東京遠征もいよいよクライマックス!JC観戦です。
朝1Rから観戦が、プリキュア見てたら電車に乗り遅れてしまい3Rからになってしまいました。
JCスペシャルという事で資金を増額したものの外す度に1R当たりの購入が減っていくていたらくww
漸くキャピタルS、貴船Sを的中し、その勢いでジャパンカップを購入!
スタート地点すぐ側からレース観戦しました。
ディープインパクトおめでとう!
海外帰りで調整は難航したはずでしたが、436キロと寸分の狂いのない仕上げでした。
道中最後方から他馬を撫斬る伸びはやはり衝撃の名に相応しいレースでした。
一方のハーツクライは喉が痛かったのかまるで良い所無く惨敗してしまいました。
今年の天皇賞馬ダイワメジャーが3歳時天皇賞に挑戦した時も喉を患い最下位に敗れたのを思い出しました。
サラブレッドは究極のアスリート。呼吸器にダメージを負ってしまったら能力を発揮出来ないという事でしょう。
ドリームパスポートがまたまた2着。
早く手を打たないと先輩シーキングザダイヤのように
『ゴール前わざと力を抜く』ような癖がついてしまいますぞ。
海外遠征で勝つか、か1200M戦で一度惨敗させるのが手っ取り早いかも。
(シーキングも然り)
メイショウサムソンはムチ打つ方にヨレてました。
ディープと併せる事もなく、1頭だけフラフラしてました。
内容の無いレースでした。
帰りの新幹線の車内ニュースで
『ジャパンカップはディープインパクト快勝』
の記事が流れました。
そう。毎年これを見て『今年もJCが終わった』と実感します。
来年の今頃、私は何をしているかは解りません。
出来る事なら10年目のJC遠征を達成したいと願っております。


0