F1&MINICHAMPS FAN'S WEBLOG since 24.dec.2005
2006/10/31 13:34
二日酔いで気持ち悪いんですが気合いの更新します。
まずは、こちらのクリックよろしくで〜す!
→モータースポーツランキング
はい、有難うございます。
それでは唐突に昨日の続きから進めます(笑)
とりあえず勝手にフィジコに会えると思い込み(あほ爆)もうミニカーを準備します(笑)
はい!ここで記憶力の良い皆さんなら思い出されることでしょう!
ん?何をって?10月27日のエントリーの最後に触れましたが、新しく買ったミニカーが役立つ場面が来たのです。
そう!木曜日から空ケースにサイン貰うパターンが多かったのでミニチャンプスのケースが残り少なくなっていたのです(ちなみにウィリアムズやマクラーレンのシールのケースはこの時点でも多数有りました・笑)
で、先ほど買ったミニカーのケースを先ほどアルバースに貰ったサイン付きケースと入れ替えします。
あ!言い方ややこしいですよね(苦笑)
簡単に言うとアルバースのサインはフィジコのケースを外して貰ったから、新しく買ってきたミニカーの新品ケースをフィジコのミニカーに付け直しましたって事なのですよ!
これでいつフィジコが来ても安心です!
さぁ早く来ないかなぁ〜でもどこに居るのかなんて全然知らないし・・・
って思ってたらマジで来ましたよ(驚)
ウソでしょ??しかも周りの誰もが全く気が付いていません。
先ほど新品ケースに生まれ変わったばかりのフィジコのミニカーを持って(って既に会えるかどうかもわからないのに手に持ってたのですが・・・)突撃です!
あぁ先を急いでるのか?ミニカーを差し出しますが立ち止まらず歩きながらのサインです。

サイン崩れまくり(悲)
フィジコじゃなくフジコかと思わせます(汗)
ここでふと思いなおしました・・・
もう少し綺麗なサインが欲しいなぁ〜
そうだ!トレカがあるじゃないか!トレカにもサインしてもらおう!
ポケットに入れたトレカケースからフィジコのカードを探します・・・
探して、探して・・・探して???
そりゃ出てこないハズです(笑)
だって既に先日の富士でのPIT PARTYでフィジコからサイン貰ってたのですから(爆)

まぁどっちにしてもあまり丁寧なサインじゃないですけどね(涙)
今日も、最後まで読んでいただき有難うございました。こちらも忘れずお願いします!
ブログランキングに参戦中!応援お願いします
→
サイン貰えたんだから贅沢言わないの!って方クリックよろしくです!

0
2006/10/30 1:12
さて鈴鹿観戦記金曜編です!
そう言えば金曜日からは、いよいよコース上をマシンが走ってるのでしたよね。
このあたり触れるの忘れてますよね〜
少しは真面目な観戦記っぽい(あくまでも『ぽい』程度ですが)感じで進めてみましょう。
では、当日は現地観戦だった方も自宅待機だった方もこちらのクリックよろしくで〜す!
→モータースポーツランキング
はい、有難うございます。
しかし、今思い出しても木曜日の夜の雨って凄かったです。
当日に携帯でエントリーしましたが、あまりの雨足の強さに駐車場からトイレまで(駐車場所は南コースキャンプ場)わざわざ車で移動したんですから!って言うより徒歩で移動出来ないくらいの雨だったので・・・
このままじゃ金曜のセッション中止になっちゃうんじゃ?ってマジで考えましたよ(焦)
なんとかセッションは行われるみたいですが、トップチームは走らないんじゃ?って頭をよぎりました。
天候も良くなかったこともあり朝から二度寝、三度寝・・・
鈴鹿では今まで遠足の日の子供のように無意味に早起きはしたことは有りましたが、もう一度寝てしまったのは初めてです(苦笑)
で気が付けばセッション開始15分前!
これでは南コースから1コーナーやS字なんて行けません!
って事で朝のセッションは一番近場の200R付近とします。
ちなみに・・・200R付近って同じマシンがコース上で3度観れる(ヘアピン進入時、200R通過時、バックストレッチ)んですよね〜
案外お得です(笑)
無事にセッション開始となりましたが・・・
相変わらずの雨
走行中のマシンからはウォータースクリーンが舞い上がります。

午前中のセッション終了直前ぐらいの左近です。
フロントタイヤからも水しぶき巻き上げてるのわかります?
残念ながらトップチームはインストレーションラップ程度で早々に引き上げます。
フェラーリに至っては走りもしないんだから・・・

その少ないチャンスを奇跡的にとらえた?画像です。
ルノーは1周だけですからね〜
上の左近より時間的には早いので、雨の巻上げも多いですよね!
で、この画像はその雨の巻上げを撮る為にワザとこういう構図で・・・
な訳ありません(焦)
来た時に慌ててシャッター押してるだけです(苦笑)
結局昼からのセッションでは天候も回復!
今度はスプーン手前で観戦です。
フリー走行2でトップタイムを叩きだしたのは・・・
ルノーのジャンカルロ・フィジケラです!

上の2枚の画像と比べて同じ日と思えない天気ですもんね〜
しかし・・・この画像躍動感無し(苦笑)
まぁ別に写真を語るブログでも無いんで良しとしますかぁ〜(爆)
この日は夜にフィジケラのファンミィーテングが開催されるのを事前にKeiさんから聞いていましたので(しかし開催場所がどこなのか全然聞いていないと言う、手落ちも発覚?)でもね・・・何故かフィジコに会えるんじゃ?って思いでいっぱいでした。
何でなのかは解りません!
ちなみにフィジコのファンミィーテングの模様は→こちら
おなじみKeiさんの潜入レポをご参照に!
と、この流れで行くとこの後の展開はもうお分かりだとは思いますが・・・
それでも明日へ続く(笑)
ところで・・・真面目(っぽい)観戦記ですがタイムや戦略については、触れません(笑)
このあたりが、あくまでも『ぽい』ところでして・・・
今日も、最後まで読んでいただき有難うございました。こちらも忘れずお願いします!
ブログランキングに参戦中!応援お願いします
→
明日まで引っ張らなくてもいいじゃん!って思ってる方クリックよろしくです!

0
2006/10/28 8:58
昨日のアルバースの話の後、明らかに明日へ続く・・・
となっていたにもかかわらず今日は、全然違う話題です(おい!)
皆さんのブログ、掲示板等で話題となっていたローソン限定のFerrari軌跡のF1コレクションが我が家にもやってきていました・・・
やってきていました!?
そうなのです。
ある日突然やってきてたのです。
なんで台所にこんなに缶コーヒーが有るんだろう!?とは思ってたのですが・・・
実は1週間ほど前から自宅に有ったらしいのですが、仕事からの帰りが遅かった為全く気が付かずに過ごしてました(苦笑)
おっとこれ以上言うと家庭内不和が生じるので控えておきます(焦)
ディスプレイケースまでは購入してませんが、全種類集めて眺めるとなかなか良いですね。

先ほど引退したミハエル・シューマッハがタイトルを獲得したF1−2000ですが、こんな感じになってます。

フロントウイングが歪んでるのわかります?
これ1/43なら発狂してしまうところでした(怒)
ところで・・・このコレクション全部で7台のハズですが、我が家には何故か9台あります。
バ−ジョン違い(そんなにあるの?)を購入したのじゃなくって、購入したお方には9種類に見えたそうで・・・
葉巻型のF1なんてどう見てもダブって購入してたらわかると思うのですが・・・
あまり言うと1/43ミニカーだってどこがどう違うの?ってツッコミ返しが来るのが明らかなので控えておくのが懸命ですよね(笑)
以上1/43以下のサイズには、あまり興味が無いのに買ってもらって喜ぶフリした大喜びした管理人でした!
今日も最後まで読んでいただき有難うございました。こちらも忘れずお願いします!
ブログランキングに参戦中!応援お願いします!
→やっぱりミニカーは1/43だよね(笑)!って方クリックよろしくです!

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》