
いま当店にある酒粕です。
当たり前ですが、日本酒をしぼる時に酒粕ができます。
酒粕は好き嫌いが激しいですね、好きな人は板粕を焼いて味噌つけてそのまま食べます。
後は味噌汁に入れたり、豆乳で割って飲んだり、健康や美容のために飲んでる人もいますね。
一番は甘酒ですね、甘酒は作るのも簡単です。
酒粕をボロボロにして、水と砂糖をいれて加熱してよく混ぜるだけです。
砂糖で甘味をコントロールします。うちは甘めにして作ります。
酒粕は見た目が悪くボロボロしている方がいい酒粕です。
なぜならあまり強くしぼっていないからです。
おもいっきり搾ると板粕になります。
間違いやすいのは板粕をわざとぼろぼろにしたものは違いますよ。
または少しべちゃべちゃしている酒粕がいいですよ。
地酒の酒粕は実は少しアルコールを含んでいます。お気を付けください。

0