 (24)
2007年7月 (27)
2007年6月 (17)
2007年5月 (19)
2007年4月 (27)
2007年3月 (28)
2007年2月 (23)
2007年1月 (27)
2006年12月 (26)
2006年11月 (30)
2006年10月 (29)
2006年9月 (30)
2006年8月 (32)
2006年7月 (30)
2006年6月 (30)
2006年5月 (30)
2006年4月 (31)
2006年3月 (30)
2006年2月 (28)
2006年1月 (31)
2005年12月 (6)
リンク集
Waka's F-1 Minicar Collection
One-Eighteenth
Okei's Blog
JM Collection Museum
Kei's Room
KTRのひとりごと
小鉄の独り言
けんちゃの自己満足の世界〜
K.S HomePage
シューマッハ★おたっき〜
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
最近のトラックバック
2/28
3月6日、7日に鈴鹿…
from
Okei's Blog
12/18
トヨタの撤退で実家…
from
VAIOちゃんのよもや…
9/22
『第1弾 -セナ・英…
from
周回遅れに気をつけ…
8/12
ここでも紹介したと…
from
VAIOちゃんのよもや…
8/11
ウィリアムズF1チー…
from
猫の尻尾
大事なおしらせ(笑)
↓人気BLOGランキング参戦中!↓
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”