何匹目だ、このクソでかいGディアブロスを倒すのは。
潜航→浮上のタイミングがやたらと速くなったおかげで格段に隙が減った。慣れても30分はかかる。
しかも弱点である氷属性の大剣は必要素材がマゾいので、火属性の「火砕断」担いでゴリ押し。火は通らないが通常攻撃力で押し切る。
Gキリンから取れた素材で
召雷剣【麒麟帝】が完成。これで角竜の弱点属性をビシバシ突ける・・・・・と思ったが駄目だ、刀身が短すぎていつもの間合いじゃ届かない。それに溜め主体の攻撃じゃ属性重視の武器じゃ効率悪い。でも鬼金棒はラージャン素材が・・・・・
などと思案している間にGディア討伐数も10を越えた。何故そんなにディアばかり狩るのか?それはもちろんこいつを作る為だ。
角王剣アーティラート
抜刀、集中、匠スキルを発動させてこいつを担げば「属性って何?」な程の凄まじい威力を発揮するという。
そして遂にそれが完成した。本当に長い道のりだった。もうディアの顔はしばらく見たくない。
そんな感動と疲労間に浸っている最中、BOBから写メールが届く。
「きつかったぜ」
こっ!これは!?・・・・・中国の大気汚染にさらされながらモンハンをやってる写真なのか?・・・駄目ださっぱりわからん。フォトグラファー腕悪いよ!何やってんの!
BOBに確認すると、どうやら「破壊と滅亡の申し子」のラージャンを捕獲した模様らしい。
ああ、真ラージャンを倒したのか・・・・・んだと!!
やりやがった!あのスーパーサイヤ人3を独力で倒すとは・・・・
このクエのラージャンはヤバ過ぎる。何がヤバいってラージャンのテンションが常に高い。クエ開始直後からいきなり怒っている・・・・・どうしろと!
今までラージャンと戦う時は
「怒った時は基本逃げ気味で戦って、ノーマル状態の時に叩く」という戦法を取っていた。それがこの真ラージャンにはノーマル状態というものが無く常に怒り狂っている。しかも攻撃を続けていると超怒り状態(スーパーサイヤ人3)に発展というまさに破壊と滅亡の申し子仕様だ。
BOB「ハンマーじゃ手数が足りんかったから、太刀でいった」
あのBOBにハンマーを捨てさせるとは。やはり恐ろしい相手だ。だがこの角王剣ならもしや・・・・アーティラリアートを担いで、奴の棲む旧火山に乗り込む。
あ、ハチミツ忘れた。まあいい。どうせ勝てん、様子見だ。
やはりいつものエリアに奴はいた。やっぱり怒ってる。
やはり速い、そして強い・・・・・でも思ってたほどじゃない。
そして奴は真の姿を現す。放電してるし煙も出てる、恐えぇ。
でもまてよ、この状態って通常の怒り状態よりも遅いんじゃまいか?以前は見た目の恐ろしさの余り、取り乱してたけど、以外と戦い易い。行動パターンも同じだし。
30分を過ぎた当たりだったか、やたらと怒りだすようになる。もしやと思い罠を張り捕獲玉を投げつけると・・・
捕獲成功。
信じられん。あの真ラージャンをこうも簡単に生け捕るとは。
俺も強くなったものよ・・・・・いや、アーティの力か。
しかしいくら何でも早すぎる。G級モンスターがこんなに早くくたばってくれる訳が無い。
恐るべしアーティ+抜刀+集中+匠。
以前BOBがナルガ装備で回避性能+2、回避距離を付けた時にはこりゃ反則だろと思ったものだが、でも人の事は言えん(汗)

0