21(土)22(日)と、芸文小ホールにて、【新進アーティストの発見inあいち アーツ・チャレンジ2009 舞踊部門公演】服部哲郎振付作品「バイパスドルール」
そんなメンバーの皆様をご紹介。
左から、でみさん、ともさん
中央後ろ、カズくん
主宰・服部哲郎、あさみさん、さやかさん
中央手前、リザ
以上のメンバーでお送りしましたw
俺は両日観る予定だったんですが、土曜日は風邪で泣く泣くダウン。
日曜日に観に行ってまいりましたが、とても良かったですっ!
普段、彼と共に作品を作っている身であるが故に、女性達が彼のニュアンスの振付で踊る姿を観ていると、うわー!すげー!なんて思っちゃいました☆
むしろ出たかったです(笑)
しかし、講師の“平山素子氏”もアフタートークにて
「これくらいで満足してもらっては困る。」
と、おっしゃっていたように、この作品をイベントレベルで終わらせず、これからの後、もっともっと昇華させ、より高みを目指し、今回以上に素晴らしい作品にしてほしいですねwww
他の三組の方々の作品(全てソロ)もそれぞれに独特の味があって面白かったですっ!
う〜ん、勉強になるばいっ!!
授賞式にて、目録を貰った後の主宰。
以前よりも、精悍な顔つきになった気がします。
早速ですが、貸した金を返して下さい。(切実)
そして、この日はなんと、【afterimage 6周年記念日】だったんです!
我々も結成して6歳になりました。
わーーー
ぱちぱちぱち!!
おめでとうございます
ありがとうございます
これからも我々afterimage一同、全身全霊をかける思いで作品を作っていきますので、皆様、どうか末長くお付き合い下さいまし☆
そんな中で、最大級にビビった出来事が!!
1st PINCH以前にケガで戦線を離脱していた かつてのメンバー“鶴巻君行”(ツルマキヨシユキ) 通称“溝口”との再会を果たす!!(左端)
その場に居た、俺、ピンチ哲郎、いかすがい、ごみ箱は狂喜乱舞!
そのまま、二次会の打ち上げに参加させ、懐かしさも手伝い、トークも盛り上がるw
どうやら、彼もそこそこ元気にやっている様子。
また稽古場にも遊びにきて欲しいもんだw
つーか、近々引っ越しするそうなんだが、これが俺んちの近所!!(笑)
いつでも会えるようになるわぃw
何の因果か、11月にはBESTもあることだし、これを気に復帰してくれたら嬉しいのぅwww

0