10/10(日)
中編ですっ
ユキオさんのパフォーマンスは、“太めパフォーマンス”と呼ばれる、女性二人組ユニットと、アコーディオン奏者の“ひろさーさん”とのコラボ作品でした。
子供の気を引く出で立ちとその動きについ笑ってしまうw
この人たち面白いなぁwww

ハプニングで、アフロが外れ、そのアフロが風でパフォーマーの前に飛んでくる奇跡の瞬間!!

それをとろうとして………とらない

しかし、その代償は大きかった。
飛んで来たアフロと風船は無事だったものの、自らの風船は割れてしまった…

その様子を見ていたユキオさん。
ありゃりゃwww

アコーディオン奏者のひろさーさんです。

音楽も盛り上がっていき、三人のパフォーマーのテンションもアップ
この後、彼女たちはJETTYのほうまでパフォーマンスをしながら移動していった。
一方、我々afterimageもそろそろ準備。
今回、数字Tシャツを装備し、挑みます。
我々の他に、ミコときみちゃんにも協力してもらい、踊ることに。

「再生と破壊を繰り返す」…アボトーシス。通称アボちゃんという作品名(笑)
まずは自然体で歩きます。

だんだんと、手を出したり、相手を引き止める、押す、などの行動が追加されていきます。

動きの中に相手を担ぐ、倒れ込むなども追加。

その異様な光景に道行くお客さんも気になって見ています。

ロン(左)&トリエユウスケ(右)
今回はトリエもパフォーマーとして参加しておりますw

かなり盛り上がって来たようで、ファインダーに捉える事が難しくなってきましたw

この二人が一緒に踊る姿なんて何年ぶりにみたことやら(笑)

現afterimageの主力ダンサーである三人の姿
後半は写真がなかったので、お見せすることが出来ませんが、こうしてafterimageパートも無事に終了です☆
残るは、ホリ&ミコのデュオ

楽しみにしていて下さい
後編に続く

0