Keep Your Distance!
F1&MINICHAMPS FAN'S WEBLOG since 24.dec.2005
2017/5/31 22:55
「今年は早めに開幕しました」
CIRCUIT REPORT FN/SF
岡山国際サーキットで開催されたスーパーフォーミュラ第2戦サインゲットレポ第一弾、小林可夢偉選手編です。
開幕戦鈴鹿では、今年もKCMGのドライバーズカードがある事が判明したもののサイン会でしか配布していない様子でしたので残念ながらカード自体入手出来ず。
そういうわけで岡山では、珍しくサイン会に並ぶと言う行動に出たのです。
ちなみにピットウォークは11時45分から12時25分まで、並んでから気づいたのですが、可夢偉選手のサイン会は12時10分から12時25分まで。
これって・・・ピットウォーク可夢偉だけで時間無くなるって事なんじゃ(焦)
そんな時横から「応援お願いしまーす(はーと)」とかわいらしい声が。
声の主を見てみると・・・なんとカード配ってるじゃないですか!
効率よくピットウォークを楽しむには、RQお姉さんからカードをいただく作戦も考えたのですが、さすがにそれは失礼だなと(汗)
って事で無事に並びぬいていただいたサインがこちら。
最悪だった去年と比べると開幕戦で手ごたえを感じたのか?グリッドでのジローさんのインタビューも笑顔で対応するのでした。
岡山戦レース1は4位、レース2は5位でそれぞれ手堅くポイントゲット!
KCMGにしたら上出来(こら!)なリザルトですが、もっと上位フィニッシュを目指してくれる事でしょう。
こちらもよろしくお願いします→
7
タグ:
2017年スーパーフォーミュラ観戦記
小林可夢偉
直筆サイン入りカード
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/30 23:16
「週末終わって1-2-3」
CIRCUIT REPORT FN/SF
岡山国際サーキットで開催されたスーパーフォーミュラ第2戦観戦に行ってきました。
昨年の第2戦は雨に祟られ決勝は、やったかやらなかったか?分からないようなレースでしたが、今年は2レース戦で土日共に晴天の元開催されたのです。
ちなみにレース2終了時点のポイントスタンディングを。
1位、アンドレ・ロッテラー 12ポイント
2位 中嶋一貴 11ポイント
3位 山本尚貴 10.5ポイント
トムス勢が1−2なのですが、レースによる好不調の波がマシン毎にあると言うちょっと心配な状態だったりします。
ちなみに、この週末サーキットではエンジョイ・ホンダが開催されてましたがスーパーフォーミュラ、F3共にホンダ勢登壇0と言う悲劇だったのです。
こちらもよろしくお願いします→
6
タグ:
2017年スーパーフォーミュラ観戦記
アンドレ・ロッテラー
中嶋一樹
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/25 23:35
「いつまで待つのか?アダム!」
CIRCUIT REPORT WEC
昨年のWEC富士でいただいたアダム・キャロル選手のサインです。
フォーミュラE、パナソニック・ジャガーの写真にカッコいいサイン。
WEC観戦前にジャガーのフォーミュラEのミニカーがTSMから発売されるとのアナウンスが!そういう事ならケースにサインをいただこうかと思っていたらTSMのミニカーって実は1台も持っていませんでしたってオチが(汗)
でも、こんな素敵なサインの持ち主(書き主?)と分かれば話は変わってきます。
WECが終了してからアダム・キャロル選手のジャガーのミニカーを予約入れたのですが・・・
今年のWECでサインを入れてもらう作戦だったのにアダム・キャロルがWECに参戦しない!(涙1)しかもいつまでたってもミニカーが発売延期を繰り返す(涙2)と誤算続き。
と言うわけでキャロル選手!
来年でも再来年でも良いのでWECに参戦してくれませんか!?
首を長くして待ってます(それまでにはミニカーも発売になってる事でしょう)
ええ。ミッチ・エバンス選手のミニカーの方が良かったなんて言いませんよ(汗)
こちらもよろしくお願いします→
7
タグ:
2016年WEC富士観戦記
アダム・キャロル
直筆サイン入りフォト
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/23 23:35
「レイトンブルーにいただきました」
CIRCUIT REPORT F1
昨年のF1日本GPでサインをいただきながら紹介し損ねていたミニカーです。
LEYTON HOUSE March 881 Judd Japanese GP 1988 Ivan Capelli
イヴァン・カペリ選手のマーチ881、懐かしのレイトンブルーのF1マシン。
決勝終了後のグラスタ裏に現れたカペリ選手にサインをいただきました。
ここ数年姿を見かけてなかったのですが、毎年会えるはず!と何かグッズを持って行ってましたが、昨年ちょうどロム別注のミニカーが発売された事もあって持っていった甲斐があったと言うものです。
昨年のF1日本GPでは最初にゴールドペンのペン先をつぶしすぎたようで、ちょっとばかりサインの文字の太さに不満を持っていたりします(汗)
あ・・・サインをいただけたカペリ選手には感謝しかありませんけど。
こちらもよろしくお願いします→
7
タグ:
2016年F1日本GP観戦記
イヴァン・カペリ
直筆サイン入りミニカー
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/21 18:32
「帰ってきて!ストラッカ」
CIRCUIT REPORT WEC
2016年のWEC富士で戴いたサイン入りカードの続きです。
LMP2クラスに参戦のストラッカ・レーシング42号車となります。
オープンプロトだけに誰がドライブしているかヘルメットでよく分かりますよね。
こちらのヘルメットはジョニー・ケーン選手です。
青いヘルメットはルイス・ウィリアムソン選手です。
サインは、こちらのカードにいただいています。
ドライバーが3名となっていますがWEC富士ではオーナードライバーのニック・レベンティス選手が肺の感染症で欠場されていた為サインは二人分。
ですが、ルイス・ウィリアムソン選手ももう少し書く場所を考えてくれたら良かったのに・・・これじゃ誰が見てもニック・レベンティス選手のサインにしか見えませんよね?
今年から戦いの場をブランパン・シリーズへ移したストラッカ・レーシング。
いつの日かまたWECにも戻って来てくれませんかね。
こちらもよろしくお願いします→
7
タグ:
2016年WEC富士観戦記
ルイス・ウィリアムソン
直筆サイン入りカード
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
大事なおしらせ(笑)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2017年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
12/31 年の瀬に今年のモタ…
12/31 2020年モタスポ活動…
12/29 2020年モタスポ活動…
11/13 誰もいないOKAYAMA…
5/31 ピンクのジョニー
最近のコメント
11/10
>わかさん 結局こ…
on
あぁヴィンケルホック先生
11/10
>わかさん 今年の…
on
2年連続ナカジマレーシングからの贈り物
11/9
ヴィンケルホックの…
on
あぁヴィンケルホック先生
11/9
さらなるグレードチ…
on
2年連続ナカジマレーシングからの贈り物
11/7
>わかさん 師匠の…
on
師匠待ってます!
Twitter
@29_shigezouさんのツイート
検索
このブログを検索
管理人にメール
拍手ランキング
1位
年の瀬に今年のモタスポはじめを書いてみた
1拍手
12/24〜12/31までのランキング結果です。
記事カテゴリ
MINICHAMPS (200)
MINIATURE CAR (59)
CIRCUIT REPORT (99)
CIRCUIT REPORT F1 (112)
CIRCUIT REPORT WTCC/WTCR (134)
CIRCUIT REPORT WEC (193)
CIRCUIT REPORT S-GT (177)
CIRCUIT REPORT FN/SF (135)
CIRCUIT REPORT SUZUKA10H (25)
CIRCUIT EVENT REPORT (106)
EVENT REPORT (191)
F1 (189)
MOTORSPORTS (123)
NICK'S DAY (52)
F1 GOODS (36)
TRADING CARD (2)
PAPER CRAFT (6)
AIRSHOW (9)
ノンジャンル (111)
過去ログ
2021年12月 (1)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年5月 (5)
2020年4月 (6)
2020年3月 (6)
2020年2月 (9)
2020年1月 (10)
2019年12月 (9)
2019年11月 (9)
2019年10月 (12)
2019年9月 (15)
2019年8月 (12)
2019年7月 (9)
2019年6月 (9)
2019年5月 (10)
2019年4月 (10)
2019年3月 (9)
2019年2月 (11)
2019年1月 (12)
2018年12月 (15)
2018年11月 (17)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (10)
2018年6月 (10)
2018年5月 (8)
2018年4月 (8)
2018年3月 (10)
2018年2月 (10)
2018年1月 (10)
2017年12月 (11)
2017年11月 (10)
2017年10月 (10)
2017年9月 (10)
2017年8月 (10)
2017年7月 (10)
2017年6月 (10)
2017年5月 (10)
2017年4月 (10)
2017年3月 (10)
2017年2月 (10)
2017年1月 (10)
2016年12月 (10)
2016年11月 (14)
2016年10月 (10)
2016年9月 (10)
2016年8月 (10)
2016年7月 (10)
2016年6月 (10)
2016年5月 (10)
2016年4月 (10)
2016年3月 (10)
2016年2月 (10)
2016年1月 (13)
2015年12月 (12)
2015年11月 (14)
2015年10月 (14)
2015年9月 (13)
2015年8月 (14)
2015年7月 (14)
2015年6月 (14)
2015年5月 (15)
2015年4月 (15)
2015年3月 (11)
2015年2月 (5)
2015年1月 (15)
2014年12月 (16)
2014年11月 (15)
2014年10月 (7)
2014年9月 (11)
2014年8月 (1)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (4)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (6)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (8)
2013年9月 (2)
2013年1月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年9月 (2)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (2)
2011年5月 (3)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (5)
2010年8月 (5)
2010年7月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (5)
2010年4月 (9)
2010年3月 (9)
2010年2月 (8)
2010年1月 (18)
2009年12月 (19)
2009年11月 (22)
2009年10月 (19)
2009年9月 (7)
2009年8月 (8)
2009年7月 (10)
2009年6月 (11)
2009年5月 (20)
2009年4月 (15)
2009年3月 (24)
2009年2月 (15)
2009年1月 (17)
2008年12月 (15)
2008年11月 (22)
2008年10月 (22)
2008年9月 (20)
2008年8月 (11)
2008年7月 (3)
2008年6月 (6)
2008年5月 (20)
2008年4月 (22)
2008年3月 (20)
2008年2月 (25)
2008年1月 (26)
2007年12月 (16)
2007年11月 (20)
2007年10月 (25)
2007年9月 (18)
2007年8月 (24)
2007年7月 (27)
2007年6月 (17)
2007年5月 (19)
2007年4月 (27)
2007年3月 (28)
2007年2月 (23)
2007年1月 (27)
2006年12月 (26)
2006年11月 (30)
2006年10月 (29)
2006年9月 (30)
2006年8月 (32)
2006年7月 (30)
2006年6月 (30)
2006年5月 (30)
2006年4月 (31)
2006年3月 (30)
2006年2月 (28)
2006年1月 (31)
2005年12月 (6)
リンク集
Waka's F-1 Minicar Collection
One-Eighteenth
Okei's Blog
JM Collection Museum
Kei's Room
KTRのひとりごと
小鉄の独り言
けんちゃの自己満足の世界〜
K.S HomePage
シューマッハ★おたっき〜
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
最近のトラックバック
2/28
3月6日、7日に鈴鹿…
from
Okei's Blog
12/18
トヨタの撤退で実家…
from
VAIOちゃんのよもや…
9/22
『第1弾 -セナ・英…
from
周回遅れに気をつけ…
8/12
ここでも紹介したと…
from
VAIOちゃんのよもや…
8/11
ウィリアムズF1チー…
from
猫の尻尾
大事なおしらせ(笑)
↓人気BLOGランキング参戦中!↓
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”