都会では自殺する若者が増えている
今朝来た新聞の片隅に書いていた
だけども問題は今日の雨 傘がない
廃っ!
というわけでモンハン、アトランチスの謎と立て続けに上げてみました。
モンハンは、午前7時のテンションをそのまま作品にぶつけました。耳コピ、練習、撮影まで一時間弱。新記録です。
アトランチスは長かった。やろうと思いついたのは去年のいつ頃だったかなぁ・・・
ステージ1のアルペジオが無理過ぎて投げ出したまま放置。いっそのこと「アルペジオの手前で死ぬ」という編曲にしてしまおうかともも考えた。
でもそれでは俺の流儀じゃない。「弾けるから弾く、弾けないから弾かない」ではなく、「弾きたいから弾く」それだけのこと。
そうやって己の意思を貫いた結果が、空中分解寸前のあのアルペジオだ。合掌・・・
今までに比べると若干マイナーな曲なので聞いたこと無い人も多いと思うけど、興味がある人はハードオフのファミコントジャンクコーナーを漁ってください(それが面倒臭いという人はYouTubeで探してね)
このソフトは全100面で、スタート直後に即死するという冗談みたいなステージや、デバッグモードしゃないと行けないステージなどが存在し、舞台はアトランチスでありながらモアイ像やピラミッドが背景に登場する。そしてラストステージで明かされる「アトランチスの謎」に隠された驚愕の事実とは・・・・(爆)
これらのパンチの効いた内容も去ることながら、プレイしたら忘れられない何とも印象的な音楽が忘れられないソフトだ。
ゲーム中に出てくる曲はこれで全部(エンディングはオープニングと同じ)なのでポーズの効果音を除いてはコンプ出来たことになる。だからどうという事もないが。
さて、もう一曲長いこと寝かしてある曲がある。って言ってもかなりマイナーなソフトなので、突然弾いても誰も気付いてくれまい。
あと忍者ハットリ君のGMを作ったヤツは神だ。そして特救指令ソルブレインのGMは無駄に熱い。ではまた。

0