Keep Your Distance!
F1&MINICHAMPS FAN'S WEBLOG since 24.dec.2005
2018/6/28 22:40
「3/4だけどここまでフルコンプ」
CIRCUIT REPORT S-GT
鈴鹿サーキットで開催されたスーパーGT第3戦鈴鹿300km現地レポ第4弾RQ’Sモータースポーツ編です。
22号車は、今週末に開催されるタイ戦には出走しないので何故こんなタイミングで紹介してしまうのかと反省しきり(汗)
何故わざわざ取り上げたかと言うと3戦終わったところでチームで作っているカードを3種類ゲットしたからなのです。
開幕戦岡山仕様はピットウォークでいただきました。
第2戦富士仕様は鈴鹿戦のピットウォークで入手。
そして第3戦鈴鹿仕様も鈴鹿戦のピットウォークでいただきました。
第4戦タイは参戦していないのでカードも無いから4戦分までをコンプしたって事でしょう(そんな考え方で良いのか?)
とは、言うものの今シーズンはスーパーGT現地観戦の予定無いのでこれで終わりなんです。
こちらもよろしくお願いします→
4
タグ:
2018年スーパーGT観戦記
和田久
直筆サイン入りカード
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/6/26 23:35
「非売品だよテストカー」
MINIATURE CAR
BMW Familie! Westen in KOBEでは、出店している各ブースからのスペシャルプレゼントを掛けた大じゃんけん大会があるのです。
そこでヨコハマタイヤさんが、じゃんけんなんてケチくさい事しなくったってあげますよ!って感じでいただけたグッズがこちら!
スーパーフォーミュラ・プルバックカーしかもヨコハマタイヤテストカー(非売品)
あぁ非売品・・・なんて素敵な響き(笑)
最初プルバックカーをプレゼントします!って聞いた時、まさかテストカーだなんて思ってなく、さぁどのチームのが当たるかな?なんて考えてた私をお許し下さい。
ちなみに非売品テストカーで大いに一人で盛り上がっていますが、実は通常版を一台も持っていないのはナイショにしておきましょう。
開封出来ずにいる小心者ここにあり(汗)
こちらもよろしくお願いします→
4
タグ:
BMWファミリエ・ウエステン
プルバックカー
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/6/25 22:15
「週末の優勝宣言(土曜?日曜?)」
EVENT REPORT
昨日は六甲アイランドで開催されたBMW Familie! Westen in KOBEに行ってきました。
イベントの目玉?企画は今年からブランパンGTアジアに参戦しているチーム・スタディのBMW M4GT4のまんま実車展示なのです。
このマシンよく見りゃリアゲート部分をガムテで止めてると言う荒ワザ仕様(笑)
レースの時もこのままなのかな?
マシンの展示もありますが、BOB鈴木監督と両ドライバーでのスペシャルトークショーも、もう一つの目玉企画ですよね??
(昨年までの荒さん&ヨギーさんコンビに比べると・・・・なんて言わないの!)
ちなみに何故、この2人をドライバーに選んだかと言うと・・・木下隆之選手は、かつてスタディがニュルに参戦すべく準備していた頃にドライバーで内定していたものの諸事情で叶わず(その後、木下選手はGAZOOドライバーとしてニュル参戦を重ねていくのですが)いつか一緒にレースしようぜ!って約束を果たしたそうで、一方の砂子塾長は雑誌の企画で塾長のヌード写真を見てこの鍛えた体なら走れる!って思ったBOBさんから熱烈オファーを出したのだとか。
M4GT4の素のパフォーマンスが高く、BOPではオトナの事情でかなりワリ食ってる!だいたいなんで車高を15mmも上げられるんだ!と嘆いておられましたが、鈴鹿ではシリーズ参戦後の初優勝を見せてくれるそうです(断言)
ちなみにチームスタディは2台体制で参戦、そしてお二人がエントリーしているのは81号車なのですが現地に展示しているのは82号車(汗)
81号車は和歌山のoomiyaさんに展示したたそうなのですが・・・逆じゃね(笑)
特にサインをいただく準備をしていった訳ではないのですが、ちゃんとサイン会の時間を設けておられたので(ちゃんと色紙まで準備いただいてて感謝)
サイン会の時に「ボク土曜日しか行けないんで優勝するんなら土曜日でお願いします!」って頼んだら「そうなんですよ!土曜日がおトクなんです!」って言葉が返ってきましたけど優勝して・・・くれるんですよね??
サイン色紙に優勝!って書いて貰えば良かったかも(笑)
それでは週末またお会いしましょう!
こちらもよろしくお願いします→
4
タグ:
BMWファミリエ・ウエステン
木下隆之
砂子塾長
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/6/21 22:55
「出会わなければ貰えない」
CIRCUIT REPORT FN/SF
スポーツランドSUGOで開催されたスーパーフォーミュラ第3戦レポ第5弾は、ル・マン24時間2位獲得!スーパーフォーミュラではKCMGより参戦の小林可夢偉選手編です。
週末で一番、近づいた瞬間・・・と言うよりこの時以外ヘルメット被ってない可夢偉選手を見ていない気がします。
合言葉は「放送室!放送室!」ですね(笑)
ピットウォークで配布されていたカードは、鈴鹿戦に続いての入手となるのですが、前回同様にサインは入っていません。
まぁ出会わなきゃサインも貰えませんよね。
セーフティーカー出動までは、遂にスーパーフォーミュラ初勝利か!(いや、喜ぶのはまだ早い!KCMG課題のピット作業がまだ済んでないぞ!)と思わせましたが、これはもうタイミングの妙と言いますか、持ってないと言いますか・・・
ここまで来てしまうと見事と言うしかありませんね(おい!)
こちらもよろしくお願いします→
4
タグ:
2018年スーパーフォーミュラ観戦記
小林可夢偉
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/6/18 21:55
「ピエールさんのデビューマシン」
CIRCUIT REPORT FN/SF
本日はル・マン24時間レースにもプライベート?で訪れていたピエール・ガスリー選手を取り上げてみます。
ガスリー選手のF1デビューマシンであるSTR12は、予約開始と同時に押えてたので、我が家に入庫してから少し時間が経ってしまってますね。
Scuderia Toro Rosso STR12 Malaysian GP 2017 Pierre Gasly
昨年のF1日本GPの1コーナーで。
この時点では、アメリカGPとスケジュールの被ってるスーパーフォーミュラ最終戦に出るのかまだ決まってなかったはずです(よね?)
正直SF開幕戦、鈴鹿・岡山が終わった時点では、最終戦までタイトル争い出来てるとは想像出来てませんでした、ガスリー選手すみません!
ガスリー選手からは、その開幕戦鈴鹿のパドックでレース終了後にサインをいただいていましたので、せっかく我が家に来たからには合体していただきます。
この時点で昨年のテストドライブのミニカーがミニチャンプスから発売されるとは知らなくて、よーし!やったぜ!!と思って帰宅してから、発売予定を知って少しショックを受けたのを思い出しました。
レッドブルとホンダの関係が、今後も続けばスーパーフォーミュラに将来のF1ドライバーがやって来てくれるのでしょうね!
今年は福住選手にティクタム選手ですが来年はどうなるんでしょうね(←気が早い)
こちらもよろしくお願いします→
6
タグ:
2017年スーパーフォーミュラ観戦記
ピエール・ガスリー
直筆サイン入りミニカー
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
大事なおしらせ(笑)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2018年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
12/31 年の瀬に今年のモタ…
12/31 2020年モタスポ活動…
12/29 2020年モタスポ活動…
11/13 誰もいないOKAYAMA…
5/31 ピンクのジョニー
最近のコメント
11/10
>わかさん 結局こ…
on
あぁヴィンケルホック先生
11/10
>わかさん 今年の…
on
2年連続ナカジマレーシングからの贈り物
11/9
ヴィンケルホックの…
on
あぁヴィンケルホック先生
11/9
さらなるグレードチ…
on
2年連続ナカジマレーシングからの贈り物
11/7
>わかさん 師匠の…
on
師匠待ってます!
Twitter
@29_shigezouさんのツイート
検索
このブログを検索
管理人にメール
拍手ランキング
1位
年の瀬に今年のモタスポはじめを書いてみた
1拍手
12/24〜12/31までのランキング結果です。
記事カテゴリ
MINICHAMPS (200)
MINIATURE CAR (59)
CIRCUIT REPORT (99)
CIRCUIT REPORT F1 (112)
CIRCUIT REPORT WTCC/WTCR (134)
CIRCUIT REPORT WEC (193)
CIRCUIT REPORT S-GT (177)
CIRCUIT REPORT FN/SF (135)
CIRCUIT REPORT SUZUKA10H (25)
CIRCUIT EVENT REPORT (106)
EVENT REPORT (191)
F1 (189)
MOTORSPORTS (123)
NICK'S DAY (52)
F1 GOODS (36)
TRADING CARD (2)
PAPER CRAFT (6)
AIRSHOW (9)
ノンジャンル (111)
過去ログ
2021年12月 (1)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年5月 (5)
2020年4月 (6)
2020年3月 (6)
2020年2月 (9)
2020年1月 (10)
2019年12月 (9)
2019年11月 (9)
2019年10月 (12)
2019年9月 (15)
2019年8月 (12)
2019年7月 (9)
2019年6月 (9)
2019年5月 (10)
2019年4月 (10)
2019年3月 (9)
2019年2月 (11)
2019年1月 (12)
2018年12月 (15)
2018年11月 (17)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (10)
2018年6月 (10)
2018年5月 (8)
2018年4月 (8)
2018年3月 (10)
2018年2月 (10)
2018年1月 (10)
2017年12月 (11)
2017年11月 (10)
2017年10月 (10)
2017年9月 (10)
2017年8月 (10)
2017年7月 (10)
2017年6月 (10)
2017年5月 (10)
2017年4月 (10)
2017年3月 (10)
2017年2月 (10)
2017年1月 (10)
2016年12月 (10)
2016年11月 (14)
2016年10月 (10)
2016年9月 (10)
2016年8月 (10)
2016年7月 (10)
2016年6月 (10)
2016年5月 (10)
2016年4月 (10)
2016年3月 (10)
2016年2月 (10)
2016年1月 (13)
2015年12月 (12)
2015年11月 (14)
2015年10月 (14)
2015年9月 (13)
2015年8月 (14)
2015年7月 (14)
2015年6月 (14)
2015年5月 (15)
2015年4月 (15)
2015年3月 (11)
2015年2月 (5)
2015年1月 (15)
2014年12月 (16)
2014年11月 (15)
2014年10月 (7)
2014年9月 (11)
2014年8月 (1)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (4)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (6)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (8)
2013年9月 (2)
2013年1月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年9月 (2)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (2)
2011年5月 (3)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (5)
2010年8月 (5)
2010年7月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (5)
2010年4月 (9)
2010年3月 (9)
2010年2月 (8)
2010年1月 (18)
2009年12月 (19)
2009年11月 (22)
2009年10月 (19)
2009年9月 (7)
2009年8月 (8)
2009年7月 (10)
2009年6月 (11)
2009年5月 (20)
2009年4月 (15)
2009年3月 (24)
2009年2月 (15)
2009年1月 (17)
2008年12月 (15)
2008年11月 (22)
2008年10月 (22)
2008年9月 (20)
2008年8月 (11)
2008年7月 (3)
2008年6月 (6)
2008年5月 (20)
2008年4月 (22)
2008年3月 (20)
2008年2月 (25)
2008年1月 (26)
2007年12月 (16)
2007年11月 (20)
2007年10月 (25)
2007年9月 (18)
2007年8月 (24)
2007年7月 (27)
2007年6月 (17)
2007年5月 (19)
2007年4月 (27)
2007年3月 (28)
2007年2月 (23)
2007年1月 (27)
2006年12月 (26)
2006年11月 (30)
2006年10月 (29)
2006年9月 (30)
2006年8月 (32)
2006年7月 (30)
2006年6月 (30)
2006年5月 (30)
2006年4月 (31)
2006年3月 (30)
2006年2月 (28)
2006年1月 (31)
2005年12月 (6)
リンク集
Waka's F-1 Minicar Collection
One-Eighteenth
Okei's Blog
JM Collection Museum
Kei's Room
KTRのひとりごと
小鉄の独り言
けんちゃの自己満足の世界〜
K.S HomePage
シューマッハ★おたっき〜
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
最近のトラックバック
2/28
3月6日、7日に鈴鹿…
from
Okei's Blog
12/18
トヨタの撤退で実家…
from
VAIOちゃんのよもや…
9/22
『第1弾 -セナ・英…
from
周回遅れに気をつけ…
8/12
ここでも紹介したと…
from
VAIOちゃんのよもや…
8/11
ウィリアムズF1チー…
from
猫の尻尾
大事なおしらせ(笑)
↓人気BLOGランキング参戦中!↓
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”