
滋賀県・竹内酒造さんと
鹿児島県・霧島町蒸留所さんが来店いただきました。
竹内酒造
近江のお米にこだわり純米ならではの、ただただ美味しいお酒をめざしたお酒です。
大自然の恵みを十分に引き出しかつ飲みやすく高品質なお酒を目指しています。
能登杜氏 中村尚人杜氏と、若い蔵人たちが丹念に酒造りをしています。
銘柄・唯々、明尽
霧島町蒸留所
創業明治44年(1911年)。日本で最初の国立公園に指定された霧島のふもと、この大自然に囲まれた地に、蔵はあります。とても美しいところです。
創業からずっと受け継がれてきた、貴重な日本製の和がめ です。
同じ形は二つとない、手造りの和がめは、焼酎造りに欠かせません。
今も昔ながらの、かめ壺仕込み。この伝統を守り抜いていくことが、大切だと感じています。
かめ壺で仕込むことで、焼酎の元となるもろみは、ゆっくりと発酵し、やわらかな風味をはぐくみます。
銘柄・明るい農村、農家の嫁
9/26日
インスタライブ(19:00-19:30)あります。
ゲスト・御祖酒造
銘柄・遊穂
是非見てください。


0