F1&MINICHAMPS FAN'S WEBLOG since 24.dec.2005
2006/2/28 23:58
さて鈴鹿で開催される『モータースポーツファン感謝デー』にデモランを実施するアレジ!
今回はディレクシブカラーのフォーミュラーマシンでのデモランがアナウンスされていますよね。
ひさびさに見せるオープンホイールでのアレジの走り・・・
やっぱりコーナーでは頭傾けてるのでしょうかね(笑)?
アレジがF1を引退後、DTMにエントリーしましたが、思えばアレジのDTMミニカーは毎年リリースされてますがフォーミュラーとしては、最後のミニカーをご紹介したいと思います。
マクラーレンMP4−16ポール・リカールテストです。

現役時代はマクラーレンとのつながりの無かったアレジ。
01年、開幕当初はプロストGPでミシュランタイヤ、そしてシーズン半ばにはブリジストンを履くジョーダンへ移籍。(今思えばプロストもジョーダンもパドックから名前が消えましたね・・・)
マクラーレンは、フェラーリ寵愛体制のブリジストンに嫌気がさしミシュランへ移籍を決定。
ミシュランとブリジストンタイヤの両方の実走データを持つアレジにリクエストしこのテストが実現しました。
(まぁなんと言ってもDTMではメルセデスで戦うわけなのですから!)
今までマクラーレンは戦う相手でしかなかったわけですが、サイドポンツーンの『JEAN』ロゴを見てアレジも『感慨深かった』とのコメントを残していましたね。
さてファン感・・・アレジに出会いサインをいただけるのでしょうか?
アレジに万が一サインをいただけるなら・・・
やっぱりこのミニカーでしょ!
だって、このテストの日って台紙に書かれていますが、MARCH 5th 2002ですよ。
3月5日・・・まさに今年アレジが鈴鹿にやってくる日じゃないですかぁ!
人気ブログランキング参加中です!
→ → アレ寺のお守り持っていけ(笑)って人ここをクリック??

0
2006/2/26 0:14
3月4日(土)5日(日)の二日間、鈴鹿サーキットで『モータースポーツファン感謝デー(通称:ファン感)』が開催されますが、皆さんご予定はいかがされていますか?
僕自身は、今現在スケジュール調整中ってとこです!・・・って大げさですよね(苦笑)
ファン感謝デーの詳細はここで確認 → ファン感公式HP
06年F1公式プログラムに掲載される巨大な人文字に参加しよう!とか91年日本GP優勝車MP4/6に体験搭乗とか色々なイベントがありますよね。
しかーし、そんなイベントも吹っ飛んでしまう事が書かれています。
なんとアレジ緊急来日&ファン感来場決定!です!
しかもHPによるとF1現役時代を彷彿とさせるデモランも実施するんだとか!
このデモランってF1で走るって事なんでしょうか?
(でも、F1じゃなくてもOKな文章ですよね?)
しかし、この際どのカテゴリーのマシンで走ることは問題じゃないんです!
アレジが鈴鹿にやってくる!
昨日からサインゲット度数は大幅アップしているハズなのです。
ここは一発勝負でアレジサインを貰いに行かなければなりませんよね〜

上の画像は一昨年のファン感謝デーの模様です。
残念ながらここまで本山選手に接近しながらサインはもらえず(涙)握手だけで帰ってきました。
今年は、違いますよ!
今の僕なら?この距離まで接近することが出来れば必ずやサインがいただけそう!です。
今から何にサインをいただくか頭を悩ませています(笑)
さてファン感に行かれた事のない方へ・・・
(と偉そうに言う僕も一昨年に一度行っただけなのですが)
ファン感当日は、普段入れないところまで行けちゃうんですよね!
と言うことでパドック側から見たグランドスタンドの画像を・・・

今の超巨大グランドスタンドを見てしまった後ではなんとも哀愁をそそる感じですが(けっしてみすぼらしいと言わないように)普段とは違う景色に感動しました!
※今年もコントロールタワー見学OKです・・・HP参照
ところで、ファン感公式HP見た際に鈴鹿サーキット公式HPのあちこちを見ていたのですが、鈴鹿サーキットのマスコットのコチラちゃんが操る3シーターってあるんですね(驚)
3シーターマシンの詳細は → コチラです(笑)
コチラのマシンは、大人搭乗不可みたいですけどね??
各種イベント満載のファン感!なんとかして都合つけて行きたいです!
人気ブログランキング参加中です!
→ → 来週は、アレジサイン入りミニカー見たいゾ!って人ここをクリック??

0
2006/2/25 0:36
2月12日、表参道にてSAF1のイベントが開催され、その際配布されていたSAF1グッズ!
当日よりあちこちのサイトでイベントのレポートとSAF1グッズの画像を見るたびに、東京で行われてるイベントに気軽に行ける方を羨ましく思っていました。
そんな中、このブログと相互リンクしていただいているKeiさんより、うちのブログにコメントをいただき『イベント当日配布していたグッズを確保しています!』とのなんともありがたいご連絡がありました(嬉)
早速、ご好意に甘えさせていただく事にさせていただき、24日無事に我が家に到着しました!
まずは、Keiさん有難うございます!
この画像をブログにアップされてる方!
はっきり言いますが今までめっちゃ羨ましかったです!!

おっと!忘れてしまう前にKeiさんが当日イベントに行かれた際の記事です。
いつもながら非常に幸運ぶりを発揮され楽しく一気に読ませてくれます!
イベントレポートはこちら → その@(2/12) そのA(2/13)
ここで僕も気が付いた訳です!
幸運の星の元に生まれたKeiさんよりいただいたSAF1のグッズ。
有名ドライバー達にサインをいただくばかりでなく、もてぎのイベントでは琢磨のドライブするNSXに同乗するという信じられない幸運の座を得ているKeiさん・・・
もしかすると僕にも幸運のお裾分けが?
このポストカード持っていれば琢磨にサイン貰えるんじゃ?って思ってます。
よし今夜は、SAF1グッズを床の間に飾って寝ることにしましょう(謎)
このままでも幸運を呼び寄せてくれそうですが、琢磨のサインと一緒に置いておけば、サインゲット度大幅アップなんじゃ?って思いません?
ちなみに僕は琢磨のサイン、TAKUMA CLUB MEETINGでいただいたカードしかもっていません!
今夜はSAF1グッズとこのカードを一緒に床の間に飾っておきましょう〜♪
これで、明日からサインゲット度数大幅アップ間違いなしでしょう!

最後にもう一度Keiさんに 感謝m(_ _)m
それでは、感謝の気持ちを形で・・・・
Keiさんも人気ブログランキングに参加されておりモータースポーツのカテゴリーでな・なんと最高位2位を獲得されています。
って事で本日は、うちのブログへのクリックは一時中断!
下の『ここをクリック』をしていただくとKeiさんのブログのポイントアップが出来るようにしています!
Keiさんも人気ブログランキング参加中です!
→ → Keiさんのブログ目指せ1位だ大応援って人ここをクリック??

0
2006/2/24 0:18
現在バルセロナでのテストが開催されていますが、やはり恐れていたとおりの事が(苦笑)
SUPER AGURI Formula1のタイムは・・・
いやタイムには触れないって約束したハズです!
わかってるんです!ここで走ってるだけでも驚くべきことなのですから!
しかし今年は予選で110%ルールなるものが採用されるのです。
このままでは110%超えてるので予選不通過ってなってしまうのですよね〜(涙)
今付いてるウイングなどは06年レギュレーションを満足させてないそうですね!
って事は06年仕様にすれば・・・タイムが落ちるって事なの??
まぁあくまでも開幕戦に持ち込むマシンでなく、テストだけのマシンらしいですから、ここは気持ちを切り替えて開幕に期待しましょ!
あくまでもバルセロナテスト仕様マシンでの走行なのですから・・・
これって普通に考えれば、開幕戦は『ぶっつけ本番!』ってことですよね!?
バルセロナでのテスト走行ねぇ・・・・
おっと思い出しました!
ルノーがベネトンを買収してワークス体制で参戦する際
バルセロナでテストしていた事を!
って事で今日は、ルノーのバルセロナテストモデルです。
えっとテストの日付は・・・JAN.8.2002
1月8日なんですよね〜
去年まで走ってたマシンでも1月早々には走り出してたんですよね・・・
4年落ちシャーシで2月20日を過ぎてシェイクダウンって(焦)
まぁチーム自体の承認が遅れてたとかの理由もありますしね(悲)

ところで、このミニカー発売当初にすぐ購入しなかったのですが、実際手にとったミニカーはことごとくリアウイング翼端板の白デカールの浮きが目立っていたような気がします。
皆さんお持ちのミニカーは、どうでしたか?
ちなみに待って購入した割りには我が家のこのミニカーもデカールは浮き気味なのです(泣)
このミニカー見ててまた思ったのですが、SAF1もせめて純白でなく紅白で(開幕に挑むらしいですが)走って欲しかったですね!?
人気ブログランキング参加中です!
→ → この台紙結構好きだよ♪って人ここをクリック??

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》