Keep Your Distance!
F1&MINICHAMPS FAN'S WEBLOG since 24.dec.2005
2018/9/29 11:29
「久しぶりだぜニックの日」
NICK'S DAY
本日は、9月29日と言う事で超久々の「ニックの日」をやってみます。
調べてみたら最後にやったのは2016年の12月だった事はそっとしておいてください。
先日発売されたフォーミュラEマヒンドラのミニカーです。
Mahindra Racing Formula E 3rd Monaco ePrix Season 3 (2016-2017) Nick Heidfeld
マヒンドラならローゼンクビスト号を購入した方が多いかと思いますが、私の場合はまずハイドフェルド号からです。
こうして手に取って見てみるとマシンの造形が良くわかりますよね。
他車に踏んづけられて取れてしまっても空力が変わって遅くなるどころか何も影響の無い大き目のフロントウイングとか(←やめろ!)
このミニカーにもサインをいただきたいとは思うのですが、またWECに参戦してもらえませんかね。いや、F1でもフォーミュラEに参戦してもらっても全然構わないのですけど。
こちらもよろしくお願いします→
5
タグ:
ニックの日
ニック・ハイドフェルド
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/9/25 21:38
「緑の中をブラックスワン」
CIRCUIT REPORT SUZUKA10H
Suzuka 10Hレポ第7弾は、54号車ブラック・スワン・レーシング編です。
ピットウォークで配布されていたカードとなります。
残念ながらサインをいただく事は出来ませんでした。
来年、鈴鹿10Hがあればサインをいただく事が出来るのでしょうか。
Timothy Pappas / Jeroen Bleekemolen / Marc Miller
レース終盤ヘアピンにて。
大量のタイヤカスが10時間耐久レースの過酷さを物語っていますね。
こちらもよろしくお願いします→
4
タグ:
2018年SUZUKA10H観戦記
ブラックスワンレーシング
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/9/23 20:48
「ガンダムだったのですね?」
CIRCUIT REPORT SUZUKA10H
Suzuka 10Hレポ第6弾は、優勝したメルセデスAMGチーム・グルッペMレーシング888号車よりマロ・エンゲル選手編です。
日本でのレースと言うことでガンダムをイメージしたカラーリング(非公認)で参戦していましたが、言われなきゃ分からないかも・・・
レース終了後にチームメイトのトリスタン・ヴォーティエとハイタッチ
この画像のヴォーティエ選手のスマホの画面をよく見てみると
Winners!!!!!! SUZUKA10の文字が!
ツイッターやインスタ見てもこの投稿残ってないのでストーリーズだったんでしょうか?
マロ・エンゲル選手からは土曜日のパドックでサインをいただきました。
Venturi Formula E Team Monaco ePrix Season 3 (2016-2017) Maro Engel
一瞬だったんですがペンを渡す時に手が触れたんですけど、元々右手でペットボトル持ってた事もあって凄く手が冷たかったのが記憶に残ってます。
こちらもよろしくお願いします→
4
タグ:
2018年SUZUKA10H観戦記
マロ・エンゲル
直筆サイン入りミニカー
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/9/19 21:32
「SF岡山で可夢偉さんが・・・」
CIRCUIT REPORT FN/SF
岡山国際サーキットで開催されたスーパーフォーミュラ第6戦の小林可夢偉選手をサクっと振り返ってみましょう。
予選前のトークショーで「明日は雨で(中止?)」みたいな感じで語る可夢偉選手。
って事で予選でPP取ることがポイント的には大事な事なわけですよ。
しかし実際はPP確実!と思わせて最後で関口選手に逆転されて結果は2位。
あ・・・時間は前後しますが、ピットウォークでは岡山仕様のカードをいただきました。
土曜も日曜もピットウォークになると雨がキツくなるとかどうかしてるぜ!
KCMGのピット前に行った時点でサイン会に楽々並ぶ事が出来ましたが、いつでてくるかよく分からないサイン会に並ぶ事はやめてカードだけありがたくいただく事にしました。
ちなみにカードを配っていたのは、先日のカンテレのイベントに来てたRQのお姉さんでした。
はい、レースの結果は皆さんご存知の通り、2位スタートからの接触しながらのオーバーテイクで後続をブッチギリ、しかしSCでタイム差帳消しになった後は・・・(多くは語るまい)
この画像のポイントは、最近のマシンはベースの色からして全てフィルムである事がよくわかる事ですね。
今回ばかりはピットインの必要の無いレースだけにこれはチャンスかと思いきや(←おい!)可夢偉選手の初優勝っていつになります事やら・・・
こちらもよろしくお願いします→
6
タグ:
2018年スーパーフォーミュラ観戦記
小林可夢偉
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/9/16 10:25
「ブロンクヴィストはサウスポー」
CIRCUIT REPORT SUZUKA10H
Suzuka 10Hレポ第5弾は、シンハー・チームAAI、91号車のトム・ブロンクヴィスト選手編です。
ブロンクヴィスト選手にはピットウォークでサインをいただきました。
この時飯田章選手が、差し出したミニカーを見て「おー」とか言ってくれたのですが、飯田選手もこういう事をそこそこ、いやかなり経験されてると思うんですけど。
あ・・・ブロンクヴィスト選手って左利きだったのですね(今気が付いた)
サインが終わると記念撮影タイム!
誰ですか?RQのお姉さんの胸元に注目されてるのは(焦)
いただいたサインはこちら!
BMW M4 DTM DTM2016・T.Blomqvist
あれ?以前貰ったサインと少し違うような・・・
と、言う事で2016年のアジアンルマン富士戦で貰ったサインと見比べてみたところ、どうやら前回はフルサインだったようですね。
優勝マシンだったからフルサイン?ケース上面に書きだしたからミニシールが邪魔でフルサインにならなかった?と色々考えてみましたが、今度ケースの前面出してみたらどうなるか様子を見てみましょう。
BMW M4 DTM DTM 2015 T.Blonqvist ・Winnner Oschersleben Heat2
アイス・ウォッチカラーのM4なのですが、この時計の取り扱い店では以前、時計を買ったらミニチャンプス1/43プレゼントなんて企画をやっていて、時計をセールした時なんかミニカー単品で購入するよりも安い!と言う逆転現象が起きてたのですが、こんな企画またやってくれませんかね?
よく見たらヘルメットがブロンクヴィストじゃない気がする事には触れないでおきましょう。
こちらもよろしくお願いします→
4
タグ:
2018年SUZUKA10H観戦記
トム・ブロンクビスト
直筆サイン入りミニカー
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
大事なおしらせ(笑)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2018年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
12/31 2020年モタスポ活動…
12/29 2020年モタスポ活動…
11/13 誰もいないOKAYAMA…
5/31 ピンクのジョニー
5/6 師匠待ってます!
最近のコメント
11/10
>わかさん 結局こ…
on
あぁヴィンケルホック先生
11/10
>わかさん 今年の…
on
2年連続ナカジマレーシングからの贈り物
11/9
ヴィンケルホックの…
on
あぁヴィンケルホック先生
11/9
さらなるグレードチ…
on
2年連続ナカジマレーシングからの贈り物
11/7
>わかさん 師匠の…
on
師匠待ってます!
Twitter
@29_shigezouさんのツイート
検索
このブログを検索
管理人にメール
拍手ランキング
1位
2020年モタスポ活動軽くとりまとめ(後編)
1拍手
1/2〜1/9までのランキング結果です。
記事カテゴリ
MINICHAMPS (200)
MINIATURE CAR (59)
CIRCUIT REPORT (99)
CIRCUIT REPORT F1 (112)
CIRCUIT REPORT WTCC/WTCR (134)
CIRCUIT REPORT WEC (193)
CIRCUIT REPORT S-GT (176)
CIRCUIT REPORT FN/SF (135)
CIRCUIT REPORT SUZUKA10H (25)
CIRCUIT EVENT REPORT (106)
EVENT REPORT (191)
F1 (189)
MOTORSPORTS (123)
NICK'S DAY (52)
F1 GOODS (36)
TRADING CARD (2)
PAPER CRAFT (6)
AIRSHOW (9)
ノンジャンル (111)
過去ログ
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年5月 (5)
2020年4月 (6)
2020年3月 (6)
2020年2月 (9)
2020年1月 (10)
2019年12月 (9)
2019年11月 (9)
2019年10月 (12)
2019年9月 (15)
2019年8月 (12)
2019年7月 (9)
2019年6月 (9)
2019年5月 (10)
2019年4月 (10)
2019年3月 (9)
2019年2月 (11)
2019年1月 (12)
2018年12月 (15)
2018年11月 (17)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (10)
2018年6月 (10)
2018年5月 (8)
2018年4月 (8)
2018年3月 (10)
2018年2月 (10)
2018年1月 (10)
2017年12月 (11)
2017年11月 (10)
2017年10月 (10)
2017年9月 (10)
2017年8月 (10)
2017年7月 (10)
2017年6月 (10)
2017年5月 (10)
2017年4月 (10)
2017年3月 (10)
2017年2月 (10)
2017年1月 (10)
2016年12月 (10)
2016年11月 (14)
2016年10月 (10)
2016年9月 (10)
2016年8月 (10)
2016年7月 (10)
2016年6月 (10)
2016年5月 (10)
2016年4月 (10)
2016年3月 (10)
2016年2月 (10)
2016年1月 (13)
2015年12月 (12)
2015年11月 (14)
2015年10月 (14)
2015年9月 (13)
2015年8月 (14)
2015年7月 (14)
2015年6月 (14)
2015年5月 (15)
2015年4月 (15)
2015年3月 (11)
2015年2月 (5)
2015年1月 (15)
2014年12月 (16)
2014年11月 (15)
2014年10月 (7)
2014年9月 (11)
2014年8月 (1)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (4)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (6)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (8)
2013年9月 (2)
2013年1月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年9月 (2)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (2)
2011年5月 (3)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (5)
2010年8月 (5)
2010年7月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (5)
2010年4月 (9)
2010年3月 (9)
2010年2月 (8)
2010年1月 (18)
2009年12月 (19)
2009年11月 (22)
2009年10月 (19)
2009年9月 (7)
2009年8月 (8)
2009年7月 (10)
2009年6月 (11)
2009年5月 (20)
2009年4月 (15)
2009年3月 (24)
2009年2月 (15)
2009年1月 (17)
2008年12月 (15)
2008年11月 (22)
2008年10月 (22)
2008年9月 (20)
2008年8月 (11)
2008年7月 (3)
2008年6月 (6)
2008年5月 (20)
2008年4月 (22)
2008年3月 (20)
2008年2月 (25)
2008年1月 (26)
2007年12月 (16)
2007年11月 (20)
2007年10月 (25)
2007年9月 (18)
2007年8月 (24)
2007年7月 (27)
2007年6月 (17)
2007年5月 (19)
2007年4月 (27)
2007年3月 (28)
2007年2月 (23)
2007年1月 (27)
2006年12月 (26)
2006年11月 (30)
2006年10月 (29)
2006年9月 (30)
2006年8月 (32)
2006年7月 (30)
2006年6月 (30)
2006年5月 (30)
2006年4月 (31)
2006年3月 (30)
2006年2月 (28)
2006年1月 (31)
2005年12月 (6)
リンク集
Waka's F-1 Minicar Collection
One-Eighteenth
Okei's Blog
JM Collection Museum
Kei's Room
KTRのひとりごと
小鉄の独り言
けんちゃの自己満足の世界〜
K.S HomePage
シューマッハ★おたっき〜
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
最近のトラックバック
2/28
3月6日、7日に鈴鹿…
from
Okei's Blog
12/18
トヨタの撤退で実家…
from
VAIOちゃんのよもや…
9/22
『第1弾 -セナ・英…
from
周回遅れに気をつけ…
8/12
ここでも紹介したと…
from
VAIOちゃんのよもや…
8/11
ウィリアムズF1チー…
from
猫の尻尾
大事なおしらせ(笑)
↓人気BLOGランキング参戦中!↓
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”