Keep Your Distance!
F1&MINICHAMPS FAN'S WEBLOG since 24.dec.2005
2017/3/29 22:18
「51の次は71」
CIRCUIT REPORT WEC
2016年のWECレポを続けていきましょう!
本日は同じくAFコルセの71号車編です。
サインはこちらのカードにいただいています。
なんだか赤いサム・バード選手ってのが見慣れません(焦)
前年からチームメイトも変更してクラスチャピオンを狙いましたが残念ながら2位どまりでしたので、今年は雪辱を!
こちらもよろしくお願いします→
6
タグ:
2016年WEC富士観戦記
サム・バード
直筆サイン入りカード
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/3/27 22:20
「一年二度目のブルーニさん」
CIRCUIT REPORT WEC
F1も開幕したのに続き、まもなくWECも開幕ですね。
どちらも昨年いただいたサインの紹介が終わらないままに新シーズン突入確定のようです(汗)
さてそんな本日に登場いただくのは、2016年のWEC富士でいただいたLM−GTE PROクラスのAFコルセ51号車です。
サインはこちらのカードにいただいています。
去年はブルーニさんにGTアジアでもお会いしましたので、なんだかとっても距離感が近くなった気がしています(当然一方的に・・・ですが)
そんな、ブルーニさんも今年はポルシェ・ワークスドライバーですもんね。
こちらもよろしくお願いします→
7
タグ:
2016年WEC富士観戦記
ジャンマリア・ブルーニ
直筆サイン入りカード
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/3/24 22:07
「世界の荒さんから」
CIRCUIT EVENT REPORT
岡山国際サーキットファン感謝デー&SUPER GT2017公式テスト第二弾は、荒聖治選手編です。
岡山公式テスト時点ではスタディBMWも、まだ真っ白ですね。
荒選手からは、日曜日のテスト終了後にサインをいただく機会がありました。
ミニカーにサインをしながら荒選手が「また懐かしいもの持ってきますね〜」って。
PETRONAS TEAM TOM'S no.37
ケース上面へ綺麗なサインを入れていただきました!
エブロのケースは上も前も同じ程度のスペースがあるので、どちらにサインを貰うのが正解なのか迷うところです。
まぁこう言うものに正解なんて無いんでしょうけど。
今年も荒選手&スタディBMWの活躍を祈っておきます。
こちらもよろしくお願いします→
7
タグ:
2017鈴鹿サーキットモータースポーツファン感謝デー
荒聖治
直筆サイン入りミニカー
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/3/22 22:36
「働く?走る!サムライエンジニア」
CIRCUIT EVENT REPORT
岡山国際サーキットファン感謝デー&SUPER GT2017公式テスト第一弾は、土屋武士選手いや土屋武士監督編です。
写真撮る時後ろに誰かいるなーとは思っていましたが、山下選手だったんですね!
土屋監督と言えば昨年まではドライバー兼エンジニアとして活躍!
つちやエンジニアリングも町工場として今やかなり有名な存在に。
(いや、元々有名ですけど)
こちらのトムス別注のフォーミュラニッポンのマシンにサインをいただきました。
今改めて見てもこの当時のエブロのフォーミュラのミニカーの出来って・・・(涙)
DHG TOM'S RACING F/N 2006 No.37
リクエスト無しでカーNo書いてくれて嬉しかった!
多分、土屋カントクからサイン貰うのって10年ぶりくらいかも(焦)
さて、チャンピオンとして挑む今シーズンの活躍やいかに!
こちらもよろしくお願いします→
5
タグ:
2017年岡山国際サーキットファン感謝デー
土屋武士
直筆サイン入りミニカー
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/3/20 20:35
「スーパーGT開幕戦待機中!」
CIRCUIT EVENT REPORT
昨日は、岡山国際サーキットファン感謝デー&SUPER GT2017公式テスト(タイトル長っ!)に行って来ました!
鈴鹿ファン感では、レッドブルカラーのスーパーフォーミュラ見ておおっ!って思ってましたが今度はGT500マシンですよ!
ウインド越しに平川選手のレッドブルヘルメットも見えますよね?
他にも今年カラーリングを一新したマシンもあちこちに。
ヒトツヤマは、最初地味!って思ったグレーのマシンでしたが、既に中々カッコイイんじゃ!?って思い出しました。
ピットウォークならぬオープンピットでは、ファンサービスをしてくれたチームも。
午後からはレースフォーマットに乗っかってスタート練習も。
スーパーGT決勝日では競争激化しすぎて入り込めない1コーナー正面に陣取る事が出来ました(が、行った時間も遅かったので左上あたりに緑の網目が写りこんでしまってます)
GT500ではレクサス勢が好調で、セッション4(日曜昼から)ではトップ6独占!なんて離れ技を見せてくれました。
最後はトップタイムのZENTセルモ38号車が1コーナー、スポンジバリアにクラッシュ&赤旗、リアウイング脱落してますけど(焦)って場面もありましたが、どうやら立川選手は無事なようでなによりです。
二日間の来場者は昨年より1500人多かったみたいですが日曜だけだと昨年より400人少なかった・・・って言いますが、昼からのセッション時のスタート練習の時なんてメインスタンドも1コーナーも超満員でしたけど!?
オープンピットの時のピット&パドックも凄い人でしたけどね。
さぁいよいよ開幕に向けて気分盛り上げて行きましょう!
こちらもよろしくお願いします→
5
タグ:
2017年岡山国際サーキットファン感謝デー
レクサスLC500
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
大事なおしらせ(笑)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2017年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
12/31 2020年モタスポ活動…
12/29 2020年モタスポ活動…
11/13 誰もいないOKAYAMA…
5/31 ピンクのジョニー
5/6 師匠待ってます!
最近のコメント
11/10
>わかさん 結局こ…
on
あぁヴィンケルホック先生
11/10
>わかさん 今年の…
on
2年連続ナカジマレーシングからの贈り物
11/9
ヴィンケルホックの…
on
あぁヴィンケルホック先生
11/9
さらなるグレードチ…
on
2年連続ナカジマレーシングからの贈り物
11/7
>わかさん 師匠の…
on
師匠待ってます!
Twitter
@29_shigezouさんのツイート
検索
このブログを検索
管理人にメール
拍手ランキング
過去1週間の間に拍手はありません。
記事カテゴリ
MINICHAMPS (200)
MINIATURE CAR (59)
CIRCUIT REPORT (99)
CIRCUIT REPORT F1 (112)
CIRCUIT REPORT WTCC/WTCR (134)
CIRCUIT REPORT WEC (193)
CIRCUIT REPORT S-GT (176)
CIRCUIT REPORT FN/SF (135)
CIRCUIT REPORT SUZUKA10H (25)
CIRCUIT EVENT REPORT (106)
EVENT REPORT (191)
F1 (189)
MOTORSPORTS (123)
NICK'S DAY (52)
F1 GOODS (36)
TRADING CARD (2)
PAPER CRAFT (6)
AIRSHOW (9)
ノンジャンル (111)
過去ログ
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年5月 (5)
2020年4月 (6)
2020年3月 (6)
2020年2月 (9)
2020年1月 (10)
2019年12月 (9)
2019年11月 (9)
2019年10月 (12)
2019年9月 (15)
2019年8月 (12)
2019年7月 (9)
2019年6月 (9)
2019年5月 (10)
2019年4月 (10)
2019年3月 (9)
2019年2月 (11)
2019年1月 (12)
2018年12月 (15)
2018年11月 (17)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (10)
2018年6月 (10)
2018年5月 (8)
2018年4月 (8)
2018年3月 (10)
2018年2月 (10)
2018年1月 (10)
2017年12月 (11)
2017年11月 (10)
2017年10月 (10)
2017年9月 (10)
2017年8月 (10)
2017年7月 (10)
2017年6月 (10)
2017年5月 (10)
2017年4月 (10)
2017年3月 (10)
2017年2月 (10)
2017年1月 (10)
2016年12月 (10)
2016年11月 (14)
2016年10月 (10)
2016年9月 (10)
2016年8月 (10)
2016年7月 (10)
2016年6月 (10)
2016年5月 (10)
2016年4月 (10)
2016年3月 (10)
2016年2月 (10)
2016年1月 (13)
2015年12月 (12)
2015年11月 (14)
2015年10月 (14)
2015年9月 (13)
2015年8月 (14)
2015年7月 (14)
2015年6月 (14)
2015年5月 (15)
2015年4月 (15)
2015年3月 (11)
2015年2月 (5)
2015年1月 (15)
2014年12月 (16)
2014年11月 (15)
2014年10月 (7)
2014年9月 (11)
2014年8月 (1)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (4)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (6)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (8)
2013年9月 (2)
2013年1月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年9月 (2)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (2)
2011年5月 (3)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (5)
2010年8月 (5)
2010年7月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (5)
2010年4月 (9)
2010年3月 (9)
2010年2月 (8)
2010年1月 (18)
2009年12月 (19)
2009年11月 (22)
2009年10月 (19)
2009年9月 (7)
2009年8月 (8)
2009年7月 (10)
2009年6月 (11)
2009年5月 (20)
2009年4月 (15)
2009年3月 (24)
2009年2月 (15)
2009年1月 (17)
2008年12月 (15)
2008年11月 (22)
2008年10月 (22)
2008年9月 (20)
2008年8月 (11)
2008年7月 (3)
2008年6月 (6)
2008年5月 (20)
2008年4月 (22)
2008年3月 (20)
2008年2月 (25)
2008年1月 (26)
2007年12月 (16)
2007年11月 (20)
2007年10月 (25)
2007年9月 (18)
2007年8月 (24)
2007年7月 (27)
2007年6月 (17)
2007年5月 (19)
2007年4月 (27)
2007年3月 (28)
2007年2月 (23)
2007年1月 (27)
2006年12月 (26)
2006年11月 (30)
2006年10月 (29)
2006年9月 (30)
2006年8月 (32)
2006年7月 (30)
2006年6月 (30)
2006年5月 (30)
2006年4月 (31)
2006年3月 (30)
2006年2月 (28)
2006年1月 (31)
2005年12月 (6)
リンク集
Waka's F-1 Minicar Collection
One-Eighteenth
Okei's Blog
JM Collection Museum
Kei's Room
KTRのひとりごと
小鉄の独り言
けんちゃの自己満足の世界〜
K.S HomePage
シューマッハ★おたっき〜
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
最近のトラックバック
2/28
3月6日、7日に鈴鹿…
from
Okei's Blog
12/18
トヨタの撤退で実家…
from
VAIOちゃんのよもや…
9/22
『第1弾 -セナ・英…
from
周回遅れに気をつけ…
8/12
ここでも紹介したと…
from
VAIOちゃんのよもや…
8/11
ウィリアムズF1チー…
from
猫の尻尾
大事なおしらせ(笑)
↓人気BLOGランキング参戦中!↓
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”