今日は荒れてるぜ。
今日は朝の5時から、実家で出た粗ゴミの搬出に追われ、ようやく最後の荷物をトラックに詰め込み11時に出発。
荷物を新居に搬入し終わったところでNTTが来てネットの回線工事を始める。
そう、今日はネットの開通日。契約から開通まで1ヶ月も待たされるとは、まさに予想ガイであった。
工事にやってきた業者のオッサン訪ねると「パソコンは用意してないけど工事は可能か?」と
業者「モジュラージャックの取り付け工事だけなので必要ない」
俺「モデムとか届いてないけど?」
業者「それはYahoo!BBに聞いていただいた方が」
俺「回線の電波状況とかチェックしないのか?」
業者「大丈夫です、後はモデムを繋いで頂ければいいだけ」
ものの10分程で工事も終了。工事といっても裸の電話線を指定の場所まで延長して差し込み口を取り付けるだけの工事、こんなの俺でも出来るよな・・・・・ん?
一つの恐ろしい疑問が浮かぶ
って事は何か?・・・・・まさか俺はこんな素人でも出来る様な簡易工事の為に、1ヶ月近くも待たされたって事なのか!?そうなのか!?クリリンの事かーー!!(落ち着け)
おのれ孫政義、俺をここまでコケにするとは・・・・・許すまじ。
翌日、早々サポセンに電話。孫の首をあげるまでこの怒りは納まる事は無いのだ・・・・・と言ったものの、電話が繋がらない。
延々と自動音声ガイダンスを聞かされる事15分。ようやくオペレーターに繋がる。
「雑魚じゃ話にならん!孫を今すぐ出せ!」
と言いたい所だったが、荒ぶる感情を押さえ、取り合えず冷静に状況を説明する。
配線はきっちり繋がっているか?電話線はインターホンと繋がってないか?セキュリティは?モデムの再起動のを試して…もういい!
そんな事はとっくに確認してるし、再起動は十回以上試してる。こっちはそれでも繋がらないから電話してんだよ。
俺「電話じゃ話にならん、今すぐスタッフなり何なりを派遣してくれ。」
オペレーター「今の状況では原因が特定出来ないので、新しいモデムを発送します」
俺「最初に送られてきた物と同じ物を?」
オペレーター「はい」
俺「それでも繋がらなかったら?」
オペレーター「もう一度連絡して下さい」
俺「この全然繋がらない電話に、またわざわざこっちから掛けてこいと?」
オペレーター「はい」
俺「・・・・・」
さすがにキレたね。
こっちは、あのしょうもない配線工事のおかげで1ヶ月もまたされてって言うのに、そんな対応ある?
一万歩譲って罷りモデムが壊れてたとしても、それなら尚更Yahoo!BBから人間を派遣して、詫びの一つでも入れるべきだろうに。
大体あの回線工事自体が不可解極まりない。工事が終わったらテストぐらいするのが当たり前だろ。
ガスの配管工事したのに、ガス漏れのチェックもせずに帰ってしまう業者何て、古今東西聞いたことが無い。
俺「何かこちらに落ち度があったか?」
オペレーター「いいえ、ただ回線そのものにつきましてはNTT側の問題と言うこともありまして」
俺「NTTに依頼してるのはお宅でしょ?」
オペレーター「はい」
俺「じゃあ、今言ってることは、俺じゃなくてNTTに今すぐ言うべきなんじゃないの?」
オペレーター「その通りなんですけど、そういう決まりに・・・・・」
もういい。
これ以上言っても電話代と時間の無駄。契約を破棄する旨を伝える。
俺が馬鹿だった。電気屋で「今ならADSL加入したら\15000キャッシュバック」の文字に踊らされて、こんなろくでもない会社に頼んでしまうとは・・・・・
落ち込んでいてもしょうがない。早速ケーブルテレビに電話をする。
しかし、こちらも開通までには時間がかかるらしく約二週間くらい待たされることに。
最初からこちらにしておけば、とっくに開通してるはず・・・・・大体通信料もこっちの方が安いし、しかも初期工事費用は負担してくれると来たもんだ。
Yahoo!BBのアフターの悪さは、かねがね聞いてはいたが、まさかこの身を持って体験してしまう羽目になるとは。
ネットの開通に合わせて引っ越ししたのにこの有様か。
そんな失意の中、モンハン仲間のBOBからメールが。
「ちきしょう、独りでラーメン屋はしご、三件目だぜ」
すまんBOB。二週間後に会おう。

0