9/15(土)
16:00〜20:00
▼ワークショップテーマ「話す・聞く」
相手の目を見る、ついていく、おいかける、さわる、動かす。
相手の目を見る、離れてみる、逃げてみる、さわられる、動かされる。
互いの存在を意識して動いてみると、それはまるで身体のおしゃべり。
▼ファシリテーター
釈迦
▼アシスタント
堀江善弘
哲郎さんがフランスに行っているので、今回より、この2人で暫くやっていきます☆
今回の参加者はウスイ、のあ、フミコ、かきょうの4名!
まずは挨拶から。
お互いの顔と名前を覚えるために“名前覚えゲーム”
室内を歩く
行ったことのない場所・空間を探る
相手を意識
目を合わせる・体に触れる
1人でのストレッチで体をほぐす。
ワークに入ります。
“ティッシュ遊び”
一枚のティッシュの端を掴み、ティッシュを通してのコンタクト。

決して力を緩めて、ティッシュが弛まないように、相手との呼吸・力の加減を知る。
破らないように!
“リズムタッチ”
多人数で1人を動かしていくワーク。
8拍の間に、1人が2拍の間に相手の体に変化を加えといく。
3人で6拍使い、2拍待ち、残り2拍待機&準備。
慣れてきたら、間が開かないようリズミカルに。
“人オブジェ”
ペアワーク。
相手の体を動かし、一つの彫刻を作り上げる。
体の形を変化させたら、ハッキリと止める。
完成したら、タイトルをつけ、展示。
最後には今回経験した内容を踏まえて、全員でプチジャムで締め!
いや〜皆さんいい汗かいてましたね☆
心残りなのは、今回のメンバーで集合写真を取り忘れてしまったことですな(ρ_;)
さて!次回のWSは
10/17(土)
です!
またのご参加をお待ちしております!

0