F1&MINICHAMPS FAN'S WEBLOG since 24.dec.2005
2006/5/31 1:11
今日はモータースポーツ以外の記事とさせていただきますが、お付き合い願いたく思います。
おっとその前にクリックよろしくです・・・
→ モータースポーツランキング
有難うございます。
え?モータースポーツ&ミニカー以外の話なら要らない(涙)ってアナタもクリック忘れずにお願いしますね〜
→ モータースポーツランキング
30日は、グリーンスタジアム神戸に、いやいやヤフーBBスタジアム・・・じゃなかったスカイマークスタジアムにセ・パ交流戦を観にいって来ました(うーん地元ではあるのですがこうもスタジアムの名前がコロコロ変わると愛着って湧きませんよね)
対戦カードはオリックスvs中日!
最初に言っておきますが別に地元だからって残念ながらオリックスファンじゃぁありません(苦笑)なんてったって関西には阪神タイガースがいるのですから!
おっと今日は阪神を語る場じゃなかったんだ(焦)
では、オリックスの話に戻しましょう。
って言いましてもオリックスの選手、今誰を知ってるかって聞かれて何人答えられます?
僕は・・・5人ぐらいでした(焦)かつてイチローがいた頃はよくグリーンスタジアムに観戦行ってたのですが、イチローがメジャーに挑戦とともに足が遠のいたのがねぇ・・・
では、そんな中現在のオリックスで皆が知ってる選手と言えばこの人!
清原でしょう!
僕も今日は清原を観にいくぞ〜って勢いで観戦しました。
なんせ先日サヨナラ満塁ホームラン打ってますからね!
そうそう!今日はスカイマークスタジアムでは5回の裏攻撃前に花火が上がる花火ナイターであったのですが、仕事が全然片付かず(涙)到着がなんと・・・
7回表終了直前でした(涙)正直行くの止めようかと何度思ったか!
到着時間がそんなだから清原を見れたのは9回裏になってから(焦)
さぁ2点ビハインドで9回裏一部の熱狂的中日ファン以外の眼差しを集め先頭打者として入った清原。この回より抑えに出てきた中日のリリーフエース岩瀬の球を捕らえた打球は・・・
え?サードゴロ?
で、この画像は携帯で撮った清原vs岩瀬のシーンです。
誰ですか?ガラガラだなんて言ってる人は?
本当にその通りなんですから(笑)

結局、試合はオリックス1−3中日で終了。
中日は、これで2位浮上ですね。
ん?阪神を追いかけてるの?
もっと真面目にオリックス応援しときゃ良かった!
では、いつもこのブログに来ていただいてる方々期待の清原サインゲットの話に・・・・
え?やっぱり待ってました?本当ですか?
いまや清原のテーマソングと化している長渕の『とんぼ』のCDをこの為に購入してカバンに潜めていましたので試合終了とともにパドック裏へ、いやいや選手出口へ一目散にダッシュ!
そして谷選手(ヤワラちゃんのダンナさん)をスルーした瞬間に現れた大きな体は・・・
いや、ごめんなさいウソですよ(笑)
今日は、出待ちする元気も有りませんでした。
やっぱりサーキット行かないと出待ちパワーが湧いてきませんよ!
今日も、最後まで読んでいただき有難うございました。こちらも忘れずお願いします!
ブログランキングに参戦中!応援お願いします!
→ → 清原も落日の皇帝か?(おいおい)って人ここをクリックです??

0
2006/5/30 0:46
モナコGP終わりましたね〜
ミハエルが予選タイム剥奪、最後尾スタートとなった事で勝者は、ほぼアロンソと予測されていたのですが、その通りの結果となりましたね。
皆の期待の星ライコネンは、レース途中で白煙を上げ残念ながら2年連続モナコ勝利を挙げること成りませんでした。
しかし、自分で書いた文章ですがいつもながらアロンソの扱いの悪いこと(焦)元々嫌いじゃないのですがね・・・素顔のアロンソって面白そうなヤツだとは思うのですが、こうも強すぎるとね(苦笑)
それでは、こちらをお願いします(笑)
→モータースポーツランキング!
はい!クリックいただいた方々有難うございます。
でモナコGP、振り返りますが今さらアロンソ取り上げても『恐れいりました〜』って言葉しか出てきませんのでスルーします(おいおい、それでいいのか?)
では今回の問題児ミハエル、恐るべし追い上げ!ここまでの速さを見せ付けてくれるのなら何も、予選であんな琴しなくったって(謎)と思いますが全ては後の祭りです。ところでSC入った時アロンソのすぐ後ろに来ましたがいつの間にフィジコを抜いたのでしょうか?気がつきませんでした。
最終週でバリチェロを追いかけてましたが、去年のモナコのように最後で弾き飛ばすばかりの勢いでゴールして又仲違いするんじゃ?と見てましたが何とかバリチェロが押さえきりましたね。
マクラーレンのもう1台モントーヤは、映像に全く映ってなかった気がしますがどうでしたっけ?
ミッドランドはスタート直後チームメイト同士の接触事故でアルバースにドライブスルーペナルティー、ぶつけられたモンテイロはノーズ交換で緊急ピットインととんでもない展開となりましたが、何故か?2台共完走してましたね。
最後にレッドブル、クルサード!見事3位表彰台獲得!
チーム初の表彰台でした。 表彰台でのクルサードはスーパーマンのマントしてましたね(笑)正直似合ってました?どう思われます?
僕的にはスーパーマンより去年のスターウォーズの方が断然良いのですけど!
って事で今日は、ミニカーならぬスターウォーズフィギュアをご紹介。
クローントゥルーパーです。

おっと忘れてましたスーパーアグリ
今回琢磨は完走ならずでしたが、モンタニーが完走!
ま、スーパーアグリだけは焦らず今後に期待しましょう!
今日も、最後まで読んでいただき有難うございました。こちらも忘れずお願いします!
ブログランキングに参戦中!応援お願いします!
→ →レッドブルスターウォーズ仕様正式発売希望って人ここをクリックです!

0
2006/5/29 0:41
毎月29日はニックの日(29でニック、く・苦しい)って事で今日はニック・ハイドフェルドのお話です。とは言うものの最近では、ニック自身が話題に上る事も少なくなってきてますし(焦)
いやいや、でも何としてでもネタを探し出しますよ〜♪
でも29日といえばモナコGP決勝後の月曜日だけにいつもならレースを振り返る内容で記事にするんですが、そうするとニックの日がずれるし・・・って事で悩んだ末?にやっぱり29日はニックにしちゃいます。
ちなみにこれ本当は28日の夕方に書いてます。モナコGP決勝始まるまでに一つの記事書き上げちゃおうって寸法です。
って事で今回のモナコでニックがいかに活躍したのか?が全く反映されてませんがお許しを(笑)一応さっき地上波でレース観終えたから知ってますがね!
さて、5月29日と言えば皆さんは何を思い浮かべられますか?
ニックにとっても忘れられない日!そうです勘の鋭い方ならもうお分かりでしょう。
では、正解の発表です(ジャジャーン♪)おっとその前に!
→ブログランキング!
はい!クリックいただいた方々有難うございます。
2005年5月29日と言えば・・・
そうです!昨年の第7戦ニュルブルクリンクで開催されたヨーロッパGP決勝日。
ニックが自身初のポールスタートを飾った記念すべき日。
そして残念ながら初優勝は逃しましたが前戦モナコGPに続き2戦連続で自身最高位の2位表彰台を獲得した日なのですよ。
いやー去年のヨーロッパラウンド開始直後のニックってデビュー以後初の安定した速さと結果を残してましたね。シーズン前にはウィリアムズのシートを獲得出来るかどうかすら不安だった事を考えると上出来だったでしょうね。
そういえば昨年のモナコと言えばルノーのアロンソのミシュランタイヤがレース終盤グリップ不足となりでウィリアムズの2人のドライバーにシケインで続々と交わされていたレースでしたね。あの時のニックとウェーバーのオーバーテイクよりもアロンソの必死なまでの(シケインショートカット)応戦ぶりが思い出されます。(そういうウェバーもシケインショートカットしてたような記憶があるのですが・・・)
え?誰ですかネタがあって良かったな!なんて言ってる人は(焦)
それでは、早速ニックの初PP記念ミニカーをご覧いただきましょう!
はい!どうぞ・・・

おいおい!これって以前にご紹介したミシュラン別注モデルじゃないですか?
確かに限定数量96個で希少価値は有るんですけど・・・
初PP記念車じゃないじゃないですか?
え?!ニックの初PP記念車ってミニカー発売予定無いの(涙)
ちょっとPMAさん!
来月の29日までに発売してもらえませんか?
今日も、最後まで読んでいただき有難うございました。こちらも忘れずお願いします!
ブログランキングに参戦中!応援お願いします!
→ →ニック初PP記念ミニカー発売希望って人ここをクリックです!

0
2006/5/28 13:55
モナコGP予選結果、なんだか大変な事になってますね。
まずは本題に移る前にこちらをよろしくです。
→ モータースポーツランキング
有難うございます。
昨日の予選は仕事中だった事もあり何も観てません(汗)
でも一旦予選順位が発表されてからも審議中だとかで・・・予選結果を記事にするのにちょっと躊躇してたら朝起きたら事態が急変してました。
なんとミハエルがモナコで6年ぶりのPPを獲得!と思いきや審議後にまさかの予選タイム抹消!そして最後尾スタートと抜けないモナコで事実上のモナコ終戦宣言せざるを得ない状況になってます。
ミハエルだけじゃなくフィジコも審議対象からペナルティとなりましたね。
結局予選結果変動のおさらいを・・・
これが予選終了直後の暫定結果
1位 シューマッハ
2位 アロンソ
3位 ウェバー
4位 ライコネン
5位 フィジケラ
で結局こうなるのね・・・
1位 アロンソ
2位 ウェバー
3位 ライコネン
4位 モントーヤ
5位 バリチェロ
6位 トゥルーリ
7位 クルサード
8位 ロズベルグ
9位 フィジケラ (最速ラップ3つ取り消し)
10位 ラルフ
・
・
・
19位 佐藤琢磨
20位 モンターニ
21位 マッサ
22位 ミハエル (予選タイム剥奪)
関西では地上波は予選放映ないですからミハエルがラスカスでストップした映像見てなかったのですが、さっきやっととある手段で観ることが出来ました。うーんミハエル。
あれをとっさの判断でやったとしたら或る意味凄いのですが、その後にアクシデントに巻き込まれる危険性や、こういったペナルティは考えなかったのでしょうか?
まぁ本人は絶対故意だと認めないでしょうから真実は闇の中のままですけど(苦笑)
しかし一歩間違えば予選から大惨事なんですけどね?!
さて、こうなったからにはアロンソ包囲網をどうするかですよね?
あら?ウェバーって2位なのね!でも予選番長ですから・・・(笑)
いやいや去年はヌーベルシケインでアロンソ抜いてましたからね。今年だって期待しましょ!
でもやっぱり期待は3位&4位マクラーレンコンビ。さぁいけライコネン!昨年に続きモナコを制することが出来るか!そして忘れた頃に活躍するモントーヤだってそろそろ爆発する時期ですよ〜
うーんしかしこのままではアロンソに逃げられてシーズン終わってしまいますよ(焦)
で、まぁ意味が有るのか?と聞かれると答えに詰まるのですが、モナコつながりって事で82年モナコGPでペースカーとして使用されたカウンタックのミニカーです。丁度82年がモナコGP40周年だったそうですね。
ところでこのカウンタックって誰か有名人が乗ってたんでしょうか?

さて話は再び昨日のモナコGP予選結果の話題に戻ります。マッサのサスペンションのアクシデント、ミハエルの予選タイム剥奪って理由はあるにせよ
スーパーアグリの2台・・・
フェラーリの前でスタートですよ!
今日も、最後まで読んでいただき有難うございました。こちらも忘れずお願いします!
ブログランキングに参戦中!応援お願いします!
→ → 今日はマクラーレンに期待!って人ここをクリックです??

0
2006/5/27 0:40
今週後半は仕事&飲み会に追われまくりでほとんどネット出来る環境下に有りませんでした(苦笑)そういう訳なので今さらながら感がしますがミニカーメインのブログですのでこの話題だけは避けては通れませんので敢えて今日の記事とさせていただきます。
おっとその前にクリックよろしくです・・・
→ モータースポーツランキング
有難うございます。
そうなのです!
ミニカーファン待望のスーパーアグリのミニチャンプスミニカーのリリースが発表されたのです。
今回発表されましたのは、1/18スケールと1/43スケールの両方ですが、個人的に1/18は興味がありませんので(笑)この際リリース案内は1/43だけにしちゃいます。
我ながら強引ですね〜でも良いじゃないですか(笑)
一応皆さんご存知でしょうが念のため・・・
SA05 SATO
SA05 IDE
SA05 MONNTAGNY
SA05 SATO 1st ROLL OUT
SA05 IDE 1st ROLL OUT
SA05 SATO SHOWCAR
SA05 IDE SHOWCAR
と言う訳で他のサイト等でも散々語られてますが、実際には存在しない井手のロールアウト仕様、これってどうよ?的モデルが有るのですね〜
ショーカーも謎なのですが?
そもそもショーカーって昨年型モデルに今年のカラーリングでしょ?
今年デビューのスーパーアグリになんでショーカーが有るの?
そう言えば・・・かつてトヨタのデビューイヤーでもPMAさんはショーカー作ってましたね?あの時は確かプロストAP04金型使いまわしなんていう超掟破りな技を披露してくれたわけなのです。
そういう事なので今日はトヨタデビューイヤーのプロモーショナルショーカーをご覧いただきましょう!
あれ(焦)どこだ(滝汗)マジで無い(涙)
絶対に所有してるはずなのにミニカーが行方不明です(笑)
押入れから蒸発でしょうか?
もし捜索して発見出来たら画像アップするかも知れません??
話が脱線してしまいましたね。
もう一度スーパーアグリのミニカーに話を戻しまして・・・通常箱以外に何がリリースされるのか?って事が気になる所です。
鈴鹿青箱、ブリジストン別注、そしてTSコレクションと・・・
えっと・・・SA06で鈴鹿青箱なら良いですが、金型間に合わないとか言って
日本GPの時は鈴鹿青箱SA05で出して3月の鈴鹿ファン感でSA06鈴鹿青箱って荒技使わないでしょうね???
さぁ今からモナコ予選の情報集めっと・・・相変わらず遅れてるなぁ(涙)
今日も、最後まで読んでいただき有難うございました。こちらも忘れずお願いします!
ブログランキングに参戦中!応援お願いします!
→ → どうせなら頑張れ日本箱まで出しちゃえ!って人ここをクリックです??

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》