Keep Your Distance!
F1&MINICHAMPS FAN'S WEBLOG since 24.dec.2005
2015/5/31 19:19
「ル・マンキャラバントラックin道の駅みき」
EVENT REPORT
ル・マン24時間レースが開催されるサルト・サーキットのテストデーの5月31日。
日本では、トヨタがTS040を載せたトランスポーターが、全国行脚の真っ最中
って事で「道の駅みき」にやって来るトヨタのル・マンキャラバントラックを見に行ってきました。
予定では、三ノ宮駅9時、神戸駅10時、明石駅11時で11時40分に道の駅みきの予定でしたが、10時前には既に明石駅近くに
慌てて予定を変更して道の駅みきに直行!
現地到着は10時半頃でしたが既にR175が見えるテラスには20人くらいのファンが今や遅しと到着待ちしてます(驚)
しばらくすると「キターーーー!」の声!
おおお!段々近づいて来ると想像よりも凄い迫力です。
ちゃんとナンバープレートも1番なんですね。
真横から
高速で並んで走る事考えたんですけど身震いしますね。
あ〜!このコーナーは動画で残しておくんだった(汗)
駐車場に到〜着!
絶妙の車庫入れを見せてくれます。
おっと、こっちからの方がフレーム無い分TS040が良く見えます。
2014年チャンピオンの証
早く到着しましたが、出発は予定通り12時10分。
結局1時間以上も道の駅みきで停車してくれました。
なんでもスタッフさんに聞くと3人で全国を廻っているのだそうで、ちょうどお昼休憩長めに取れて良かったんじゃないでしょうか!?
現地で配布していたステッカー。
後ろのミニフラッグは昨年のWECでいただいたもの。
フラッグは、キャラバントラックを見送る時に振らせていただきましたよ(笑)
ちなみにトヨタ・ハイブリッドキャップも持っていったのはナイショです・・・
こんな私はホンダ車オーナーですが何か?(滝汗)
展示車両を載せたトラックが走るだけのイベントなんて・・・って思ってましたが、間近で見れば、そんな気持ちはどこへやら。
トヨタさん!素敵なイベントを企画していただき有難うございました。
←こちらもよろしくお願いします!
6
タグ:
ル・マンキャラバントラック
トヨタTS040
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/27 1:08
「SF第2戦、超ダイジェスト版レポ」
CIRCUIT REPORT FN/SF
岡山国際サーキットで開催されたスーパーフォーミュラ第2戦現地レポ!
今回は、決勝だけしか観戦出来ないので7時すぎには、パドックに到着。
しかし、その時のパドックって言うのが・・・
はい、まだドライバー誰も来てませんでした(苦笑)
それでは、スーパーフォーミュラ決勝日を超ダイジェスト版で(笑)
フリープラクティス2では、中嶋一貴選手の代わりに参戦する事となった大嶋和也選手がバックストレートあたりでストップ!
ドナドナされてピットへ戻ります。
トムスはロッテラー選手も突然のスロー走行したりと、どうも歯車がかみ合いません。
フリー走行に続いては、サーキットサファリ!
小林可夢偉選手がバスに向かって手を挙げてます
これはバスのファンの方大喜びだったでしょうね。
レースはスタート1コーナーで中山雄一と国本雄資選手がコースアウト!
そのままグラベルの餌食に・・・
ここで39号車が、本当にグラベルから脱出出来ずにオフィシャルの方が大苦戦
これだけ苦労してたのに他からオフィシャルの方の応援って無いんですね。
ちょっとオフィシャルの方の配置人数を考えた方が良いのかもしれません。
1コーナーの3人の方、お気の毒にさぞかし焦りまくったでしょう。
レースの結果は、既に皆さんご存知だと思うので割愛
表彰台での可夢偉選手の自撮り
この直前に表彰台に向かう可夢偉選手とハイタッチ出来てテンション高かったのはナイショです。
てっきりファンの方バックに撮るか、表彰台からの景色を撮るかと思ってました。
あ・・・立川監督も映ろうとしてる(笑)?
以上、レース中画像一切無しでのダイジェスト版でした。
←こちらもよろしくお願いします!
5
タグ:
2015年スーパーフォーミュラ観戦記
小林可夢偉
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/25 0:53
「アツい暑いスーパーフォーミュラ第2戦」
CIRCUIT REPORT FN/SF
岡山国際サーキットで開催されたスーパーフォーミュラ第2戦に行って来ました!
レースは石浦宏明選手がポール・トゥ・ウィン
ピットストップ後の小林可夢偉選手との攻防は中々の見せどころでしたよ!
普通なら独走だったかもしれませんが、追う可夢偉選手も見せてくれました。
心配されていた天気は、雨の気配どころか肌が痛いくらいの晴天。
場内アナウンスでピエールさんが路面温度が47度で5月ではありえない温度だって言ってたような(暑さで記憶が定かではありませんが・苦笑)
あまりの暑さに久々にメインスタンド(ちょうど日陰)でレース後半は観戦してました。
でも右手だけが異常に日焼けしてるのは何故でしょう?
まぁそんな事は、さておき・・・
石浦選手、念願の初優勝本当におめでとうございます!
ポイントリーダーで迎える第3戦もこのままいっちゃいます?
←こちらもよろしくお願いします!
5
タグ:
2015年スーパーフォーミュラ観戦記
石浦宏明
小林可夢偉
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/23 23:23
「スーパーフォーミュラ第2戦波乱の予選!」
CIRCUIT REPORT FN/SF
岡山国際サーキットで開催されているスーパーフォーミュラ第2戦。
今シーズンからデビューのウィリアム・ブラー選手のQ2初進出をお祝いして予選終了後のパドックで遭遇して・・・
と言いたいところですが、本日は仕事がありましたので岡山観戦出来てません
仕事中も岡山の様子が気になって仕方ありませんでした。
最初の画像ですが3月末に開催されたスーパーフォーミュラ公式テストの時のもの。
テスト終了して帰路に着くところで初遭遇しました。
右上の空きスペースにサイン入れて欲しかった・・・まで言うのは贅沢ですね。
さて本日実施された予選では1位から4位までを日本人選手が占めました。
石浦選手の初PPに、小林可夢偉選手は4位、ロッテラー選手のQ2敗退が一番衝撃!
天気予報は、ずっと日曜日は雨でしたが、なんとか雨は避けられそうですね!
明日のレースはどうなるのでしょうね?
←こちらもよろしくお願いします!
2
タグ:
2015年スーパーフォーミュラ公式合同テスト
ウィリアム・ブラー
直筆サイン入りフォト
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/21 0:52
「超三浦愛的なレポート」
CIRCUIT REPORT FN/SF
スーパーフォーミュラ開幕戦観戦記、本日は全日本F3 Nクラスに参戦している三浦愛選手編です。
昨年、
鈴鹿で優勝
した後のピットウォークで、まさかの時間切れ(涙)
3月の岡山国際公式テストでは、既にお伝えした通りピットウォークの時にサインアイテム忘れるという、まさかの事態(涙×2)
そんな感じで、今までサインいただける事が出来ず、今回が初ゲットになります。
まずは、予選終了後に初遭遇
この日の為に持ってきた、昨年の鈴鹿のポディウム写真!
愛ちゃんに差し出すと「あ・・これ去年の」って(笑)
はい、ちゃんと持って来てますよ〜!
更に岡山公式テストの時の写真↓を差し出します。
「これは、岡山のテストの時の・・・」「え〜そうなんですかぁ」
なんて感じで会話出来ました♪
続いて土曜ピットウォーク。
人気者の愛ちゃんなんでサイン待ちの並び列はハンパないです
あの・・・けっしてRQさん撮りに行ったわけじゃないんで(汗)
と言いながらしっかり目線は貰ってます(笑)
で、この時少しの枚数ですが並び列の外でこのカードを配り出しましたのでゲット!
その後行われた決勝で見事優勝
そしてピット裏に戻ってきたところで再遭遇。
ヨコハマのポディウムキャップが表彰台の証です!
ここで貰うサインは、さっきのカードしかないっしょ!
表面に貰うか裏面に貰うか迷った末にカードを差出しサインをいただきます。
しかし、どんだけ愛ちゃん写真撮ってるんやろ(笑)
今週末の岡山戦も現地で応援しますので優勝目指して下さい!
←こちらもよろしくお願いします!
4
タグ:
2015年スーパーフォーミュラ観戦記
三浦愛
直筆サイン入りカード
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
大事なおしらせ(笑)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2015年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
12/5 カムバック!モンテ…
12/2 OKAYAMAチャレンジ…
11/28 こんにちはSUPERGT…
11/27 SuperGT×DTM特別交…
11/21 タッシのHELLはエナ…
最近のコメント
12/7
しげぞうさん、ホン…
on
カムバック!モンテイロ
11/21
>のりぞうさん き…
on
SUZUKA Sound of ENGINE 2019に行ってきました
11/20
お疲れ様でした。私…
on
SUZUKA Sound of ENGINE 2019に行ってきました
10/16
>のりぞうさん カ…
on
6年連続6回目のWEC富士に行ってきました!
10/12
WEC行けなかった…
on
6年連続6回目のWEC富士に行ってきました!
Twitter
@29_shigezouさんのツイート
検索
このブログを検索
管理人にメール
拍手ランキング
1位
OKAYAMAチャレンジカップ最終戦に行ってきました
5拍手
2位
カムバック!モンテイロ
5拍手
3位
こんにちはSUPERGT小林可夢偉
2拍手
4位
SuperGT×DTM特別交流戦に行ってきました
2拍手
11/30〜12/7までのランキング結果です。
記事カテゴリ
MINICHAMPS (200)
MINIATURE CAR (59)
CIRCUIT REPORT (94)
CIRCUIT REPORT F1 (109)
CIRCUIT REPORT WTCC/WTCR (128)
CIRCUIT REPORT WEC (175)
CIRCUIT REPORT S-GT (171)
CIRCUIT REPORT FN/SF (135)
CIRCUIT REPORT SUZUKA10H (25)
CIRCUIT EVENT REPORT (104)
EVENT REPORT (189)
F1 (189)
MOTORSPORTS (118)
NICK'S DAY (52)
F1 GOODS (36)
TRADING CARD (2)
PAPER CRAFT (6)
AIRSHOW (9)
ノンジャンル (111)
過去ログ
2019年12月 (2)
2019年11月 (9)
2019年10月 (12)
2019年9月 (15)
2019年8月 (12)
2019年7月 (9)
2019年6月 (9)
2019年5月 (10)
2019年4月 (10)
2019年3月 (9)
2019年2月 (11)
2019年1月 (12)
2018年12月 (15)
2018年11月 (17)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (10)
2018年6月 (10)
2018年5月 (8)
2018年4月 (8)
2018年3月 (10)
2018年2月 (10)
2018年1月 (10)
2017年12月 (11)
2017年11月 (10)
2017年10月 (10)
2017年9月 (10)
2017年8月 (10)
2017年7月 (10)
2017年6月 (10)
2017年5月 (10)
2017年4月 (10)
2017年3月 (10)
2017年2月 (10)
2017年1月 (10)
2016年12月 (10)
2016年11月 (14)
2016年10月 (10)
2016年9月 (10)
2016年8月 (10)
2016年7月 (10)
2016年6月 (10)
2016年5月 (10)
2016年4月 (10)
2016年3月 (10)
2016年2月 (10)
2016年1月 (13)
2015年12月 (12)
2015年11月 (14)
2015年10月 (14)
2015年9月 (13)
2015年8月 (14)
2015年7月 (14)
2015年6月 (14)
2015年5月 (15)
2015年4月 (15)
2015年3月 (11)
2015年2月 (5)
2015年1月 (15)
2014年12月 (16)
2014年11月 (15)
2014年10月 (7)
2014年9月 (11)
2014年8月 (1)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (4)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (6)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (8)
2013年9月 (2)
2013年1月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年9月 (2)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (2)
2011年5月 (3)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (5)
2010年8月 (5)
2010年7月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (5)
2010年4月 (9)
2010年3月 (9)
2010年2月 (8)
2010年1月 (18)
2009年12月 (19)
2009年11月 (22)
2009年10月 (19)
2009年9月 (7)
2009年8月 (8)
2009年7月 (10)
2009年6月 (11)
2009年5月 (20)
2009年4月 (15)
2009年3月 (24)
2009年2月 (15)
2009年1月 (17)
2008年12月 (15)
2008年11月 (22)
2008年10月 (22)
2008年9月 (20)
2008年8月 (11)
2008年7月 (3)
2008年6月 (6)
2008年5月 (20)
2008年4月 (22)
2008年3月 (20)
2008年2月 (25)
2008年1月 (26)
2007年12月 (16)
2007年11月 (20)
2007年10月 (25)
2007年9月 (18)
2007年8月 (24)
2007年7月 (27)
2007年6月 (17)
2007年5月 (19)
2007年4月 (27)
2007年3月 (28)
2007年2月 (23)
2007年1月 (27)
2006年12月 (26)
2006年11月 (30)
2006年10月 (29)
2006年9月 (30)
2006年8月 (32)
2006年7月 (30)
2006年6月 (30)
2006年5月 (30)
2006年4月 (31)
2006年3月 (30)
2006年2月 (28)
2006年1月 (31)
2005年12月 (6)
リンク集
Waka's F-1 Minicar Collection
One-Eighteenth
Okei's Blog
JM Collection Museum
Kei's Room
KTRのひとりごと
小鉄の独り言
けんちゃの自己満足の世界〜
K.S HomePage
シューマッハ★おたっき〜
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
最近のトラックバック
2/28
3月6日、7日に鈴鹿…
from
Okei's Blog
12/18
トヨタの撤退で実家…
from
VAIOちゃんのよもや…
9/22
『第1弾 -セナ・英…
from
周回遅れに気をつけ…
8/12
ここでも紹介したと…
from
VAIOちゃんのよもや…
8/11
ウィリアムズF1チー…
from
猫の尻尾
大事なおしらせ(笑)
↓人気BLOGランキング参戦中!↓
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”