そういえば・・・ゴールデンウィークの黒鯛工房高知をほったらかしにしておったので追記っと・・・・
黒鯛工房高知大会に参加予定の〇n〇であったが・・・・
前日より現地の状況をくまなく把握するため(ウソです暇なだけです)高知入り!
黒鯛工房新製品のインプレもかねて黒鯛工房の前川さん、黒鯛工房フィールドテスター武山さん、爆裂チヌの〇n〇(無理やり肩書きつけました・・・)3人で浦の内へ・・・
早朝、前川さんをホテルまで迎えに行き・・・・
当地御大、武山さんを自宅まで迎えに行き・・・・・・・??っん???・・・
あれっ?アッシィー君(古いか?)につかわれたかぁ??
いやいや・・・そんなことはないはず。たしかに道中エンジョイドライビング
っと、浦の内は幸丸へ到着!
普段はバカバカ釣れる浦の内だが大会となると機嫌が悪くなる・・
今回は前日よりご機嫌ななめのようで激シブ状態
3人それぞれに健闘してはいるものの・・・(すみません

部屋で4時間ほど寝てました・・) 魚信は遠く・・・
武山さん9枚

〇n〇3枚

前川さん・・・・

でした・・・
っで!翌日の黒鯛工房高知大会!!
いつもの受付風景
っん??
「今年も皆様のご協力により開催に・・・・(涙)」ってな感じでしょうか・・・??
今年の大会は予選8人選出→8人によるトーナメント方式で決選っとなっておるので、何としても予選を突破・・・・・・・・できませんでした
優勝は高知ブラックポージー赤澤大輔さんでしたぁ!
ベスト8対戦中


9