Keep Your Distance!
F1&MINICHAMPS FAN'S WEBLOG since 24.dec.2005
2017/2/28 22:57
「三者三様SMP」
CIRCUIT REPORT WEC
WEC富士サインゲットレポ、前回に続きSMPレーシングより本日は27号車編です。
ミカエル・アレシン選手はサングラスがお似合い!
ニコラ・ミナシアン選手、めっちゃ渋くなってるじゃないですか!
しかもフレンドリーさは変わらず。
マウリツィオ・メディアーニ選手はパドック出勤直後からチームスタッフと談話中。
そんなお三方からいただいたサインはこちらのカードへ。
マ・マウさんのサインってマクニッシュさん並みのグルグル具合だ(汗)
こちらもよろしくお願いします→
6
タグ:
2016年WEC富士観戦記
ミカエル・アレシン
直筆サイン入りカード
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/2/26 23:07
「何気にラディギン」
CIRCUIT REPORT WEC
WEC富士サインゲットレポ、順番が前後しましたが本日はSMPレーシング37号車編です。
サインは、こちらのカードにいただいています。
ドライバーはヴィタリー・ペトロフ、キリル・ラディギン、ヴィクトル・シャイタルの各選手となります。
ちなみに、こちらのドライバーさんが・・・キリル・ラディギン選手です。
このままビジネス・スーツを纏っていれば間違ってしまいそうな感じです(汗)
何故ラディギン選手の画像しか無いのかと言うと他の2人がピンボケすぎるからなのです(けっして自慢して言う事では無い)
ラディギン選手と言えば過去WTCCに参戦してて岡山国際サーキットにも2年連続来日も果たしていました。
確か最初の年(2008年)は、走行中にラーダのボンネットがいきなり全開になったような・・・
(スーパーGTでよく22号車が見せる技ですね!?)
こちらの画像は2009年のレース2終了後赤いガムテが痛々しいですね。
実は横から見たスタイルが素敵だ!って思うSMPレーシング号なのでした。
こちらもよろしくお願いします→
4
タグ:
2016年WEC富士観戦記
キリル・ラディギン
直筆サイン入りカード
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/2/25 22:05
「安定の豪快クオリティ」
CIRCUIT REPORT WEC
WEC富士サインゲットレポ、本日はLMP2クラスのSMPレーシング37号車からヴィタリー・ペトロフ選手編です。
って事でいきなりのサインゲット中画像です(笑)
LOTUS RENAULT GP R31 V.PETROV 2011
ケースいっぱいに豪快にサインしていただけました。
ペトロフ選手のサインって大体いつもこのクオリティーなので嬉しい限りです。
さて、今年はどこから参戦するのでしょうか?
こちらもよろしくお願いします→
6
タグ:
2016年WEC富士観戦記
ヴィタリー・ペトロフ
直筆サイン入りミニカー
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/2/21 23:19
「開幕戦はもしかして?」
CIRCUIT REPORT WEC
WEC富士サインゲットレポ、本日はLMP2クラスに参戦のエクストリーム・スピード・モータースポーツ30号車のドライバー、と言うより今やザウバーの開幕戦ドライバー候補になっているアントニオ・ジョビナッツィ選手です。
ジョビナッツィ選手の決めポーズはサムズアップのようですね。
サインは、こちらの写真にいただきました。
ジョビナッツィ「どうだいピポ!俺ってF1ドライバーになれるかな?」
なんて言ってる間に、もしかしてデビューが近づいてきました。
さぁ開幕戦どうなりますか?楽しみにしておきましょう。
こちらもよろしくお願いします→
5
タグ:
2016年WEC富士観戦記
アントニオ・ジョビナッツィ
直筆サイン入りフォト
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/2/19 20:52
「いっそ作ろうジャゴーニャ・アヤムF1チーム」
CIRCUIT REPORT WEC
WEC富士サインゲットレポ、本日はLMP2クラスに参戦のエクストリーム・スピード・モータースポーツ30号車(パトロンじゃない方)編です。
ESMなのですが、見ての通りパトロンじゃない・・・と言うよりケンタッキー号と言った方が、しっくりときますよね。
サインは、オートグラフセッションでこちらのカードにいただきました。
ギド・ヴァン・デル・ガルデ選手だけ顔すげかえてるのが丸わかり(汗)
体はジョビナッツィですよね・・・
いや、そんな事つっこまずにサインを貰えた事を喜ばなくては!
ショーン・ゲラーエル選手
実物は、超アタマが小さいです(レース関係無いですが)
ギド・ヴァンさんは、カメラ向けた時に必ずポーズ取ってくれるのが嬉しいです。
どうやらザウバーからテスト走行出来そうなアントニオ・ジョビナッツィ選手。
そ・その帽子下さい!
旧マノー買収とかの噂もありましたが、いっその事KFCインドネシアパワー(マネー)でジャゴーニャ・アヤムF1チーム作って参戦しませんか?
こちらもよろしくお願いします→
5
タグ:
2016年WEC富士観戦記
ギド・ヴァン・デル・ガルデ
直筆サイン入りカード
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
大事なおしらせ(笑)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2017年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
12/31 2020年モタスポ活動…
12/29 2020年モタスポ活動…
11/13 誰もいないOKAYAMA…
5/31 ピンクのジョニー
5/6 師匠待ってます!
最近のコメント
11/10
>わかさん 結局こ…
on
あぁヴィンケルホック先生
11/10
>わかさん 今年の…
on
2年連続ナカジマレーシングからの贈り物
11/9
ヴィンケルホックの…
on
あぁヴィンケルホック先生
11/9
さらなるグレードチ…
on
2年連続ナカジマレーシングからの贈り物
11/7
>わかさん 師匠の…
on
師匠待ってます!
Twitter
@29_shigezouさんのツイート
検索
このブログを検索
管理人にメール
拍手ランキング
1位
2020年モタスポ活動軽くとりまとめ(後編)
1拍手
1/2〜1/9までのランキング結果です。
記事カテゴリ
MINICHAMPS (200)
MINIATURE CAR (59)
CIRCUIT REPORT (99)
CIRCUIT REPORT F1 (112)
CIRCUIT REPORT WTCC/WTCR (134)
CIRCUIT REPORT WEC (193)
CIRCUIT REPORT S-GT (176)
CIRCUIT REPORT FN/SF (135)
CIRCUIT REPORT SUZUKA10H (25)
CIRCUIT EVENT REPORT (106)
EVENT REPORT (191)
F1 (189)
MOTORSPORTS (123)
NICK'S DAY (52)
F1 GOODS (36)
TRADING CARD (2)
PAPER CRAFT (6)
AIRSHOW (9)
ノンジャンル (111)
過去ログ
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年5月 (5)
2020年4月 (6)
2020年3月 (6)
2020年2月 (9)
2020年1月 (10)
2019年12月 (9)
2019年11月 (9)
2019年10月 (12)
2019年9月 (15)
2019年8月 (12)
2019年7月 (9)
2019年6月 (9)
2019年5月 (10)
2019年4月 (10)
2019年3月 (9)
2019年2月 (11)
2019年1月 (12)
2018年12月 (15)
2018年11月 (17)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (10)
2018年6月 (10)
2018年5月 (8)
2018年4月 (8)
2018年3月 (10)
2018年2月 (10)
2018年1月 (10)
2017年12月 (11)
2017年11月 (10)
2017年10月 (10)
2017年9月 (10)
2017年8月 (10)
2017年7月 (10)
2017年6月 (10)
2017年5月 (10)
2017年4月 (10)
2017年3月 (10)
2017年2月 (10)
2017年1月 (10)
2016年12月 (10)
2016年11月 (14)
2016年10月 (10)
2016年9月 (10)
2016年8月 (10)
2016年7月 (10)
2016年6月 (10)
2016年5月 (10)
2016年4月 (10)
2016年3月 (10)
2016年2月 (10)
2016年1月 (13)
2015年12月 (12)
2015年11月 (14)
2015年10月 (14)
2015年9月 (13)
2015年8月 (14)
2015年7月 (14)
2015年6月 (14)
2015年5月 (15)
2015年4月 (15)
2015年3月 (11)
2015年2月 (5)
2015年1月 (15)
2014年12月 (16)
2014年11月 (15)
2014年10月 (7)
2014年9月 (11)
2014年8月 (1)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (4)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (6)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (8)
2013年9月 (2)
2013年1月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年9月 (2)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (2)
2011年5月 (3)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (5)
2010年8月 (5)
2010年7月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (5)
2010年4月 (9)
2010年3月 (9)
2010年2月 (8)
2010年1月 (18)
2009年12月 (19)
2009年11月 (22)
2009年10月 (19)
2009年9月 (7)
2009年8月 (8)
2009年7月 (10)
2009年6月 (11)
2009年5月 (20)
2009年4月 (15)
2009年3月 (24)
2009年2月 (15)
2009年1月 (17)
2008年12月 (15)
2008年11月 (22)
2008年10月 (22)
2008年9月 (20)
2008年8月 (11)
2008年7月 (3)
2008年6月 (6)
2008年5月 (20)
2008年4月 (22)
2008年3月 (20)
2008年2月 (25)
2008年1月 (26)
2007年12月 (16)
2007年11月 (20)
2007年10月 (25)
2007年9月 (18)
2007年8月 (24)
2007年7月 (27)
2007年6月 (17)
2007年5月 (19)
2007年4月 (27)
2007年3月 (28)
2007年2月 (23)
2007年1月 (27)
2006年12月 (26)
2006年11月 (30)
2006年10月 (29)
2006年9月 (30)
2006年8月 (32)
2006年7月 (30)
2006年6月 (30)
2006年5月 (30)
2006年4月 (31)
2006年3月 (30)
2006年2月 (28)
2006年1月 (31)
2005年12月 (6)
リンク集
Waka's F-1 Minicar Collection
One-Eighteenth
Okei's Blog
JM Collection Museum
Kei's Room
KTRのひとりごと
小鉄の独り言
けんちゃの自己満足の世界〜
K.S HomePage
シューマッハ★おたっき〜
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
最近のトラックバック
2/28
3月6日、7日に鈴鹿…
from
Okei's Blog
12/18
トヨタの撤退で実家…
from
VAIOちゃんのよもや…
9/22
『第1弾 -セナ・英…
from
周回遅れに気をつけ…
8/12
ここでも紹介したと…
from
VAIOちゃんのよもや…
8/11
ウィリアムズF1チー…
from
猫の尻尾
大事なおしらせ(笑)
↓人気BLOGランキング参戦中!↓
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”