2006/6/13
2003.12/31 2003年
今年もあと1日。
*
今日は梅田・曾根崎陸橋に一日居ました。
28日から、"西宮冷蔵"の水谷さんとご一緒させてもらった。
※というか二人忘年会で、ずっと飲んでました。(^^;)
『lost scene:AFTER'95』の一編として、
"西宮冷蔵の再建と、水谷洋一"の取材をはじめたのだが、
水谷氏の「友達になりましょう」の一言で、
ほんとにプライベートな付き合いになった。
0
*
今日は梅田・曾根崎陸橋に一日居ました。
28日から、"西宮冷蔵"の水谷さんとご一緒させてもらった。
※というか二人忘年会で、ずっと飲んでました。(^^;)
『lost scene:AFTER'95』の一編として、
"西宮冷蔵の再建と、水谷洋一"の取材をはじめたのだが、
水谷氏の「友達になりましょう」の一言で、
ほんとにプライベートな付き合いになった。

2006/6/13
2003.12/10 2003年
西宮冷蔵の水谷氏に会いに行った。
現在、JR大阪駅前・曾根崎陸橋で、
内部告発を記した書籍販売と署名運動をされている。
※僕もそこで出会いました。
息子さんとふたり、寒風吹く寒空の下、露店を開いておられる。
この12/8にその模様をテレビニュースが扱った為、
声を掛ける人が途絶えなかった。
ひと頃は一日で一冊も売れないこともあったのだが。。。
メディアの影響力をあらためて実感。
※読売はヘリまで飛ばして、陸橋の様子を空撮したらしい。
0
現在、JR大阪駅前・曾根崎陸橋で、
内部告発を記した書籍販売と署名運動をされている。
※僕もそこで出会いました。
息子さんとふたり、寒風吹く寒空の下、露店を開いておられる。
この12/8にその模様をテレビニュースが扱った為、
声を掛ける人が途絶えなかった。
ひと頃は一日で一冊も売れないこともあったのだが。。。
メディアの影響力をあらためて実感。
※読売はヘリまで飛ばして、陸橋の様子を空撮したらしい。

2006/6/13
2003.11/4:lost scene 2003年
新作のルポ開始。
「阪神大震災」と「オウム・地下鉄サリン事件」で始まった
"1995年"をキーワードに。
それから9年目になる来年2004年。
そして10年の節目2005年を向かえるまでの1年間。
"消えてしまった風景"の確認と、新しい"地図作り"を試みます。
0
「阪神大震災」と「オウム・地下鉄サリン事件」で始まった
"1995年"をキーワードに。
それから9年目になる来年2004年。
そして10年の節目2005年を向かえるまでの1年間。
"消えてしまった風景"の確認と、新しい"地図作り"を試みます。
