『ハダカの城』自主上映のご案内 上映問い合わせ
映画『ハダカの城 〜西宮冷蔵・水谷洋一〜』を
上映してくださる方・団体を募集しています。
上映会開催の経験、有無は問いません。
初めて上映会を行う方は、お気軽にご相談下さい。
<上映素材>
『ハダカの城』は デジタルビデオ作品 のため、
上映はビデオプロジェクターでの公開が可能な場合のみとなります。
上映会場の施設についてご確認願います。
「自主上映会」でお貸しするのは、
【ディレクターズカット版:123分】のバージョンになります。
現在、準備できる上映メディア(ビデオテープの規格)は、
【DVCAM】と、【DVD−Video】になります。
※劇場・ホールでの上映会(100人以上規模の会場)は、
【DVCAM】でお願いします。
【DVCAM】については、専用ビデオデッキを主催者側で、
別途、ご用意していただく必要があります。
●どうしても上映機材が用意できない場合は、ご相談ください。
別費用が必要になりますが、近畿圏であればこちらで手配できます。
※劇場・ホールではない"小規模での上映会(100人以内)"開催は、
【DVD−Video】(通常のDVD規格と同じ)でも可能です。
但し、【DVCAM】に比べ画質が落ちます。
また、会場や主催側の器機によっては上手く再生出来ない場合があります。
「サンプルDVD」をお貸ししますので、一度、ご確認ください。
※上映会検討用に「サンプル試写用ビデオ(VHS)」「サンプルDVD」を
お貸しすることもできます。お申し付けください。
また、個人視聴の為の作品レンタルは行っておりませんので、予めご理解ください。
宜しくお願いします。
◎詳しくは、右の【続きを読む】以下をお読みください。
<上映料金>
1,無料上映の場合 1日 − 6万円(税込み)
2,有料上映の場合 1日 − 8万円(税込み)
※同じ会場であれば、1日2回上映までこの料金です。
3回以上、同主催者で別日、別会場での連続上映は別料金が発生します。
ご相談ください。
※有料上映での収益の管理は、すべて主催側で行ってください。
こちらは"作品レンタル"費用のみを徴収いたします。
※作品レンタル収益の一部は『西宮冷蔵』支援金としてカンパ致します。
<宣伝物>
1,チラシ(B5下白) − 1セット500円(税込:1枚5円×100枚)
2,ポスター(B2) − 1セット1500円(税込:1枚300円×5枚)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3,書籍『正義は我にあり 西宮冷蔵・水谷洋一の闘い』
については、出版元「アットワークス出版」へお問い合せください。

http://www.atworx.co.jp/works/pub/29.html
◇「アットワークス出版」HP
http://www.atworx.co.jp/index.html
4,書籍『西宮冷蔵 たったひとりの反乱』
については、出版元「鹿砦社」へお問い合せください。


◇「鹿砦社」HP
http://www.rokusaisha.com/
<講演等のご依頼>
無料上映・有料上映とも、監督の講演については、
一律、講演料(諸経費込み)− 2万円(税込み)です。
交通費・宿泊費は、別途になります。
水谷洋一社長への講演は、直接、『西宮冷蔵』へお問い合わせください。
◇〒662−0934
兵庫県西宮市西宮浜3−11−2
TEL/0798−35−1234(代表)
FAX/0798−35−1237
西宮冷蔵株式会社
◇Yahoo!ブログ - 雪印の偽装牛肉告発! 西宮冷蔵の日記
http://blogs.yahoo.co.jp/nishinomiyareizou
<上映申込及び、お問い合わせ先>
◇『鳥類』E-mail/Bardbone@aol.com
に、ご連絡ください。
※まずは、こちらのメールアドレスにご連絡ください。
ご依頼後、メール添付、もしくはFAX・郵送にて「上映申込書」をお送りします。
<申込方法>
「上映申込書」が届きましたら、指定の郵送先まで必要事項を記入の上、お申し込み下さい。
<上映素材の貸出及び、返却>
上映素材については、上映の3日前までに宅急便(着払い)にて、指定先にお届けします。
上映終了後は、1週間以内に宅急便にてご返送下さい。
※返送代については、主催者側でご負担いただきます。
<精算について>
上映が終了しましたら、上映素材を発送する際にお送りする「上映報告書」を、
1週間以内に、郵送でお送りください。(上映素材の返却と同時で構いません)
「上映報告書」にもとづいて上映料金等を精算、「請求書」を作成、
郵送させていただきます。
「請求書」到着後、2週間以内に指定の銀行口座にお振込下さい。
※振込手数料は主催者側でご負担いただきます。
◎連絡先・問い合わせ先
◇『鳥類』E-mail/Bardbone@aol.com
※まずは、こちらのメールアドレスにご連絡ください。
◇上映プロデューサー Nui企画:楠瀬かおり
E-mail/kk_eigasaicom@yahoo.co.jp
※劇場公開 等のご用命は、【楠瀬】の方にご連絡ください。
4
上映してくださる方・団体を募集しています。
上映会開催の経験、有無は問いません。
初めて上映会を行う方は、お気軽にご相談下さい。
<上映素材>
『ハダカの城』は デジタルビデオ作品 のため、
上映はビデオプロジェクターでの公開が可能な場合のみとなります。
上映会場の施設についてご確認願います。
「自主上映会」でお貸しするのは、
【ディレクターズカット版:123分】のバージョンになります。
現在、準備できる上映メディア(ビデオテープの規格)は、
【DVCAM】と、【DVD−Video】になります。
※劇場・ホールでの上映会(100人以上規模の会場)は、
【DVCAM】でお願いします。
【DVCAM】については、専用ビデオデッキを主催者側で、
別途、ご用意していただく必要があります。
●どうしても上映機材が用意できない場合は、ご相談ください。
別費用が必要になりますが、近畿圏であればこちらで手配できます。
※劇場・ホールではない"小規模での上映会(100人以内)"開催は、
【DVD−Video】(通常のDVD規格と同じ)でも可能です。
但し、【DVCAM】に比べ画質が落ちます。
また、会場や主催側の器機によっては上手く再生出来ない場合があります。
「サンプルDVD」をお貸ししますので、一度、ご確認ください。
※上映会検討用に「サンプル試写用ビデオ(VHS)」「サンプルDVD」を
お貸しすることもできます。お申し付けください。
また、個人視聴の為の作品レンタルは行っておりませんので、予めご理解ください。
宜しくお願いします。
◎詳しくは、右の【続きを読む】以下をお読みください。
<上映料金>
1,無料上映の場合 1日 − 6万円(税込み)
2,有料上映の場合 1日 − 8万円(税込み)
※同じ会場であれば、1日2回上映までこの料金です。
3回以上、同主催者で別日、別会場での連続上映は別料金が発生します。
ご相談ください。
※有料上映での収益の管理は、すべて主催側で行ってください。
こちらは"作品レンタル"費用のみを徴収いたします。
※作品レンタル収益の一部は『西宮冷蔵』支援金としてカンパ致します。
<宣伝物>
1,チラシ(B5下白) − 1セット500円(税込:1枚5円×100枚)
2,ポスター(B2) − 1セット1500円(税込:1枚300円×5枚)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3,書籍『正義は我にあり 西宮冷蔵・水谷洋一の闘い』
については、出版元「アットワークス出版」へお問い合せください。

http://www.atworx.co.jp/works/pub/29.html
◇「アットワークス出版」HP
http://www.atworx.co.jp/index.html
4,書籍『西宮冷蔵 たったひとりの反乱』
については、出版元「鹿砦社」へお問い合せください。


◇「鹿砦社」HP
http://www.rokusaisha.com/
<講演等のご依頼>
無料上映・有料上映とも、監督の講演については、
一律、講演料(諸経費込み)− 2万円(税込み)です。
交通費・宿泊費は、別途になります。
水谷洋一社長への講演は、直接、『西宮冷蔵』へお問い合わせください。
◇〒662−0934
兵庫県西宮市西宮浜3−11−2
TEL/0798−35−1234(代表)
FAX/0798−35−1237
西宮冷蔵株式会社
◇Yahoo!ブログ - 雪印の偽装牛肉告発! 西宮冷蔵の日記
http://blogs.yahoo.co.jp/nishinomiyareizou
<上映申込及び、お問い合わせ先>
◇『鳥類』E-mail/Bardbone@aol.com
に、ご連絡ください。
※まずは、こちらのメールアドレスにご連絡ください。
ご依頼後、メール添付、もしくはFAX・郵送にて「上映申込書」をお送りします。
<申込方法>
「上映申込書」が届きましたら、指定の郵送先まで必要事項を記入の上、お申し込み下さい。
<上映素材の貸出及び、返却>
上映素材については、上映の3日前までに宅急便(着払い)にて、指定先にお届けします。
上映終了後は、1週間以内に宅急便にてご返送下さい。
※返送代については、主催者側でご負担いただきます。
<精算について>
上映が終了しましたら、上映素材を発送する際にお送りする「上映報告書」を、
1週間以内に、郵送でお送りください。(上映素材の返却と同時で構いません)
「上映報告書」にもとづいて上映料金等を精算、「請求書」を作成、
郵送させていただきます。
「請求書」到着後、2週間以内に指定の銀行口座にお振込下さい。
※振込手数料は主催者側でご負担いただきます。
◎連絡先・問い合わせ先
◇『鳥類』E-mail/Bardbone@aol.com
※まずは、こちらのメールアドレスにご連絡ください。
◇上映プロデューサー Nui企画:楠瀬かおり
E-mail/kk_eigasaicom@yahoo.co.jp
※劇場公開 等のご用命は、【楠瀬】の方にご連絡ください。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ