『ハダカの城』自主上映会開催について 上映問い合わせ
2012年10月13日から「東京・ポレポレ東中野」での
アンコール上映が行われている本作ですが、
これまでも全国各地で自主上映会を開催して頂いています。

今後もより多くの方々にこの作品を知ってもらいたいです。
詳しくは、下記ページをご参照ください。
・『ハダカの城』自主上映のご案内
http://black.ap.teacup.com/bardbone/82.html
上映会開催について、まずは、
◇『鳥類』E-mail/Bardbone@aol.com
までご連絡ください。
2
アンコール上映が行われている本作ですが、
これまでも全国各地で自主上映会を開催して頂いています。

今後もより多くの方々にこの作品を知ってもらいたいです。
詳しくは、下記ページをご参照ください。
・『ハダカの城』自主上映のご案内
http://black.ap.teacup.com/bardbone/82.html
上映会開催について、まずは、
◇『鳥類』E-mail/Bardbone@aol.com
までご連絡ください。

『ハダカの城』自主上映のご案内 上映問い合わせ
映画『ハダカの城 〜西宮冷蔵・水谷洋一〜』を
上映してくださる方・団体を募集しています。
上映会開催の経験、有無は問いません。
初めて上映会を行う方は、お気軽にご相談下さい。
<上映素材>
『ハダカの城』は デジタルビデオ作品 のため、
上映はビデオプロジェクターでの公開が可能な場合のみとなります。
上映会場の施設についてご確認願います。
「自主上映会」でお貸しするのは、
【ディレクターズカット版:123分】のバージョンになります。
現在、準備できる上映メディア(ビデオテープの規格)は、
【DVCAM】と、【DVD−Video】になります。
※劇場・ホールでの上映会(100人以上規模の会場)は、
【DVCAM】でお願いします。
【DVCAM】については、専用ビデオデッキを主催者側で、
別途、ご用意していただく必要があります。
●どうしても上映機材が用意できない場合は、ご相談ください。
別費用が必要になりますが、近畿圏であればこちらで手配できます。
※劇場・ホールではない"小規模での上映会(100人以内)"開催は、
【DVD−Video】(通常のDVD規格と同じ)でも可能です。
但し、【DVCAM】に比べ画質が落ちます。
また、会場や主催側の器機によっては上手く再生出来ない場合があります。
「サンプルDVD」をお貸ししますので、一度、ご確認ください。
※上映会検討用に「サンプル試写用ビデオ(VHS)」「サンプルDVD」を
お貸しすることもできます。お申し付けください。
また、個人視聴の為の作品レンタルは行っておりませんので、予めご理解ください。
宜しくお願いします。
◎詳しくは、右の【続きを読む】以下をお読みください。
4
上映してくださる方・団体を募集しています。
上映会開催の経験、有無は問いません。
初めて上映会を行う方は、お気軽にご相談下さい。
<上映素材>
『ハダカの城』は デジタルビデオ作品 のため、
上映はビデオプロジェクターでの公開が可能な場合のみとなります。
上映会場の施設についてご確認願います。
「自主上映会」でお貸しするのは、
【ディレクターズカット版:123分】のバージョンになります。
現在、準備できる上映メディア(ビデオテープの規格)は、
【DVCAM】と、【DVD−Video】になります。
※劇場・ホールでの上映会(100人以上規模の会場)は、
【DVCAM】でお願いします。
【DVCAM】については、専用ビデオデッキを主催者側で、
別途、ご用意していただく必要があります。
●どうしても上映機材が用意できない場合は、ご相談ください。
別費用が必要になりますが、近畿圏であればこちらで手配できます。
※劇場・ホールではない"小規模での上映会(100人以内)"開催は、
【DVD−Video】(通常のDVD規格と同じ)でも可能です。
但し、【DVCAM】に比べ画質が落ちます。
また、会場や主催側の器機によっては上手く再生出来ない場合があります。
「サンプルDVD」をお貸ししますので、一度、ご確認ください。
※上映会検討用に「サンプル試写用ビデオ(VHS)」「サンプルDVD」を
お貸しすることもできます。お申し付けください。
また、個人視聴の為の作品レンタルは行っておりませんので、予めご理解ください。
宜しくお願いします。
◎詳しくは、右の【続きを読む】以下をお読みください。
