F1&MINICHAMPS FAN'S WEBLOG since 24.dec.2005
2014/11/25 0:25
2014年F1チャンピオンはルイス・ハミルトン選手に決定!
最終戦ダブル・ポイントで決着はアブダビまで持ち越されましたが、優勝で自ら華を添えました。
残念ながらPPスタートで逆転チャンピオンを目指したニコ・ロズベルグ選手はマシントラブルで大幅後退し王座獲得ならず。
しかしリタイヤをよしとせず最後まで走りきる事を選びました。
最終戦だし、やりたいようにやらせてくれ!ってところでしょうか。
さて、そんなニコから今年のF1日本GPでいただいたサインがありました。
サインをいただいたのは、こちらのFUTERAのトレカ。

うむむ(苦笑)なんとも原型を思い起こさせないサインだこと・・・
でも贅沢言っても仕方ありません!
来年は、もう少しファンに囲まれていないタイミングでお会いしたいものです。
こちらもよろしく→


0
2014/11/21 23:27
WEC富士サインゲットレポ第10弾。
まずはピットウォークで撮った数少ない(焦)マシンの画像から!

本日の主役はボンネット上の、ふじっぴー(静岡県のゆるキャラ)ではありません!
G−DRIVE Racing26号車と言えばこの方ですよね?
おや、まだ分からない?
ドライバーはオリビエ・プラ、ジュリアン・キャナル、ロマン・ルシノフの3選手。
答えは、こちらのロマン・ルシノフ選手!
FUTERAのトレカにサインいただきました。
ロマン・ルシノフ選手有難うございました。

2006年コリン・コレス率いるミッドランド(懐しいっ!)のテスト・ドライブの実績があり、初のF1ロシアGP開催で地元ロシアのドライバー、って事でロシアGPにはケータハムから出走するんじゃないか?なんて噂されてましたが・・・
ロシアGPはWEC富士と同じスケジュール。
ルシノフ選手は迷うことなくWECを選んだようで、ちゃんと富士に来てくれました。
まぁ本人に打診があったかどうかも定かでは無いですけどね。
さて、シートの切り売りと揶揄されたケータハムですが最終戦アブダビでは、小林可夢偉選手のチームメイトは、ウィル・スティーブンス選手が選ばれました。
果たしてチームは、ちゃんとマシンを走らせる事が出来るのか(そこから?)
可夢偉選手には、悔いのない走りをしていただきたいです!!

0