F1&MINICHAMPS FAN'S WEBLOG since 24.dec.2005
2008/10/31 1:33
本日もお届けするWTCC岡山 現地レポ
まずは、こちらの画像を・・・

お!レース2で優勝したトム・コロネル号だな?って思われた方。
はい、正解です。
ちなみに撮影したのは決勝終了後にコース開放となり、たった今レースを終えたばかりの
WTCCマシンを間近に見た時です。
え〜、そんな事が言いたいのじゃなくって・・・
まずは、こちらをポチっと応援クリックよろしくです→◆モータースポーツランキング◆

0
2008/10/30 0:44
岡山国際サーキットで開催されたWTCC Race Of Japan 2008観戦記
本日は、前回のだって世界選手権ですからのエントリーの続きです。
前回のエントリーではトム・コロネル登場!ってところで終わっていましたね。

さて、ここで起こったある意味
さすがは世界選手権!
と言う出来事とは・・・
続きに進むその前にこちらをポチっとよろしくです→◆モータースポーツランキング◆

1
2008/10/28 1:03
さてWTCC現地レポのはじまりです。
最近岡山国際サーキットでのレース観戦時には駐車場を場内に確保せずにサーキットを
直進し美作側にあるアゼリア前場外駐車場に停める事にしています。
なんと言っても場内駐車場は、小額?とは言え有料ですし、ゲートオープン時には
長蛇の列が出来るのがちょっとねぇ〜
(鈴鹿みたいに駐車場が24時間営業なら問題無いんですけどね。)
で、当然サーキットから出る際にも場内で少しばかり渋滞が発生するわけで・・・
それなら少し離れてるけどサーキット前までバスをピストン運行しているアゼリア
前の方が気持ち的に楽になれる!そう思い出してからは、もっぱら場外駐車場を
利用しています。
で、今回日本初開催のWTCC
来場者が、まったく読めません。
SUPER GTみたいに大人気イベントであれば、場外駐車場を確保するにも早朝
6時着でもアゼリア前は半分(約200台以上?)埋まってたりします。
又、フォーミュラ・ニッポン開催時でもアゼリア前駐車場は、結構な人気
もしかして今回も相当な入場者が想定されるのでしょうか?
なんと言っても
WTCCは世界選手権ですから!
続きに進むその前に、今日のエントリーは非常に長いので休憩がてら?
こちらをポチッとよろしくです→◆モータースポーツランキング◆

0
2008/10/27 1:02
岡山国際サーキットで開催されたWTCC Race Of Japan 2008に
土・日と観戦に行って来ました。
WTCCとは、World Touring Car Championship
その名の通りツーリングカー、いわゆるハコのマシンによる世界選手権!
そんな世界格式のレースが岡山国際で開催されたら・・・行かない手はありません。

で、観戦してきた感想ですが・・・
WTCCってめっちゃおもしろい!
決勝スタート直後の1コーナーへの一斉飛び込みなんてSUPER GTの比じゃありません。
3ワイド?いや4ワイドか?ってぐらいのマシン達が連なって飛び込むさまは、観ていて
振るえが来そうになるぐらいです。
コースのあちこちで仕掛けられるバトル。
しかも決勝は雨あがりだったので路面状況とあいまって、本当にコースの全てでオーバー
テイクが行われてるんじゃ?と言う位の有様でした。
しかもバトルって言うのが、接触当たり前!?の世界で行われているし、
前方のマシンが遅ければ後ろのマシンは前を行くマシンのバンパーをコツコツ突いて
みたりして。
さぁ来年も絶対に行くぞ!
あ、ちなみに来年も岡山国際での開催が既に決定しています。
と前置き?が長くなりましたが
来年に向けて一人でも多くの方に現地観戦していただきたく、現地レポを書いてみたい
と思います。
まぁ大げさな理由は、さておき次回のエントリーをお楽しみに?
マジでWTCC岡山はネタ満載でした(笑)
WTCC岡山レポ早くしろ!って方は・・・
こちらをポチっとよろしくです。→◆モータースポーツランキング◆

0
2008/10/26 10:08
ケータイでマシン撮るのは難しいっすね(苦笑)
それより雨でテンション下がり気味っす。
さっきから濡れないところでフリー走行観戦中。

こちらをポチっとよろしくです。→◆モータースポーツランキング◆

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》