Keep Your Distance!
F1&MINICHAMPS FAN'S WEBLOG since 24.dec.2005
2014/7/14 1:15
「BMW Team Studieからの吉報2つ」
MOTORSPORTS
BMW Sports Trophy Team Studieさんのfacebookに嬉しいニュースが二つ。
一つ目は先日のイベントの模様がアップされてたんですが、その画像に超小さくですがボクが写ってた事(笑)
まぁ写ってる本人以外は絶対に分からないと思いますが・・・
画像はfacebookに載ってる物とは違います(当たり前か・・・)
二つ目は、8月に鈴鹿サーキットで開催されるSUPER GT第6戦に7号車の第3ドライバーとしてアウグスト・ファルファス選手が出走するって言う物。
1000kmの長丁場を乗り切る為にBMW本社が送り込んだ刺客とも言うべき存在。
現役バリバリDTMドライバーなんてBMWさん、よくぞ参戦させてくれました!
2010年WTCC岡山国際サーキットパドックにて
こ・これは行くつもりじゃなかったけど行く為にスケジュール調整しないと(焦)
0
タグ:
BMW
アウグスト・ファルファス
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/7/8 1:15
「Studie BMW トークショーイベントレポ」
EVENT REPORT
BMW Osaka新梅田で開催されたStudie BMW Z4 GT3の展示&トークショーイベントに行って来ました。
BMW新大阪へ行くのは
2008年のBMWザウバーショーカーの展示イベント
以来。
あの時もBMW以外の車でディーラーの駐車場へ乗り付けましたが、今回も愛車がBMWに変わった訳ではありませんが、地下駐車場へ直行です!
が、あまりにも時間ギリギリで行ったので満車の為、付近の駐車場を案内されます。
そんな事なら駐車場入る時に言ってよ!って口に出せる訳もなく、素直に従う弱気な管理人でした。
前置きが長くなりましたが、会場に行くと既にトークショーがスタートしていました。
何気に外にはランボが写ってますね。
トークショーでは鈴木康昭監督、荒聖治選手がテンポ良く話していただけたのであっと言う間に終わってしまいました。
ちなみに鈴木監督は、最近レースでTV画面に映る事が多くなったそうですが、ここ2レース共に画面にアップになった瞬間に「ドライブスルーペナルティ」と出ている為、すっかり「ドライブスルー」って単語にトラウマを覚えてしまったそうです。
又、市販のZ4との違いをパーツ単位で説明していただいたのですが、なんとそれが単価も説明いただけると言うサービス?付き(笑)
前後のオーバーフェンダーがいくらでフロントバンパーが、こんだけ。
リップスポイラーが、これまた高くて(当たり前ですが全部100万超えです)・・・
レース中にすぐどっかいっちゃうコイツが一枚8万円とフロントバンパーに付けられたカナードを指さしてくれたりして。
荒選手が、そんな事言われたらブツけにくくなるじゃないですか〜!って(爆)言われたら荒選手はブツけないでしょ!?ブツけるのはもう一人の・・・ってそれは言い過ぎじゃないですか!?
M Power Girlsの川上愛さんにマイクを向けられご機嫌の荒選手
又、鈴木監督はチームはお金が無いので車を買うのも四苦八苦?
(アップデートパーツなんかはBMWジャパンから支給されるそうですが)そんな時に強い味方になるのがバリューローン(残価設定型ローン)なんだそうです。
GT3マシンが残価設定ローンで買えるとは、これまた意外でした!!
荒選手は、どうやら現在のシートポジションに少し不満があるらしくシート合わせをしたいそうですが、新大阪支店でのイベントの後は更に東京Studioでのイベントもあるらしく、当分その機会はお預けだそうです。
最後は来場者に向けてのフォトセッション。
残念ながらサインは、BMWグッズ購入者へのみの特典と言う事でした。
仕方無い、愛ちゃんの前にあるチームウェアに身を包んだテディベアを買うか!と思った所・・・
な・なんと!
この大きさで
29700円(税込)
もするんだとか(驚)
か・買えない(涙)
って事で断腸の思いでサインゲットは断念です
あ、こんな所に荒選手のヘルメットも展示してたんですね。
0
タグ:
BMW
荒聖治
投稿者: しげぞう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
大事なおしらせ(笑)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2014年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
12/31 2020年モタスポ活動…
12/29 2020年モタスポ活動…
11/13 誰もいないOKAYAMA…
5/31 ピンクのジョニー
5/6 師匠待ってます!
最近のコメント
11/10
>わかさん 結局こ…
on
あぁヴィンケルホック先生
11/10
>わかさん 今年の…
on
2年連続ナカジマレーシングからの贈り物
11/9
ヴィンケルホックの…
on
あぁヴィンケルホック先生
11/9
さらなるグレードチ…
on
2年連続ナカジマレーシングからの贈り物
11/7
>わかさん 師匠の…
on
師匠待ってます!
Twitter
@29_shigezouさんのツイート
検索
このブログを検索
管理人にメール
拍手ランキング
1位
2020年モタスポ活動軽くとりまとめ(後編)
1拍手
1/2〜1/9までのランキング結果です。
記事カテゴリ
MINICHAMPS (200)
MINIATURE CAR (59)
CIRCUIT REPORT (99)
CIRCUIT REPORT F1 (112)
CIRCUIT REPORT WTCC/WTCR (134)
CIRCUIT REPORT WEC (193)
CIRCUIT REPORT S-GT (176)
CIRCUIT REPORT FN/SF (135)
CIRCUIT REPORT SUZUKA10H (25)
CIRCUIT EVENT REPORT (106)
EVENT REPORT (191)
F1 (189)
MOTORSPORTS (123)
NICK'S DAY (52)
F1 GOODS (36)
TRADING CARD (2)
PAPER CRAFT (6)
AIRSHOW (9)
ノンジャンル (111)
過去ログ
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年5月 (5)
2020年4月 (6)
2020年3月 (6)
2020年2月 (9)
2020年1月 (10)
2019年12月 (9)
2019年11月 (9)
2019年10月 (12)
2019年9月 (15)
2019年8月 (12)
2019年7月 (9)
2019年6月 (9)
2019年5月 (10)
2019年4月 (10)
2019年3月 (9)
2019年2月 (11)
2019年1月 (12)
2018年12月 (15)
2018年11月 (17)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (10)
2018年6月 (10)
2018年5月 (8)
2018年4月 (8)
2018年3月 (10)
2018年2月 (10)
2018年1月 (10)
2017年12月 (11)
2017年11月 (10)
2017年10月 (10)
2017年9月 (10)
2017年8月 (10)
2017年7月 (10)
2017年6月 (10)
2017年5月 (10)
2017年4月 (10)
2017年3月 (10)
2017年2月 (10)
2017年1月 (10)
2016年12月 (10)
2016年11月 (14)
2016年10月 (10)
2016年9月 (10)
2016年8月 (10)
2016年7月 (10)
2016年6月 (10)
2016年5月 (10)
2016年4月 (10)
2016年3月 (10)
2016年2月 (10)
2016年1月 (13)
2015年12月 (12)
2015年11月 (14)
2015年10月 (14)
2015年9月 (13)
2015年8月 (14)
2015年7月 (14)
2015年6月 (14)
2015年5月 (15)
2015年4月 (15)
2015年3月 (11)
2015年2月 (5)
2015年1月 (15)
2014年12月 (16)
2014年11月 (15)
2014年10月 (7)
2014年9月 (11)
2014年8月 (1)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (4)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (6)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (8)
2013年9月 (2)
2013年1月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年9月 (2)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (2)
2011年5月 (3)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (5)
2010年8月 (5)
2010年7月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (5)
2010年4月 (9)
2010年3月 (9)
2010年2月 (8)
2010年1月 (18)
2009年12月 (19)
2009年11月 (22)
2009年10月 (19)
2009年9月 (7)
2009年8月 (8)
2009年7月 (10)
2009年6月 (11)
2009年5月 (20)
2009年4月 (15)
2009年3月 (24)
2009年2月 (15)
2009年1月 (17)
2008年12月 (15)
2008年11月 (22)
2008年10月 (22)
2008年9月 (20)
2008年8月 (11)
2008年7月 (3)
2008年6月 (6)
2008年5月 (20)
2008年4月 (22)
2008年3月 (20)
2008年2月 (25)
2008年1月 (26)
2007年12月 (16)
2007年11月 (20)
2007年10月 (25)
2007年9月 (18)
2007年8月 (24)
2007年7月 (27)
2007年6月 (17)
2007年5月 (19)
2007年4月 (27)
2007年3月 (28)
2007年2月 (23)
2007年1月 (27)
2006年12月 (26)
2006年11月 (30)
2006年10月 (29)
2006年9月 (30)
2006年8月 (32)
2006年7月 (30)
2006年6月 (30)
2006年5月 (30)
2006年4月 (31)
2006年3月 (30)
2006年2月 (28)
2006年1月 (31)
2005年12月 (6)
リンク集
Waka's F-1 Minicar Collection
One-Eighteenth
Okei's Blog
JM Collection Museum
Kei's Room
KTRのひとりごと
小鉄の独り言
けんちゃの自己満足の世界〜
K.S HomePage
シューマッハ★おたっき〜
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
最近のトラックバック
2/28
3月6日、7日に鈴鹿…
from
Okei's Blog
12/18
トヨタの撤退で実家…
from
VAIOちゃんのよもや…
9/22
『第1弾 -セナ・英…
from
周回遅れに気をつけ…
8/12
ここでも紹介したと…
from
VAIOちゃんのよもや…
8/11
ウィリアムズF1チー…
from
猫の尻尾
大事なおしらせ(笑)
↓人気BLOGランキング参戦中!↓
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”