12/3(金)〜4(土)
お久しぶりです

ホリです
すみません、また最近更新速度が落ちてきました。。
自分たちの作品創りも始まっているので帰りが遅くなってしまって。。
あぁっ ただの言い訳ですwww(苦笑)
では、改めて体験したお話でもしましょう。
12/3(金)
この日はモーリスワーク最終日。
4日間通してやってきたことの集大成となります。
と、その前に…
なんと、ALL日本語で振り落としをしてくれとのモーリスからのお達しが


ま、まじでっ
なんてこった、、いや、それは嬉しいけど、なんか、ねぇw
変に緊張するなwww
とにかく、最低限体の部位の説明をし、早速チャレンジ
まぁ、言うても相手もダンサーだ。
気合いと根性、そして、熱きパッションでなんとかなるだろう。と、振り落とし開始。
受けている子達は俺の動きを見て、分かるようだが、やはり端から見ている子達は、日本語がわからないので???って状態。そりゃそうだ。俺だって、ALLフレンチで振り落としされてるときはそんなんだよw
振り落としが終わり、生徒達だけで踊ってもらう。
うん、俺がやってほしいこだわりのニュアンスは伝わったみたいw
モーリスも「ホリ、よくやったよ!」と言ってくれた☆
そして、モーリスはこう続ける。
「実際このように言葉の壁はあるものの、“言語”ではなく、“音”としての認識で、ニュアンスは伝わる。」
彼は、それを伝えたかったのだと言う。
成る程。
その通りだ。
俺自身、そうして彼らの動きを見、それをコピーしていくうちに、覚えていっている。
まさしく“音”でだ。
正直、やはり言語でも理解出来るようになりたいな。
その為にはもっともっとも〜〜〜〜〜〜っと勉強せにゃ


お昼御飯を食べ、午後のワーク。
今までやった振り付けに、ニュアンスを変えてやってみなさいって。
ん??それはどういう…??
よくわからないまま始まってしまった。
俺の班のメンバーはなんかフランス語で話しながらどんどん既存の振りに新たなニュアンスを付け加えていっている。
だが俺は、その加えるべきニュアンスが理解出来ていない。
しばらく、見ていると、なんとなくわかってきた。
どうやら、今までモーリスが朝にやっていた“重力”に対してのニュアンスを付け加えるようだ。
ま、わかったころには終わってしまい、それを全班披露する。
それぞれニュアンスの捉え方は違うようだが、モーリス的にはオッケーみたい。
最後に彼からの話があり、俺は彼に感謝の言葉を伝えた。
彼は「また縁があれば会おう。その時には酒でも呑みながらね。」と笑って話してくれた。
『勿論だよ!ありがとうw』そう別れを告げ、モーリスワークは終わった。
本当にいい人だったw
もっと彼から学びたかったな
そんなモーリスのストレッチ中の姿。
12/4(土)
今日明日はホリデーだ。
レッスンは無いが、俺とTAKAは自分たちの作品作りのため稽古をする。
しかし、その前に、、恒例のマルシェへGO


今回の目的は作品の為の衣装探し&鍋の具材w
そう、今日は海鮮鍋を作るのです

露店の服屋でいいものを発見www
TAKAと相談し、店員のおっちゃんに試着させてもらい決定


10ユーロで購入w
あっ 写真を撮るの忘れてたから、また別でw
それから魚市場で買い物を済ませ、スタジオでガッツリ稽古
かなり出来てきたな。
後2週間程度しかないが、いい作品を創ろう
そして、休憩して鍋の下準備をし、調理開始
マルシェで購入した海鮮具材はこちら

エビ6尾 蟹半身 牡蠣8個 タラの切り身3匹
これで10ユーロ程度www
うっひょ〜〜〜
野菜はニンジン ジャガイモ キャベツ ネギ
そうして出来上がったのがこちら

どーーーん

うわーーーーー

素晴らしいwww
味付けは、ほんだしに醤油とみりん。それに、魚介エキスwww

いっただっきまーーーーす☆
もーあまりの美味さに、俺、TAKA、ゆみ嬢の三人であっという間にたいらげちゃいました☆

いやー やっぱ鍋は最高ですね

さあっ
明日も気合い入れて頑張ろう


0